ぷっしゃ び~だ

マリノスとビール、ときどき映画。

炭焼の店「うな豊」@名古屋

2015年09月30日 | アウェイの旅

【アウェイの旅(名古屋戦) 2015年8月12日~13日】
<その4 8月12日~13日>

「赤福氷」を食べて瑞穂へ。コインパーキングに車を入れていざ・・・とその前にスタジアム近くのこちらでまだ食べる(笑)。

「うな豊」

満席だったのでちょっと待って入店。キタキタ嫁の「まぶし丼(肝吸い付き/2,800円)」。うまそー、うまい。外パリパリ中やわらか。

嫁には丼のご飯が多い様だったので私は「白焼き(2,300円)」。2品を半分ずつして丁度いい。ネギ、わさびを薬味に白醤油でいただく。見た目通りフワフワしてて美味しい。

そしてお茶漬けタイム。ちょっとお茶漬にする分量が多過ぎたかな。普通に食べた方が美味しいわ。

この後さらにマックでお茶してからのスタジアムイン。勝利\(^o^)/、ご機嫌で車を走らせ、途中2回計3時間ほど仮眠し13日5時40分帰宅。

にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Jのある風景「湘南グルメ編6(フードパーク2015)」

2015年09月29日 | FOOTBALLのある風景

ベルマーレフードパーク最高!!食べたいものだらけで目移りしてしまう。

Da Fioniの「ローストビーフ丼(600円)」。一番行列が出来ていた。肉多い&やわらかい、ご飯少なめ、安い、美味い、これはたまらん。

鳥仲商店の「湘南こっこからあげ(500円)」。スタグル2013ベストイレブンの一品。鶏肉専門店だもん美味しくないわけがない。ライスが欲しい。そうかっ!白米だけコンビニで買っていけばいいのか!!ローストビーフ丼でも使えるし。

ベラクルスの「ナチョス(600円)」。トルティーヤチップスにチーズとサルサをオン。あまり辛くない。お酒のお供にはいいが同じ600円出すならローストビーフ丼だな(笑)。生ビール550円・缶チュウハイ250円と良心的。缶のまま渡された時は焦ったが・・。

まだまだ食べたいもの沢山あったな。まぁ、来年も行けそうだし良かった良かった。

にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【TM】横浜vs慶應義塾大学「UMAMI」@MM21

2015年09月28日 | 横浜F・Marinos2006~2015

<2015 練習試合>
横浜8-0慶應義塾大学@MM21
得点:(横)天純、淳吾×2、仁×3、矢島、中島
観衆:推定700人

大学生(しかも主力じゃないよね)相手に淳吾や勇蔵や兵藤出したら反則だよ。UMAMIが違うよ。

天純と淳吾良かったな。あと天野、頑張って何度も駆け上がってた。仁はハットしたけど印象薄、まだまだだな。秘密兵器の貴重なゴ―ルが見れたのが本日のハイライト。

 2015年9月27日観戦

にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【J1】湘南vs横浜「波に乗れない丘サーファー」@BMW

2015年09月27日 | 横浜F・Marinos2006~2015

 <2015  J1 2nd第12節>
湘南1-1横浜@BMW
得点:(湘)永木 (横)伊藤
観衆:14,046人

「SKYシリーズ」だったんですね...そーいえばまだあったか(笑)

元マリノスの秋元、藤田がスタメン、英二郎はベンチ。なんとなく情けがでてしまうような感じ。

アウェイにもかかわらずゴール裏からバックスタンド半分まで、メインのアウェイ指定、マリサポでぎっしりだった。まだみんな諦めてない、いや諦めてなかった。4連勝→引き分け→劇的勝利。波に乗って連勝街道まっしぐらかと思ってた(期待してた)。

お得意さん(リーグ戦10連勝中)にドロー。漂う終戦感。それでもこれからも多くのサポがスタジアムに駆け付けると思うけどね。何しろ「世界の果てまで俺たちは共に・・」だから。

1点取って、イケイケの時に2点目が取れない。カウンターも失速しシュートに至らない。課題はずっと一緒だ。1勝でも多く、1点でも多く、俺たちを喜ばせてくれ。

2015年9月26日観戦

 

にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湘南ゴールドサワーで前祝

2015年09月25日 | 横浜F・Marinos2006~2015

湘南を倒せ~!!おうっ!!

 

にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甘味処「赤福茶屋」@名古屋

2015年09月24日 | アウェイの旅

【アウェイの旅(名古屋戦) 2015年8月12日~13日】
<その3 8月12日>

犬山城を後にし、嫁がどうしても食べたいというものを求め名古屋駅のタカシマヤへ。

「赤福茶屋(ジェイアール名古屋タカシマヤ店)」

並んだ。

20分くらいして入店。食べたいもの=「赤福氷(520円)」。期間限定商品です。

赤福がそのまま入ってるんじゃないと。氷用にカスタマイズされているんだと。美味しいのですがオジサンには量が多いかな。お腹ゴロゴロです。

その4へ続く

にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Jのある風景「横浜グルメ編20(ダブルひょうちゃん弁当)」

2015年09月23日 | FOOTBALLのある風景

「ダブルひょうちゃん弁当(980円)」。弁当よりもおまけのカードに釣られて買ったのは内緒(笑)

ひょうちゃん型のご飯に絵を書くためののりの佃煮があったことに食後気付いたことはもっと内緒(笑)。しょうゆ入れとのりの佃煮は持ち帰りました。

にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天空の蜂

2015年09月22日 | Movie

「天空の蜂」(2015年日本)

嫁の好きな俳優が出ているので見に行った訳だがいかんせん豪華キャスト。嫁の好きな俳優のセリフは5つ程だった(笑)

フクイチの事が無かったらまた見方が違うかもしれない。いずれにせよ原作は20年前。既に原発に関わる様々なことを予期していた訳。

江口の嫁はもっと美人だろというのが個人的な突っ込みどころ。他にも思わずいやいやそれはないだろって所がいくつかあったけど。

原作購入済み。読んでみよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【J1】横浜vsFC東京「Rising Cayman」@日産

2015年09月21日 | 横浜F・Marinos2006~2015

 <2015  J1 2nd第11節>
横浜1-0FC東京@日産
得点:(横)富樫
観衆:30,999人

ガールズフェスとか、

ライジングサンで踊ったり、

暗転したり、

クラマーさんに黙祷したり、

色々ありましたが全部ケイマンが持って行った。Jデビューから15分で特別指定選手・現役大学生が結果を出した。

瓦斯サポはもちろん、マリサポだって「誰?」と思った人も多かったろう。そんな彼が点を取れそうもなく、かといって取られそうもない試合に歓喜をもたらした。

もう全国に彼の存在がバレてしまった。はよっ、来シーズンの契約を結ばないと!!

2015年9月19日観戦

 

にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Jのある風景「横浜編83(GIRL'S FES)」

2015年09月18日 | FOOTBALLのある風景

横浜駅みなみ通路の広告。vsFC東京仕様。

市営地下鉄横浜駅には

全員、マリ子。

にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする