ぷっしゃ び~だ

マリノスとビール、ときどき映画。

山形、初のJ1昇格おめでとう!

2008年11月30日 | FOOTBALL

勝って決めた! 山形、歓喜の初J1昇格 (サンスポ)

タイミングよく近所のスーパーでやっていた催し「山形味めぐり」。

でも、「ずんだんもち」は来年 山形で食べることにした。

山形に行ったことがないしね。夏休みとかにあるといいな山形戦(*^。^*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜vs東京V「男、松田直樹 魅せる」@日産

2008年11月29日 | 横浜F・Marinos2006~2015

<2008年 JリーグDivision1 第33節>

横浜2-0東京V@日産(観衆31,474人)

GOAL:(横)松田、アーリア<プロ初>

残留決定!! とりあえず良かったよ。

 まだ↓可能性のあるこちらさん

今日はたくさんお客さんが入りました。天気も良くて気持ちがいい。

前半はヒヤッとする場面が何度かありましたが、後半

松田のスーパーゴール\(^o^)/

アーリアのプロ初ゴール\(^o^)/

なんたってホーム最終戦で勝ってトリパラ満開!気持ちがいい。

抽選券の番号が15だったのでWiiゲットの予感も・・外れ(^_^;)

 「国立まで大島と共に戦う」

社長、天皇杯は「くにたち」ではやらんよ。間違えないでネ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は「ガチ」

2008年11月28日 | 横浜F・Marinos2006~2015

早いもので明日が今シーズン最後のホームゲーム。緑とのCLASICO。残留争いのCLASICOとはなんとも虚しい。思えば国立で行われたアウェイのCLASICOで負けてからズルズル後退して行ったわけで。明日はきっちりとおとしまえをつけてもらいましょう。

「今年最高の俺たちのF・マリノスを見せろ!」

クラブからDMが届きました。2006年または2007年に年間チケットもしくはファンクラブに加入していて2008年時点でどちらも継続していない人に送ったそうです。かるろすは、昨年はファンクラブに加入し、今年はアカデミー生保護者用年間チケットを購入したんですが、どうやら記録的には継続となってないようですね。まっさらなご新規さんを開拓するより、過去なにかしらクラブに興味を持った人にもう一度スタジアムに来てくれるように営業するのはいいと思います。 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

辛いけど冬はお別れの季節です

2008年11月27日 | 横浜F・Marinos2006~2015

昨季日本人得点王・大島も“構想外”(スポニチ)

【横浜】大島、ロペス、高桑、石原に戦力外通告(T_T)  

大島は意外。他の3人はなんとなく予感はしたが・・石原は2年でかぁ~。たぶん大島は他のチームに行くだろう。昨年の吉田の様に他のJ1チームに移籍して活躍されたら困るので、願わくはJ2チームでお願いします。吉田といい大島といい好きなチャントの選手がいなくなるのは寂しさ倍増だ。先日、公式携帯サイトに加入して貰った非売品の「2009年F・マリノスカレンダー」。11月/12月が大島なのに。

【神戸】栗原、酒井に戦力外通告(T_T) 

はぁ~プロって厳しい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国料理「馬さんの店 龍仙」@横浜

2008年11月26日 | 食遊(横浜中華街)

「馬さんの店 龍仙(本店)」

朝7時から夜中3時まで営業している中華街の人気店。昼時なら「馬さん」が店頭で客引きをしてます(笑)。カメラを持っているだけで「一緒に写真を」と言ってくれる。

お粥が有名らしいですが、ランチ時だったのでランチA「上海風黒酢スペアリブ(600円)」を注文。ライス(大盛、お代わり可)、ワンタンスープ、ザー菜、杏仁豆腐が付いてこの値段は激安。お肉は柔らかくてホント美味しいです(*^。^*)+お腹一杯になりました!!

嫁さんは馬さんのイチオシ!特別メニューの「鶏肉のピリ辛チャーハン&水餃子スープ(700円)」 を注文。見た目普通のチャーハンですが確かにピリ辛でした。これもグッドテイスト。他にも魅力的な単品メニューが多数、今度は夜に・・・。

中華街近辺に泊りがけで来たなら朝ご飯はここで食べるといいね。

2008年11月10日訪問

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古豪千葉のサポーター力

2008年11月25日 | FOOTBALL

今日の朝日新聞の朝刊に「古豪千葉のサポーター力 」というコラムがありました。クラブは「サポーターがチームを育てる」ことを実感しているそうです。先日、残留争いをしている横浜相手に満員のホームで0-3の惨敗。しかし試合後に「涙するサポーターはブーイングをしなかった」と。

確かにブーイングは一切なかった。試合終了前に席を立つサポもいなかった。駐車場に向かう途中、周りにいた千葉サポさん達は敗戦を残念がっていたが、監督や選手を非難している会話は聞こえてこなかった。ちょっと連敗したり、格下に負けただけでスタジアムに居座ったり、バスを囲んだりする他サポもいるのに。千葉サポが甘すぎるのか?目指すところが違うからか?

色々な愛し方があるのだろうけど、「どんなときでも・・」そんな千葉サポは好き。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Jのある風景「千葉グルメ編(フクアリ)」

2008年11月24日 | FOOTBALLのある風景

フクアリ定番の喜作の「ソーセージ盛(400円)」 。写真の様にほぼ平らなお皿に盛られるので落としそうになった昨年(^_^;) ジェフサポさん達がMYタッパに入れてもらっていたのを覚えていたので・・・・

今年はタッパ持参。12本がすっきり収納。美味しいです。車だったからこれをつまみにビールを飲めなかったのが残念。でも息子は大喜びでした!

 同じく喜作で「ち巻 まき(350円)」を購入。

 ちまきと唐揚げが2つずつ入ってます。

唐揚げは冷たくなっていたのでイマイチ。ちまきはちょっと小さいがこの値段じゃしょうがないか。味はこの日の巻のプレー同様まずまずかな(笑)。

今年は混んでいたのでサマナラのカレーを食べませんでした(写真は昨年のもの)。来年訪れることがないかもしれないし、食べておけばよかったかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千葉vs横浜「WIN BY ALL!」@フクアリ

2008年11月23日 | 横浜F・Marinos2006~2015

<2008年 JリーグDivision1 第32節> 

千葉0-3横浜@フクアリ(観衆16,833人)

GOAL:(横)兵藤<J初>、小宮山、金<来日&公式戦初>

 残留をかけて...

 全力を尽くして...

 1対1で勝った回数 千葉横浜

体を投げ出して守備をした回数 千葉横浜

シュートの数 千葉横浜

ゴールの数 千葉横浜

最後まで走っていた選手の人数 千葉横浜

最後まで声を出していたサポの人数 千葉横浜

パラソルの数 千葉横浜

3点取っても攻め続けた。素晴らしい完勝!!

気持ちよくフクアリを後にする。来年は来れるかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福有りに来まスタ

2008年11月23日 | 横浜F・Marinos2006~2015
DEAD?

OR

ALIVE?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わたしたちの横浜FC

2008年11月22日 | 横浜F・Marinos2006~2015

今日は息子の通う小学校で「ふるさと」をテーマに各学年、クラスが催しを披露する「(学習発表会+文化祭)÷2 」的なイベントがあり行ってきました。

プログラムにて「わたしたちの横浜FC」なる発表をするクラスを発見!!

これはイカン!!注意せねば(笑)

 そのクラスの教室に行ったらもう発表は終わっていたので内容はわからず。

トリコロールを発見したから許してあげよう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする