ぷっしゃ び~だ

マリノスとビール、ときどき映画。

カラシビ味噌らー麺「鬼金棒」@東京

2011年01月31日 | 食遊(らーめん)

「鬼金棒」

神田にある「おににかなぼう きかんぼう」。店主は麺屋武蔵から独立した人だそうで、店の外観などはその系譜といった感じです。

「味玉カラシビ味噌らー麺(880円)」の食券を買って店員さんに渡すと、「辛さ(唐辛子)痺れ(山椒)」の増減を聞かれた。どちらも普通と答えたが、辛いのが苦手なのでどちらも減らせばよかったと後悔(←そもそも辛いのが苦手だったらこの店に来るな)。しばし待つと出てきましたよ赤いのが。恐る恐る食べてみると思ったよりは辛くなく許容範囲で一安心。タンタン麺の様でタンタン麺じゃない。そもそも味噌か??でも美味しい。徐々に辛さから汗が出てくる。エプロンで防御していたがYシャツに赤い点が出来る。汚いおっさんが出来上がったが夏じゃなくてよかったか(笑)。

2011年1月21日訪問

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NISSAN Presents 2011 横浜F・マリノス トリコロールフェスタ

2011年01月30日 | 横浜F・Marinos2006~2015

昨年の教訓を活かし今年は開場2時間前に行った。ちょっと早すぎたか・・・。でも、早く行かないと選手にハイタッチお出迎えされないし。俊輔、狩野、大黒、中澤、波戸(この後は体調が悪く参加せず)とハイタッチしました。

会場に貼られた選手の割り振り表。 松本怜と翔はクラブスタッフも間違えてしまうみたいです(笑)

入場後すぐに『特別謝恩セール』へ。早く入場するとすぐ買い物が出来ますが、あまりお目にかかった物がなかった。その後は場内をウロウロ。14時を過ぎると選手が各ブースやアトラクションに現れました。抽選アトラクション『日産スペース』に当選!!中澤、兵藤、天野、小野と日産車の前で記念撮影&握手&サイン。『スポンサーブース』でも森谷や狩野にサインを貰ったり一緒に写真を撮ってもらい満足。

 そうそう謹慎中の金井もちょっとだけ顔を出してました。最初は号泣していたとか。

 最後は恒例の『選手会企画ステージ』。今年は規模縮小とのことでしたがマリ物競争の次には、

森谷、武田の「スーパーイリュージョン(コーラ一気飲み失敗芸?)」

 裕翔(優勝)コンビの「漫才」

俺っちの「謎賭け」

兵藤、飯倉、狩野、天野、怜の「イケメン?KARA」

誰が誰だかわからんが、ネット上では怜の踊りが一番上手かったとのことです。

最後は新キャプテン・俊輔が挨拶してクロージング。

出口ではアカデミーのコーチ陣、トリコロールマーメイズ、他スタッフがお見送りしてくれました。

過去最高11,230人のサポーターの相手を選手の皆さんありがとうございました。

さぁ、サッカーの練習に専念してください。

フォトレポートその1(横浜オフィシャル)

フォトレポートその2(横浜オフィシャル) 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【アジア杯】vsオーストラリア「ドーハの歓喜」

2011年01月30日 | FOOTBALL

<AFC ASIA CUP QATAR 2011> 

FINAL

オーストラリア0-1本(0-0、延長0-1)@ドーハ(カリファ)

GOAL:(日)李

アジアのカップはアジアのもの。オセアニアには渡さない。 

どフリーの李がボレーの体勢に入ったとき思わず一家で「やめろ~、ぎゃ~」と叫んでしまった(笑)

あそこでボレーシュートするかね。周りが見えていなかった?

いや、トラップよりボレーの方が自信があったのだろう。

しかしザックの選手起用は恐ろしいほど当るな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若手だKARA

2011年01月29日 | 横浜F・Marinos2006~2015
色々やならくちゃいけない。

分裂しないでね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新人の森谷くん

2011年01月29日 | 横浜F・Marinos2006~2015
フルタイムファンサービス。

新人は大変。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

待機列なう

2011年01月29日 | 横浜F・Marinos2006~2015
今年最初の待機列。

なが~い列です。さむ~い(>_<)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つけめん屋「赤羽京介」@東京

2011年01月28日 | 食遊(らーめん)

「赤羽京介」

『赤羽京介』、売れないバンドのボーカルみたいな名だ。赤羽は地名だけど。

「京介つけ麺(並/780円)」をいただく。並は麺220グラム。正直あまり期待をしていなかったのだが、豚骨魚介のスープにやや太い平打ち麺が絡んで美味しかった。でも、窓際の席の木目の椅子がしっかり冷えておりお尻が寒かった(笑)。

2011年1月20日訪問

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

坂田大輔

2011年01月27日 | FOOTBALL CARDS

横浜アリス・テッサロニキ

まさかギリシャとはね。ちゃんと給料払って貰えるんだろか?ギリシャ帰りの小林大悟に聞いたのだろうか?

 

J.LEAGUE OFFICIAL TRADING CARDS 2009 TEAM EDITION MEMORABILIA  #YM9

(以前マリノスタウンでサインを貰いました)

坂田大輔選手 アリス・テッサロニキFCへ移籍のお知らせ (横浜オフィシャル)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

らーめん「ちばき屋」@横浜

2011年01月27日 | 食遊(らーめん)

「ちばき屋(横浜ポルタ店)」

横浜駅からマリノスタウンに行く途中のポルタにあるお店。同じくポルタにある一風堂はいつも行列が出来ているが、ここは比較的いつでも空いている印象。 こちらも葛西に本店がある超有名店のはずなんだが。2人だったが空いていたので4人掛けのテーブル席に通された。隣のテーブルもマリサポさん。

「中華そば/塩味(700円)」をいただいた。他に醤油味と嫁が食べた合わせ味(醤油+塩)があった。縮れ麺、海苔、叉焼、刻みネギ、メンマとシンプルな構成に薄味のスープ。なんか昔っぽいシンプルなラーメンです。昔っぽいならナルトを入れて欲しかった。さらにこのラーメンにしてはお値段が高い=行列は出来ない。まぁ、地下街にあるお店だから高い家賃分が乗っているのだと思いますが。

2011年1月16日訪問

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【アジア杯】vs韓国「どや、どや、どや」

2011年01月26日 | FOOTBALL

<AFC ASIA CUP QATAR 2011> 

SEMI FINAL

日本2-2(1-1、延長1-1、PK3-0)韓国@ドーハ(アルガラファ)

GOAL:(日)前田、細貝 (韓)キ・ソンヨン、ファン・ジェウォン

どっちも??なPKで試合が進み、

延長終了間際に追いつかれた時は、「やはりここはドーハだ」と思った。

今日は西川だろうという大方の予想に反し出場した「かわし~ま(セルジオ風)」がPK戦でどや顔3連発。

ここまで色々な困難があったけどついに決勝まで勝ち上がった。持ってるのはザックだね。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする