ぷっしゃ び~だ

マリノスとビール、ときどき映画。

聖地巡礼「東海苑」@横浜

2019年08月30日 | 食遊(あれこれ)

反町にありながらマリノスの選手がよく行っているお店。美味いに違いない。

「東海苑」

店内には比嘉さん李や山谷まで新旧マリノスの選手のサイン色紙がたくさん貼ってありました。決して綺麗とは言えない街の焼肉屋さんですが月曜にも関わらず満席。期待MAX。

期待通りにウマし。選手は日頃こんな美味いもん食っとったのか(笑)。んでっ、リーズナブル。

2019年8月26日訪問

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

喜田選手J1通算100試合出場記念ユニ

2019年08月29日 | 横浜F・Marinos

嫁のところに送られてきました。残念ながら鎖骨の「MELCO」はありませんでした。

 次の100試合へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ごはんや「ODAIDOKORO於大処」@刈谷

2019年08月29日 | アウェイの旅

アウェイの旅(名古屋戦)2019年8月24日】
<その3>

「味噌煮込みうどん」を食べて気持ち良く試合観戦して、帰る途中で刈谷SAに立ち寄って夕飯。

「ODAIDOKORO於大処」

昼に食べ損なった鰻が忘れられなくて「うな玉丼(980円)」を注文。この値段なら鰻はこの量か(涙)。味は普通。やっぱり専門店に行かなきゃダメだよね。

チャージ完了。

刈谷SAからはノンストップで車を走らせ翌1時に帰宅。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手打みそにこみ「まことや」@名古屋

2019年08月28日 | アウェイの旅

アウェイの旅(名古屋戦)2019年8月24日】
<その2>

「コンパル」を出て、まだ待機列整理まで時間がある。「じゃあお腹にスペースあるし昼飯に鰻だな(コンパルでは朝食な)」と2軒ほど行くがどちらも開店直後にして満席、列が出来ていた(汗)。店の駐車場は入れたのに・・・近所の人が多いのかな。鰻は諦めて「スガキヤ」でも行くかと車を走らせていたら「みそ煮込」とあるいい感じの店を発見!!ここだ!!駐車場もラス1に入れた。

「まことや」

丁度満席とのことで待機列1番(笑)でメニューを見ながら待っているとレジのすぐ近くにミシュランガイド(愛知・岐阜・三重2019特別版)が。おー掲載店(ミシュランプレート)なんだ。なんかラッキー。

5分ほど待って着席。「みそ煮込み/玉子(870円)」。暑い日に熱いものを食べる。

味噌が濃厚。麺はきしめん風。鍋蓋じゃなくて取り皿方式。アウェイのユニ(白)を汚さないかちょっと緊張感を持って美味しくいただく。他の有名店に比べてリーズナブルな料金設定もGJ。

その3へ続く

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Coffee&Sandwich「コンパル」@名古屋

2019年08月27日 | アウェイの旅

【アウェイの旅(名古屋戦)2019年8月24日】
<その1>

渋滞が嫌だったので朝5時半愛車で出発。途中刈谷SAで休憩し9時半過ぎに「①モーニングあり②駐車場あり③パロマ瑞穂に比較的近い」という条件をクリアした名古屋の老舗喫茶店に到着。

「コンパル(御器所店)」

入出店を知らせる音(曲)がファミマのそれと同じで笑えました。

「モーニングセット/ハムエッグトーストとお好きな飲物に+130円(アイスコーヒーにして530円)」。
「デミタスカップに入ったホットコーヒーとともに氷の入ったグラスとクリームが運ばれます。 ホットコーヒーをお客様ご自身でアイスコーヒーにしていただくのがコンパルのスタイル」 。えぇ、不器用な私はカップからコップに移す時に若干零しました。苦みが思ったほどなく美味しいんだけどこの量の氷ではあまり冷たくならない。

手前はモーニングセットのハムエッグトースト(1つ食べた後)、奥は嫁が注文した(モーニングにしなかった)この店の名物・エビフライサンド(930円)。どちらもキャベツがたくさん挟まっています。ハムエッグも美味しいけどエビフライサンド(1つ貰った)は流石の美味しさだな。エビさんがプリプリやわらかい。

1時間半くらい滞在して(名古屋のモーニングはそんな感じでしょ?)退却。さて、開門までまだまだ時間がある。どうしたものか。

その2へ続く

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【J1】名古屋vs横浜「やったぜ日産」@パロマ瑞穂

2019年08月26日 | 横浜F・Marinos

  <2019明治安田J1第24
名古屋1-5横浜@パロマ瑞穂
得点:(名)ジョー
   (横)マルコス×2、エリキ、渓太×2
衆:20,130

・心折れる試合が続いて、アウェイまで行ってまたと思いつつも行くの止められないんだよねこういう試合があるから(笑)。
・シャチファミリーこちらこそありがとう。


 ・雨が降らなくて良かった。瑞穂史上最狭アウェイエリアだったのでは?

 ・小っちゃいけど速いが揃った攻撃陣(マルコス、エリキ、仲川、渓太)が効いてたね。カウンターが面白いように出来た。これも早々に先制点を取れたからかな。まぁ、先制点となるPKも仲川のスピードによるものだけど。

・エリキのバイシクルと5点目のヒールパスは凄かったけど守備は酷かった(広瀬お疲れ)。
・エリキは前半で交代かと思ってたが辛抱強いなボス。守備と変なロストをするのが課題だね。
・マルコス、仲川はゴールパフォーマンスのグダグダが課題。というか合わせ様とする気ないだろ。


・1-0 おぉ早い先制。追加点が大事。
・2-0 2対0は危険なスコア。まだまだ。
・3-0 相手は1人少ないし杉本完封や。
・3-1 何で1人多いのにここで失点するんだ!またジョーか。やばいぞ。
・4-1、5-1 渓太~、渓太~、渓太の得点がサポーターを安堵させたね。 

 ・試合後のエリキ。ご機嫌でした(俺らも)。

【おまけ】地下鉄の駅に早くも康太がいたと電車組の人から写真が送られてきました。やっぱり「TOYOTA」に違和感。

2019年8月24日観戦


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フェルナンド トーレス

2019年08月23日 | FOOTBALL CARDS

  鳥栖→引退

Aマドリッド、リバプール、チェルシー、ミランと世界のビッグクラブを渡り歩いた男がJリーグの正直田舎・鳥栖に来たときはそりゃ驚いたわ(笑)。
2012年 コリンチャンスが世界一になった試合で対戦相手のチェルシーにいたね。
2018年 アウェイ鳥栖戦ではやられた。

お疲れ様でした。

PANINI 2010 FIFA WORLD CUP SOUTH AFRICA Official licensed   TRADINGCARDS #100

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【J1】横浜vsC大阪「三連敗」@日産

2019年08月19日 | 横浜F・Marinos

 <2019明治安田J1第23
横浜1-2C大阪@日産
得点:(横)マルコス
   (C大)奥埜×2
衆:28,304

・C大阪には勝つどころか引き分けすら許されない様だ。
・杉本、エリキ、太がJ1デビュー戦となった。杉本に対する声援(そして期待)は凄かったな。
・あとマテウスがマリノスデビュー。
・この試合のスタメンと昨年の23節のスタメンを見比べたらチアゴ以外の10選手が違う(笑)。

・CKが全くチャンスになっていないのはどうにかならんのか。戦術考えたりとか練習とかしてる?
・前と後ろの間に選手がいなかったかな。
・相手のCKの時は3人が前線に残ってました。

・マテウスもエリキもまずまず。流石にぶっつけ本番は酷だったか。
・2失点目。少し前に同じ位置から同じ様なボールを入れられて危なかった(GKの前あたり)シーンがあったのに・・学習せず同じ様なボールを入れられ決められた。DFなのかGKなのか、誰が指示するのかわからんが壁も守備陣も全く同じ位置だったね。
・5位転落。まだ諦めない、前の4つについて行くぞ
。リーグ戦はマラソン、ゴールはまだ先だ。

2019年8月17日観戦


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

聖地巡礼「南風COFFEE」@三浦

2019年08月17日 | 食遊(あれこれ)

天皇杯勝利の翌日も有休だったので三浦半島にドライブ。天気が心配されたけどなんとか雨は降らず。車を降りて砂浜を散歩、波が高く海水浴している人はいませんね。

海岸の目の前の喫茶店(今はカフェって言うのかな)でお茶・・・

「南風COFFEE」

まぁ、海にドライブというより最近マリサポ界隈で話題のここを目指して来たんだけどね。

言わずと知れたマスターがマリサポのお店。随所にトリコロール。

こじんまりとした可愛いお店。店内にはえいちゃん(大瀧詠一)が流れる。

「マリサポの思い出ノート」にここを訪れたマリサポの想いが書かれています。
お茶のつもりが「焼きカレー」。バナナ入ってます。アツアツおいひぃ。

セットのコーヒー(アイスもホットもトリコロールな器)。海を眺めながらマスターとマリノスの話、至福の時間。

年チケ、トリメン提示で裏メニュー?が注文可能。トリコロールの氷!!

 会計時にマリサポだとわかると(何種類かある)シールが貰えます。また行こーー。

 2019年8月15日訪問

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019Jリーグオフィシャルトレカ[横浜F・マリノス]開封報告

2019年08月15日 | FOOTBALL CARDS

 先日の清水戦でのカードフェスタでいつも通り、オフィシャル売店で1BOX(税込6,480円)+1PACKとミントの売店で3PACK(税込972円)購入。

オフィシャル売店での1BOX以上購入特典「BBM限定刻印入り直筆サインカード」は康太を引き当てる(今となっては涙)。

 

3PACK以上購入特典のプロモーションカードは三好を7枚貰う(今となっては涙2)。3PACKで1回のガラポンは7回やってカードアルバムが当たる。

ミントでの3PACK以上購入特典はマリノスケのプロモーションカードを貰う。

 そしてBOXの中から出たスペシャルインサートカードはマリノスケのジャージーカード/パッチ仕様(#20OF 20)と

山谷のサインカードカードでした。さらにミントで勝ったPACKからも山谷のサインカードが出ましたwww

 

 レギュラーカードコンプに1枚(三好)足りなかった。 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする