ぷっしゃ び~だ

マリノスとビール、ときどき映画。

あわびのおかゆ専門店「済州家」@釜山

2024年04月30日 | アウェイの旅

【アウェイの旅(蔚山戦)2024年4月17日~18日】
DAY2ー①

ホテルのチェックアウトは12時までだったけど9時過ぎにはチェックアウトし朝食へ。前の晩に深酒したので胃に優しい物にしよう。

「済州家(南浦洞店」
家系ラーメンじゃないですよw。ブランチタイムだったのですんなり入店。

日本語メニューがあったので「あわびのおかゆ(11,000ウォン/1,260円)」を楽々注文。韓国定番のお通し?セットは5品(韓国海苔・キムチ・カクテキ・イカのキムチ?・ジャコみたいなの)でどれも美味しかったです。

お粥到着。鮑がしかと確認出来ます。あまり良くない見た目ですが鮑の肝が入っているからだとか。そして見た目に反してさっぱり味です。岩塩で味を自分好みにカスタマイズ。鮑はコリコリしてて存在感あり。何より胃に優しそう。ご馳走様でした。

DAY2ー②へ続く

 にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宿泊「クラウンハーバーホテル釜山」@釜山

2024年04月29日 | アウェイの旅

【アウェイの旅(蔚山戦)2024年4月17日~18日】
DAY1ー②

スタジム着いて試合を見て(涙)、西鉄さんのバスで釜山へ。

バスが到着するホテルを予約しておきました。

「CROWN HARBOR HOTEL BUSAN」
コンビニで買い物をしてからチェックイン。チェックインに他の人より時間がかかりました。予約がちゃんと入ってなかった?

何とかチェックイン(笑)。部屋は17階でした。

広くて掃除の行き届いた部屋だけどちょっと古めかな。

シティビューの部屋を予約したはずでしたがハーバービューの部屋でした。

湯船はなし。ガラス戸が完全に閉まらずややお湯(水)が漏れる。

ウォシュレット付き。ドライヤーはあるが歯ブラシがない。

クローゼットにバスローブあり。下にセイフティーボックス。

テレビ小さめ。コンセントは日本のAタイプではなくCタイプ、USBもなし(アダプター持って行って良かった)。

冷蔵庫(サービスのミネラルウォター2本)はあったが冷凍庫なし。よってBUY2GET1で買ってしまったアイスを可及的速やかに食す。日本にはないピエールエルメ×ハーゲンダッツ。

&BEERでお腹冷え冷え。

朝起きたら外はこんな感じでした(写真下手)。黄砂がひどいね。

DAY2ー①へ続く

 にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

移動「横浜(自宅)→蔚山(スタジアム)」

2024年04月28日 | アウェイの旅

【アウェイの旅(蔚山戦)2024年4月17日~18日】
DAY1ー①

4月は弊社メインの異動時期なのよね。異動して早々に休めないじゃん、歓送迎会だってあるしな。異動がないことを確認し4月1日に全行程予約。ギリだったわりにお安く行けたと思う。

4時半起床、5時15分自宅出発。在来線に2時間揺られ7時半成田空港着(27年振り)。最初予約した便が案内板にないのでターミナルを間違えたかと思って焦ったが北と南ウイングがあったのね。中森明菜の歌の方に行ってしまったら南だった。

チェックインカウンターの場所を確認後ラウンジへ。有無を言わさずアサヒスーパードライ(素晴らしい)が渡された。いいんだけどまだ8時前。

ほろ酔いながら無事出国。初めてのエアプサン(11時10分発・MX111便)。

LCCだから食事があるわけでも、映画を見るでもなくボーっとしてたら釜山・金海空港着陸。イミグレはマリサポだらけで、おまけに試合当日だから皆ユニを着ている。その異様な光景に後ろに列んでいた女子大生が「今日は何があるんですか?、成田からずっと気になってて」と聞いてきたので丁寧に教えてたら驚いてた。

14時入国、おー歓迎されとる。まずは両替、事前に調べておいた通り空港駅の改札前の店で両替。クレカ含めて1番レートが良かった(1W=8.93円)。

空港からは西鉄さんのツアーバス利用。店に入るには時間がなかったのでコンビニで水とキンパ2種購入。

たまごの方をロビーで食べました。もう一つはスタジアムで。

15時15分集合、15時半空港出発、16時半頃スタジアム着。

試合のチケットはオレンジのでした\(^o^)/家を出てから11時間半でスタジアムイン。

DAY1ー②へ続く

 にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【J1】vs.C大阪「鬼の門番レオ セアラ」@DAZN

2024年04月27日 | 横浜F・Marinos

<2024明治安田J1第10節>
C大阪2-2横浜@DAZN
得点:(C)レオ セアラ×2
   (横)宏太、榊原

・金銭面、体力面から欠席(笑)。
・もう一つ、行かないと勝つんじゃないかと思いましたが勝てなかった。
・ACLから中2日、怪我人もいるからメンバー選び大変そう。
・1失点目勿体なかったな。
・聖J1初出場、榊原J1初得点、吉田プロ初出場、おめでとう。

 にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【マリノス株’24】=ACL/H蔚山戦=

2024年04月26日 | 横浜F・Marinos

ACL/SF第2戦3-2で蔚山に勝ち=4,500円分。

<内訳>
・朝日2得点:アサヒGrHD2,000円分。
・ロペス得点:セブン&i(イレブン)HD1,000円分。
・ポープ大活躍、証券コード4218:ニチバン1,000円分。
・最後決めたエドゥアルド、エウベルも流石、証券コード0:ドラフト500円分。

<基本ルール>
勝ち  :3,000円分。
引き分け:1,000円分。
負け  :    0円分。
1得点につき:500円分。
主の気まぐれ:気まぐれ分。
詳細

☆総投資額    341,492円(内’24年40,400円)。
①含み益      55,625円。
②税引き後配当金累計 4,964円(内’24年398円)。
 ①+②トータル +60,589円。

 にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ACL】横浜vs.蔚山「雨中の激闘を制す」@横国

2024年04月25日 | 横浜F・Marinos

<ACL2023/24 SF第2戦>
横浜3-2(PK5-4)蔚山@横国
得点:(横)植中×2、ロペス
   (蔚)マテウス サレス、ダリヤン ボヤニッチ
観衆:16,098人

・前半30分で3-0。2戦トータル3-1となったが「まだ何があるかわからない、取れるときに点を取って」と思ってはいたが、どこかに余裕があったのも確か。
・そんな中で1失点後に何かが起きた(PK献上、上島退場)。僅か7分で形勢逆転。

・被シュート42、被CK15。サンドバック状態もポープを中心に耐える。
・延長、ATを含めたら90分くらい10人で耐えた。凄い集中力だった。
・何だろね、マリノスって相手が10人だと失点して、自分達が10人だと失点しないイメージw。

・PK戦見てられないよ。見てたけど。
・蔚山の5人目キム ミヌのシュートをポープが止め、最後エドゥが決めた。
・決まった瞬間のスタジアムの熱気凄かったな。
・さぁ、行くぞアジアの頂点へ。

2024年4月24日観戦

 にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1000億プリバイオマッコリで祝杯

2024年04月24日 | 横浜F・Marinos

よく勝った。よく勝ったよ。
最後涙が出そうになたったが、涙は優勝するまでお預け。
(井上健太出なかったw)

 にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は井上健太が活躍か?

2024年04月23日 | 横浜F・Marinos

と思ったが、エウベル復帰か?健太は途中出場で大暴れかな?永戸も帰ってくるし左サイドに注目だな。

 にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【スタグル’24】燻製スギヤ商店@日産

2024年04月22日 | スタジアムグルメ

【2024年4月13日横浜vs.湘南】

やっと週末の試合だ!スタグル楽しむぞ!!

燻製スギヤ商店「スパイシーチャイナ(1,000円)」
この店に外れはないのよ。店員さんは愛嬌がいい。

「辛いのが好きな方にオススメ」ってことだが、そこまでスパイシーじゃないw。「四川風のよだれ鶏」の名の通り思い出すとよだれが出るらしい。よだれは出ないが、燻製系は美味し。やっぱこの店好きだわ。

【スタグル’24】Sunaday Monday Cafe@日産
【スタグル’24】湘南しり餅@日産
【スタグル’24】ヴィ・ド・フランス@日産
【スタグル’24】燻製スギヤ商店@横国
【スタグル’24】いちや@横国

 にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Kのある風景「蔚山グルメ編(BEER&ナチョス)」

2024年04月21日 | FOOTBALLのある風景

Kリーグのチームで初めて見たんじゃないかな?エンブレムの付いた飲食品。全北にも仁川にもなかった様な。アウェイゴール裏の売店(GS25)にありました。

何かも、値段も不明だったが黄色い箱を買ったw。カード付き(←これは分った)に惹かれて。

ナチョスで4,000ウォン(約460円)でした。あ、1つしか写ってないけどたくさんありましたよ(汗)。ビールと一緒に美味しくいただきました。ソースはさほど刺激なし。

おまけのカードは角度を変えると写真が変わる仕様でした。

1番最初の写真の左にあるオレンジの箱を持っている人がいたので「それ中身なんですか?」と聞いたら「どうぞ」と1つくれた。意表を突かれたのでお礼がまともに出来てたとは思えん。この場を借りて改めて御礼申し上げます。ミタ(蔚山のマスコット)の顔が描かれた冷たいバタ-クリーム?が挟まったサンドクッキーでした(写真失敗)。

当然スタジアムは瓶・缶は持ち込み禁止。でもビールを買ったら500ml缶とプラスティックのコップを渡された(そういえば全北でもそうだったな)。しかも缶は開けてもいない。

いいな~チームオリジナルの缶ビール(4,500ウォン=約520円)。

ホテルでも飲もうと思って1本持って帰ってきました。

 にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする