ぷっしゃ び~だ

マリノスとビール、ときどき映画。

平成23年度卒業記念大会

2012年03月30日 | 横浜F・Marinos2006~2015

今日、息子がアカデミーの卒業記念大会に行ってきたんだが、その参加賞が2010シーズンの俊輔フィギュアと2011シーズンの下敷きという在庫一掃感に苦笑。

にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Jのある風景「鳥栖編(ベアスタ)」

2012年03月29日 | FOOTBALLのある風景

ROAD TO BEST AMENITY

JR鳥栖駅の真ん前にあるベアスタ。ただし改札口は反対側。

『鳥栖の誇り』

歩道橋で線路を渡って・・スタジアム全景、立派。

階段降りたら、

スタジアムゲート

正面にあったダンマク

そしてプレート

当然に駅から遠いサイドがアウェイ側。歓迎されます。

入場後スタジアムを一周出来ます。ホーム側から見たアウェイ側。

ホーム側とバックスタンドを結ぶ通路

バックスタンドからのアウェイ側

アウェイ側2階最上段からのスタジアム全景。こんないいスタジアム持ってるチームはずっとJ1じゃなくちゃな。 J1に定着すれば鳥栖駅もスタジアム側に改札口作るだろう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【J2】福岡vs鳥取「坂田祭」@レベスタ

2012年03月27日 | J.League

<2012年 JリーグDivision2 第5節>                                                                  福岡4-0鳥取@レベスタ(観衆4,017人)                                                                      GOAL:(福)坂田×2、末吉、高橋

 半年ぶりにレベル5に行きました。目的はサカティ(と小原)。

 鳥取の選手とはホテルが一緒だったんですよ!!

サカティーーー!!

 いつも熱い、福岡サポ。

 たぶん鳥取サポよりマリサポの方が多かったと思います。

 マリノスに対するメッセージか(笑)。

 その昔ベイの古葉監督がよく言ってたな。

 ハート!!女子サポ掲出のダンマクでしょうか?

マリサポ福岡サポの 期待に応えてサカティゴール!!

 オサレな2点目もゲットー。

 ハットトリックを期待したんですが後半途中で交代しちゃいました。う~んイケズゥ~。

攻撃の時はDFラインも走って上がり、守備の時はFWが走って下がってくる。チャンスとみると(速攻)全員で一気に上がる。ただ走ればいいとは思わないが、マリノスの試合ではあまりお目にかかれない光景がありました。

サカティMOM受賞。調子良さそうでしたよ、彼。

 2012年3月25日観戦

にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【J1】鳥栖vs横浜「スペースなし」@ベアスタ

2012年03月26日 | 横浜F・Marinos2006~2015

<2012年 JリーグDivision1 第3節>                                                                  鳥栖1-0横浜@(観衆10,611人)                                                              GOAL:(鳥)宏太 

 初めてのベアスタ。楽しい旅にしたかった。

 アウェイサポに太っ腹な鳥栖さんに美味しいいちごを貰って喜んでいたらJ1初勝利のお返し。

 「あらあら哲也なんかいませんよ」って試合前は根拠なしの余裕をこいていたのにねぇ。

 今思えば契約上クナンは出場できないのに宏太は何で出場できるんだろ?付随条項忘れた?まさか(汗)

 マリサポ、こんな光が見えない状況でも、こんな遠くでもた~くさん。「愛」ですね。

 宏太はすっかりあちらさんのアイドルみたい。個人選手のフラッグ宏太2本。

 富澤が初スタメンでしたが、カンフル剤にはならず。

 た~くさん動く鳥栖さんに対し、

 

 ボール持っても出し所がなくモタモタする我が軍。

走らないから?スペースに出すパスなんてなくて、人にパス出して、囲まれて、取られる。

 試合中に会議を開くも・・・・。あぁ、早くトリパラ回したい。

楽天家の私はちょっとした事で(←何かはわからんが) 事態が好転すると思っている(思うようにしている)。

2012年3月24日観戦 

にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥栖戦を終えて…

2012年03月24日 | 横浜F・Marinos2006~2015

流石にここまで来て負けると堪えるな。

にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥栖戦に備えて…

2012年03月23日 | 横浜F・Marinos2006~2015

ひと足早く九州上陸。なぜか鹿児島(笑)

にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【YNC】大宮vs横浜「躍動感なし」@NACK5

2012年03月21日 | 横浜F・Marinos2006~2015

<2012年 JリーグYAMAZAKI NABISCO CUP グループB 第1節>                                       大宮1-1横浜@NACK5(観衆7,845人)                                                              GOAL:(大)カルリーニョス (横)学

まぁ~酷い試合内容でした。たまには不調な日もあるさと水に流せない酷さ。

 試合を追う毎に内容が悪化する負のスパイラル真っ只中。天気が良くてポカポカしてたのに気は晴れない。

大きいトラップ、ズレるパス、走らない=基本がなってない。全力疾走何回ありましたか?

不調な選手、疲れている選手を出場させる必要があるのか?チームの顔は出場させなきゃいけないの?

富澤、青山、中町、森谷・・・思い切って使ってみたら?いや思い切らんでも普通に使わないと。

 偶然のゴールでありがたい引き分け。まだフットボールの神様は見捨ててはいませんよ。サポもね。

 

 2012年3月20日観戦

にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【J1】横浜vs仙台「不甲斐なし」@日産

2012年03月18日 | 横浜F・Marinos2006~2015

<2012年 JリーグDivision1 第2節>                                                                  横浜0-2仙台@日産(観衆19,488人)                                                             GOAL:(仙)赤嶺、太田

ユニフォームサプライヤー、監督が代わって迎えた2012年ホーム開幕戦。息子の卒業式から速攻でスタジアムに向かい着いたのはキックオフ直前。開幕戦ならではの試合前の雰囲気は味わえなかった。さらに土砂降りで気温も低い最悪なコンディション。

んでっ、最悪の結果。昨年と何も変わらない「赤嶺さんにやられる」「仙台にホームで勝てない」。

 ビッグフラッグはかっこよく変わったのに・・・。

「おいっ!DF、何で真ん中がぽっかり空くの(2度程どフリーで正面からシュートされた。幸い入らなかったが)」、「怜と谷口を出す順番が逆じゃね」、「ボンバー、小椋、小野が本調子じゃないよ」、「健太それは入れなきゃ」・・・色々言いたい事があるがまだ開幕して2試合だから我慢する。昨シーズンのアウェイ柏、ホーム仙台は両方負け。今年は勝ち点1ゲット。1点上積みとポジティブに考える。

ただボンバー。2試合続けてミスをして決定機を演出している。青山も富澤もいる。少し気分を変えさせる意味でも1度スタメンを外すという勇気が監督にあるか見ものだ。

 2012年3月17日観戦

にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【五輪予選】U-23日本vsU-23バーレーン「倫敦へ」@国立

2012年03月15日 | FOOTBALL

<2014 LONDON Olympics Asia qualifiers>                                                      U-23日本2-0U-23バーレーン@国立(観衆36,233人)                                                    GOAL:(日)扇原、清武

パスはずれるし、トラップは大きいしgdgdでしたね。ピッチに撒いた水のせいにするなよ!プロなんだから。「翼くんばかりでストライカーがいない」と言っていたはずですが、このチームには翼くんのような10番がいない。視野が狭すぎだよ。まぁ、それでもロンドン行きが決まったので良しとしなきゃいけないんですかね。

2012年3月14日観戦

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Jのある風景「柏編2(商店街)」

2012年03月13日 | FOOTBALLのある風景

「めざせV2」って何となく野球チック。

マリノスは統一デザインだけどレイソルは商店街ごとにバナーのデザインが違うんですね。

おまけ。流石にこの店にアウェイサポは入れない。つーか入らない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする