ぷっしゃ び~だ

マリノスとビール、ときどき映画。

CAFE「CAMPBELL EARLY」@福岡

2016年03月31日 | アウェイの旅

【アウェイの旅(福岡戦) 2016年3月5日~6日】
<その2 3月5日>

昼食の鯛茶は美味しいけどお腹は一杯にならないんだよね。そういうことでデザートを食べにこちらに。

「キャンベルアーリー(福岡三越ラシック店)」

「本日のミニパフェセット(1,280円+200円)」。ミニパフェのいちごを200円プラスして白いちご「淡雪」にしました。結構なボリューム。

 「米倉さん家の完熟さちのか苺パフェ(1,620円)」。こちらも・・・食い過ぎだろ。

その3へ続

にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

割烹「よし田」@福岡

2016年03月30日 | アウェイの旅

【アウェイの旅(福岡戦) 2016年3月5日~6日】
<その1 3月5日>

今シーズン最初のアウェイ遠征はいきなり飛行機。B787でビューーンと飛んでお昼前に福岡着。レベスタは空港から歩けるのにまさかの19時キックオフなので天神へ。

「よし田」

昼食はよし田名物「鯛茶(1,080円)」。ビールも注文したが周りに飲んでる人がいなかった(汗)。

1杯目は鯛とわさびを混ぜ合わせてお刺身としてご飯にのせて(この写真だと美味しさが伝わらない)、

2杯目は半分程残した鯛とタレをご飯にのせお茶をかけてと2度楽しめる(こっちはご飯にのせる前、当然お茶をかける前の写真になってしまった)。1杯目の方が好きかな。

その2へ続く

にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のどごし<生>(サッカー日本代表応援缶)で乾杯

2016年03月29日 | FOOTBALL

ロシアW杯アジア2次予選1位突破おめでとう。学が出場しなかったのは非常に残念だけど。

KIRINさん的には西川、酒井(宏)、森重、吉田、長友、長谷部、清武、金崎、本田、柏木、武藤なのね。

 

 

結果

にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アサヒ・ザ・ドリーム(究極のコクキレ)で乾杯

2016年03月28日 | 横浜F・Marinos

学が久しぶりに代表に招集されました。わざわざ追加召集したんだから使えよハリル。学よ、究極のキレのあるドリブルで魅せろ。

さぁ、サッカー好きたちを、驚かせよう。

齋藤学選手 日本代表追加招集のお知らせ(横浜オフィシャル)

にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Jのある風景「福岡グルメ編(スタグル2016)」

2016年03月27日 | FOOTBALLのある風景

久しぶりのレベスタではメインスタンドの売店で「糸島ポークミンチカツバーガー(500円)」と「ふくやの明太風味からあげ(300円)」を購入。バーガーは肉が柔らかくジューシーで美味しく、からあげはピリ辛でビールに合った(量が少ないけど)。

デザートはかさの家「梅が枝餅(120円)」。大宰府天満宮の参道で焼きたてを食べる方が美味しいね。

 

にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒ラベル(北海道新幹線開業缶)で乾杯

2016年03月26日 | FOOTBALL

本日ついに新幹線が北海道に上陸しました。札幌までは2030年予定とまだ先ですが将来はコンサドーレとの試合の時に新幹線を利用するのかな・・一度はするけどやっぱ飛行機だろうな(笑)。

そして山瀬功治がJ通算400試合を地元札幌でキャリアをスタートしたコンサドーレ相手に達成。おめでとう。

 

にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【YNC】川崎vs横浜「完封ナウ」@等々力

2016年03月25日 | 横浜F・Marinos

 <2016 YNC GS第1節>
川崎0-0横浜@等々力
観衆:15,644人

直近のリーグ戦からスタメン総入れ替え!!前半、失点は時間の問題と思ったが終わってみれば今シーズン公式戦初完封。後半からエンジンがかかるのは今シーズンの仕様なのかな?何度か決定機を作れていたから勝ちたかったな。

新井、パク、和田プロデビューおめでとう。

2016年3月23日観戦

にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【J1】横浜vs鳥栖「雨音は中町の調べ」@ニッパツ

2016年03月19日 | 横浜F・Marinos

 <2016 J1 1st第4節>
横浜2-1鳥栖@ニッパツ
得点:(横)敬真、中町 (鳥)谷口
観衆:10,436人

2試合連続で決定力を見せつけた敬真。今日も素晴らしかった。

決勝点となった中町のゴールも素晴らしかった。雨は試合前にやんだが傘が開いた。中町のヒーローインタビューで涙が落ちた。皆で行こう最高の場所へ。

にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【J1】新潟vs横浜「9年ぶり」@デンカ

2016年03月13日 | 横浜F・Marinos

 <2016 J1 1st第3節>
新潟1-2横浜@デンカ
得点:(新)R・シルバ (横)敬真、学
観衆:20,771人

敬真初スタメン、渓太はプロデビュー戦がスタメン。

2人とも良かった。攻撃を活性化させた。 

敬真のハッピータウンからのゴールや前線の動き、渓太の何回もチャレンジする姿勢、チャンスにも良く顔を出していた。

学はその2人に触発されたか特に後半キレキレで前へ前への推進力が凄かった。途中出場の仲川も走り回って掻き回した。

スピード、うんスピード感があった。前回ここで勝った翌年に新潟初遠征。毎年毎年(2012シーズン除く)通ってやっと雨以外でトリパラを使った。最高の週末だった。

2016年3月12日訪問

にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風味爽快ニシテ(アルビ応援缶2016)で祝杯

2016年03月12日 | 横浜F・Marinos

毎年車で行っていたが今年は雪が心配だったので初めて新幹線で行ったら勝った。これからはずっと新幹線にしようかな。ビッグスワンでのトリパラ回しは初体験でした。

選手の皆さん「気分爽快ニシテ」くれてありがとう。

にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする