ぷっしゃ び~だ

マリノスとビール、ときどき映画。

Ramen&Bistro「USHIO UENO EAST」@東京

2018年03月31日 | 食遊(らーめん)

「USHIO UENO EAST」⇒2018年3月閉店

@東上野。この場所にしてはお洒落な店。但し数日後には閉店。

・「黒/にほんいち醤油そば/並(870円)」 。濃いめのスープも全体的にお上品。この場所でこの上品さは受け入れられなかったか?

2018年3月29日訪問

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

廻転寿司「にぎりの徳兵衛」@泉南郡田尻町

2018年03月30日 | アウェイの旅

【アウェイの旅(C大阪戦)2018年2月25日~2月26日】
<その5 2月26日>

モーニングを食べて、アメ村をフラフラ歩きながらの、

南海「なんば駅」。一度は乗ってみたかった鉄仮面特急「ラピート」で関空へ。関空初めてなんです。


 微妙にお腹が空いていたので・・・関空には関西っぽい店がほとんどないな(↓名古屋の会社)。

「にぎりの徳兵衛(関西国際空港店)」

平日昼間にビール(&ハイボール)飲んで寿司食って幸せタイム!!

食い倒れた遠征でした(観光してない)。

にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

堂島ロール「Salon de Moncher」@大阪

2018年03月29日 | アウェイの旅

【アウェイの旅(C大阪戦)2018年2月25日~2月26日】
<その4 2月26日>

お好み焼食べて、ホテルに帰ってぐっすりからの翌朝はモーニングを食べにこちらへ。

「Salon de Moncher(本店~心斎橋~)」

平日の月曜、10時開店直後なのでお客さんは我々だけの贅沢な空間でした。

 

私は「モーニングセット(1,180円)」。あらお洒落だわ。堂島ロールは安定の美味しさです。

嫁の「大阪セット(1,350円)」。モーニングの方がお得感あるよね。

ゆっくり、しっかり、大阪の朝を堪能しました。

その5へ続く

 にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お好み焼「味乃家」@大阪

2018年03月28日 | アウェイの旅

【アウェイの旅(C大阪戦)2018年2月25日~2月26日】
<その3 2月25日>

たこやきはスタジアムの席で食べて試合にワクワクドキドキして、心斎橋のホテルにチェックインしてから、心斎橋筋商店街を南下。なんか中国人と韓国人ばかりの商店街。グリコマンに挨拶して、

 

夕飯はまたまたミシュランガイド掲載店のこちらで。

「味乃家」

多くの外人さん達と一緒に20分くらい待って、カウンター席の通されました。焼いてくれたお姉さんがお好み焼きの説明を日本語、英語、中国語、韓国語を駆使してて尊敬m(__)m

2名向きの「Bセット/味乃家ミックスお好み焼、ミックス焼きそば、ネギ焼・すじ肉(3,350円)」を注文(あと生ビールw)。この3品で豚肉、ミンチ、牛肉、イカ、タコ、エビ、京都九条ネギらを食べたことになります。美味しいね、美味しいね、生もう一杯、お腹一杯。ホテルに帰ってぐっすりです。

その4へ続く

 にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜家系ラーメン「希家」@東京

2018年03月27日 | 食遊(らーめん)

「希家(上野店)」

最近、東京にある家系の店って「家系」を前面に出して「店名」が目立たない外観の店が多い。ググッてみるとここはチェーン店で運営会社が「(株)創業新幹線」という・・(笑)。

券売機、シンプルに「家系とんこつ(690円)」をポチ。ライスは食べ放題!意外とライスがちゃんとしてて美味しい。ラーメン自体はまぁ普通。家系に外れなし継続。

2018年3月26日訪問

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たこやき「浪花屋」@大阪

2018年03月26日 | アウェイの旅

【アウェイの旅(C大阪戦)2018年2月25日~2月26日】
<その2 2月25日>

昼食「北極星」からの長居着。お腹は一杯なのだがここへ行かない訳にはいかない。

「浪花屋」

ミシュランガイドに載った店だからね。

店長おすすめの「マヨネーズ」を注文。8個で250円と驚異の安さ。ちょっとやわらかめでお出汁がいい感じ、ウマウマハフハフ。


その3へ続く

 にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オムライス発祥の店「北極星」@大阪

2018年03月25日 | アウェイの旅

中断期のうちにアウェイ遠征記を書いておきましょう。今年も書くのが遅いです(笑)。

【アウェイの旅(C大阪戦)2018年2月25日~2月26日】
<その1 2月25日>

開幕戦ですから、行きましたよ大阪。今回、往路は「ぷらっとこだま」利用、正午ちょっと前に新大阪着。御堂筋線でなんばへ。9年関西に住んでいたことがあるのに何故か初訪問のこちらで昼食。入るのに20分くらい待ちました。

「北極星(心斎橋本店)」

洋食屋なのにこてこて和風古民家な店構え。中庭があったりします。椅子なんてありません大広間の畳に座ります。

ここは当然にして人気メニュー第1位の「チキンオムライス(830円)」を注文。薄くフワフワな玉子、どうしたらこんな風に出来るのか。さっぱりとしたトマトソース、玉子の中のチキンライスも味は薄め。う~んお上品だ。

大満足し、アウェイ感のある御堂筋線で長居へ向かう。

その2へ続く

にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

W杯2018のある風景「公式ビール編」

2018年03月24日 | FOOTBALLのある風景

W杯はバド、ユーロはカールスバーグ、CLはハイネケンですかね。
もうすぐW杯なんだ。実感ないな。マリノスの選手が代表にいないからって訳じゃなくて本当に今の代表の試合はつまらないな。何でだろう?

 

にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大宮豚骨ラーメン「一番軒」@さいたま

2018年03月22日 | 食遊(らーめん)

「一番軒」

@大宮。福岡じゃなくて名古屋の人気豚骨ラーメン店だって。


「白豚骨味玉ラーメン(750円)」。麺は博多麺か中華麺が選べて博多を選択。固さは、鉄・バリ固・固・普通・柔の5段階から普通を選択。普通を選んだからか?メチャ早く着丼。臭みないね、玉子は半熟、う~ん豚骨ラーメンぽくないね。こてこての豚骨食べたい人は不向きかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【J1】浦和vs横浜「祝 初勝利」@埼玉

2018年03月19日 | 横浜F・Marinos

<2018明治安田J1第4節>
浦和0-1横浜@埼玉
得点:(横)ウーゴ

観衆:33,168人

・今シーズンのリーグ戦初勝利\(^o^)/
・オフサイドを多く取れました、ミスは殆どありませんでした、チャンスを多く作れました。やりたいサッカーに近づいたことを体感できました。
・アウェイ指定席で見ていましたが攻撃の際のワクワク感で何度も前のめりになりました。ウーゴのゴールの瞬間の盛り上がりは半端なかったです(あんなに見事に一斉に立ち上がるかねw)。


・吉尾っちリーグ戦初出場おめでとう。いい動きしていましたよ。
・ウーゴナイスゴール。ボスもおめでとう。いや~これでまだ大津とブマルがいるんですよね~。


2018年3月18日観戦

にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする