ぷっしゃ び~だ

マリノスとビール、ときどき映画。

富士山で乾杯

2019年04月30日 | 横浜F・Marinos

別に富士山にいるわけではありません(一応)。
平成はリーグ優勝3回でした。令和では何回出来るかな?零はやめてね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海味「はちきょう」@札幌

2019年04月29日 | アウェイの旅

【アウェイの旅(札幌戦)2019年4月20日~21日】
<その2 4月20日>

ラーメンを食した後ホテルに戻り3時間ほど休憩(内2時間お昼寝)し、21時15分で予約していたこちらで残念会。

「はちきょう(別亭おやじ)」

本店の隣の雑居ビルの1階にあります。

CLASSICで乾杯。お通しが可愛い(500円しますが)。

「刺身6点盛り」は当たり前に新鮮でマイウー。「はちきょう流じゃがバター 」にはチーズがかかり塩辛が付いています。普通の方がいいな。

2杯目は「北海道限定ナポリンサワー」を飲んだけど予想より甘い。なまら鶏ザンギ」と「鮭サンギ」からの、

名物にして元祖「つっこ飯(中)」。飲み物とこれだけを注文している人たちもいました(笑)。店員さんが「おいっさー、おいっさー」と掛け声を出しながらイクラを器からこぼれるまでかけてくれます。宝石箱やー、今年1年分のイクラいただきました。

その3へ続く


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【J1】横浜vs鹿島「スーパーマルコス」@日産

2019年04月28日 | 横浜F・Marinos

 <2019明治安田J1第9
横浜2-1鹿島@日産
得点:(横)仲川、マルコス 
   (鹿)
安西
観衆:38,561

今日の勝利でJ1通算対戦成績22勝8分29敗となりました(ところで満男とアルシンドの間の選手誰?)。

タイトル数では随分と差をつけられていますな。この先27年で並びたいものです。

ル杯湘南戦に続き審判と相性が悪い(←大人の言い回しw決して汚いヤジは飛ばしてないですよ)。

また早い時間に失点しておかんむり。喜田さんがーーというより畠中が喜田さんに出したボールがスロー過ぎてって思いました。相手に喜田さんを囲む時間を与えてしまったよね。

驚異の70%超のボールキープも最後に足や手(笑)が出て来てシュートがブロックされる。CKはノーチャンスだった。

個の力。仲川のカットインからの同点ゴール。マルコスのタイミングを外した見事なニアへの逆転ゴール。マルコスのゴールの時は「あータイミングを逸した。シュート遅いよ」と思ったら・・・。相手GK+マリノスサポーターのタイミングを見事にずらしたゴラッソだった。

「させてあげて」とテルを抑える渓太と見届ける三好。

「ねぇマルコス、一緒にやろうか」と三好。

一同「あれっ?」

一同「終わりかーい」

パギはトリパラ回せて良かったね。そして楽しいGWの始まりだいっ!!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

らーめん「信玄」@札幌

2019年04月27日 | アウェイの旅

【アウェイの旅(札幌戦)2019年4月20日~21日】
<その1 4月20日>

羽田空港へは羽田京急きっぷを利用。既に多くのマリサポさん達がテイクオフした後の9時発ANA055便で新千歳空港へ。

新千歳空港から札幌ドームへ向かうバスの停留所に長蛇の列。やばい、13時のキックオフに間に合うのか(汗)。すると「札幌ドーム行く人こっちに」と隣のバス停に移動させられると、「回送」と表示された少し古いバスがやってきた。そう、臨時便を出してくれたのだ。ありがとう!!。バスは補助席も使うほど混んでいて全てマリサポだった(笑)。札幌ドームに着くと少し雪が残っていました。12時過ぎに入場、何とか席(ゴール裏)も確保出来て・・・試合は・・・

ホテルに向かう途中で残念会(反省会)の会場予約を試みるも21時15分からしか空いてないとのこと(この時15時半)。それでも予約して、ホテルにチェックインして、21時過ぎまでお腹がもたないのでラーメンを食べよー。

「信玄(南6条店)」

メニューを見て魅力的なセットを発見。夜のセットメニュー「晩酌セット(土佐らーめん+餃子+ビール)1,360円」。このセット17時からだったんだけど16時55分のオーダーでOK貰えた(感謝)。土佐らーめんは「あっさり塩」でした←事前確認していない。セットは土佐ラーメン一択なのだ。札幌なら味噌だったのか?ビール付に目がくらんだか?
この日は寒かった(試合も)ので体も冷え切った心もさらにビールで冷やして最後温まったよ。ごちそうさまでした。美味しかったです。

その2へ続く


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【LC】横浜vs湘南「気持ち見せた勝利」@ニッパツ

2019年04月25日 | 横浜F・Marinos

<2019ルヴァンカップGS第4節>
横浜1-0湘南@ニッパツ
得点:(横)大津
観衆:5,099人

今シーズンのルヴァン初勝利、ニッパツ初勝利、飯倉初完封。あと平成最後の神奈川ダービー勝利。PKの1点を死守。

カウンター下手すぎだろ。シュートにすら至らない。まだまだ連携の練習必要。特に渓太な。出し手としても受け手としてもまだまだ。

2019年4月24日観戦


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なまはげストロングDRYで乾杯

2019年04月24日 | 横浜F・Marinos

悪い子はいないか~、悪い子はいないか~。
ドゥレ様がシメてやるぞ~。
冗談はさておき、勝てて良かった。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カードが欲しくてトライアルセットをポチして届きました

2019年04月23日 | FOOTBALL CARDS

男だと思っていたら女だった、女だと思っていたら男だった。SNSではありがちですが、私は正真正銘おっさんです。
掲題に誤りがあり、正しくは「嫁がトライアルセットをポチして届きました」です。これで嫁のシワも少なくなることでしょう。

 

カードはパギでした(嫁は康太がよかったみたいですがw)。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【J1】札幌vs横浜「なかなか波に乗れませんね」@札幌ドーム

2019年04月22日 | 横浜F・Marinos

 <2019明治安田J1第8
札幌3ー0横浜@札幌ドーム
得点:(札)チャナティップ、福森、アンデルソン ロペス
観衆:15,674人

前節の名古屋戦は良いパフォーマンスだったんですが、この試合は完敗。波に乗れませんね。

三好のトップ起用は失敗だった。試合中の修正も出来ず(まぁ、修正能力はあまりないかな)。

10分で2点取られたけど80分残っていたので3点くらい取るのが攻撃サッカーだと思ってましたが。

こんな時にCK、FKで得点出来ないと厳しいね。

完敗だろうが、いい内容での惜敗だろうが1敗は1敗。まだ8節、まだまだここから。


2019年4月20日観戦


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CLASSIC(開幕缶)で完杯

2019年04月20日 | 横浜F・Marinos

開幕戦に戻って最初からやり直したい。
次節のCLASSIC大丈夫かな。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【J1】横浜vs名古屋「元気玉」@日産

2019年04月14日 | 横浜F・Marinos

 <2019明治安田J1第7
横浜1-1名古屋@日産
得点:(横)マルコス (名)ジョー
観衆:22,667人

誰もが感じた「勝てた」「負けなくて良かった」が混在するスリリングなゲームでした。名古屋には昨シーズンA1-1、H1-2だったのですが得点者は全てジョー。そしてこの試合も・・・。

日産追浜工場の人達が団体観戦しているトヨタ戦なのでやっぱり勝たなきゃいけなかったかな。

美しいトリコロール、美しい攻撃(でマルコスゴール)でした。
渓太は何かと散々な出来だったかもしれないが、成長の糧にしてください(「いつ殻を破るんだよ、今でしょ←古い」というのが本音)。

新横浜駅までの帰り道でビニールに包まれた新しいトリパラを持つ青年を見かけました。ビニール剥がせず残念でした。

2019年4月13日観戦


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする