ぷっしゃ び~だ

マリノスとビール、ときどき映画。

【TM】横浜vs専修大学「EUROHOP」@MM21

2011年07月31日 | 横浜F・Marinos2006~2015

<2011年 練習試合>

横浜3-3専修大学@MM21(観衆200人くらい)

GOAL:(横)青山、小野、翔 (専)???

メンバー足りない(笑)ユースや練習生を使って試合が成立。

25人しかいないからねぇ。紅白戦だってギリです。

今日も怜や森谷が右サイドバックをしたりして・・・。

でも、少数精鋭部隊であって欲しい。

その為にはもっと底からレベルを上げないとね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【J1】横浜vs大宮「天敵をも撃破」@日産

2011年07月30日 | 横浜F・Marinos2006~2015

<2011年 JリーグDivision1 第19節>

 横浜2-1大宮@日産(観衆21,214人)

GOAL:(横)大黒×2 (大)ラファエル

過去のリーグ戦対戦成績1勝6分6敗。まさに天敵大宮。しかし優勝を狙うには撃破しなければならない相手。

でっ、誰?

選手入場前にライトを消して、

上手く写真が撮れなかったけど、

かっこよかったっす。

前半、中2日の疲れも見せず(パンゾーのケガが心配)アグレッシブに動いたが、

またラファエルにやられる(涙)。

それでもハーフタイムにぐっさんが花火を打ち上げると(ものまね)、

あら不思議?大黒が頭2ゴールで逆転!!

今シーズンのマリノスなら1点先制されても逆転できる雰囲気MAX。

今シーズンは点が取れなかったのは1試合だけだし、

何より逆転勝ち4回と多い。選手が1失点くらいじゃ動揺しない。

ヒーローが毎試合代わるのもいい。

 

ヒーローインタビューを受けていた選手がゴール裏の挨拶に走る姿が好き。

もっと見たい。シーズン終了まで見たい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苦手

2011年07月29日 | 横浜F・Marinos2006~2015

明日は、過去リーグ戦で1回しか勝ったことがない大宮戦。ここを勝利、突破せずして優勝なし。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京ラーメンストリート「ジャンクガレッジ」@東京

2011年07月28日 | 食遊(らーめん)

「ジャンクガレッジ(東京ラーメンストリート)」⇒2013年8月18日閉店

東大宮の有名店が東京ラーメンストリートにある。「まぜそば」が有名らしいが「ラーメン(並・720円)」を頼んでしまった。無料のトッピングでヤサイを増量。午後も営業に行く営業マンにニンニクはちょっと無理。さて、出てきたラーメンを見ると二郎?って感じ。太くて固い麺を油ギッシュなスープに絡ませ、味のついていないヤサイも絡ませ~ジャンクやーーー。でも二郎よりはまだ全体的にマイルドかな。

2011年7月22日訪問

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

傘は使用禁止

2011年07月27日 | 横浜F・Marinos2006~2015

現地組からの情報によると、本来の禁止の意味を知ってか知らぬか(まぁ、知ってるでしょ)試合後アウェイ席まで来て「禁止だろ」とのたまっていた輩がいたそうです(涙)。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エンブレムの裏

2011年07月26日 | 横浜F・Marinos2006~2015

今年のユニフォーム、私は買ってません。洗濯して裏返しにして干してある嫁のユニフォームを見てびっくり!!エンブレムの裏に「PRIDE OF TRICOLORE」の文字があるじゃありませんかーー!知らんかったーー!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

らーめん「おーくら家」@東京

2011年07月25日 | 食遊(らーめん)

「おーくら家(中野店?)」

中野に行ったので人気店「青葉」に行ったら行列が出来てました。店内は狭く、カウンターのみで暑苦しそうでした。で、すぐ近くにあるこちらへ。店頭にあった「2階のテーブル席で涼んでゆっくり・・」の文字に惹かれて・・・。

店頭の券売機で「ラーメン(650円)」を購入。店内に入ると1階はカウンターのみ。2人だったので望み通り2階のテーブル席へ。涼しい、広々、大型液晶TVありと快適(≧∇≦)。ランチタイムは麺大盛りか半ライス+煮たまごがサービス!!家系だし半ライスを選択。横浜にも店があるの様なので王道の家系を期待。王道よりちょっとスープが薄いかなぁ~。でも家系って外さない。この値段で、このボリュームで、のんびりランチできたから合格。

2011年7月20日訪問

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Jのある風景「大宮グルメ編3(はなぞの)」

2011年07月24日 | FOOTBALLのある風景

アウェイサポーターは屋台村に行けなくなってしまったので、アウェイゴール裏で一番行列の出来ていた『はなぞの』さんへ。まずは、「ホルモン丼(500円)」。こりゃ、うめえや。「焼」より「丼」が良かったと勝手に確信。

「黒豚のメンチ(200円)」もまいうーーっす。

秩父名物「みそぽてと(200円)」。(大会自体知らないが)埼玉B級ご当地グルメ王決定戦優勝の一品らしい。甘過ぎ、審査も甘かったのか?これはいらんかったな。

そうそうEdyが使えるのはいいね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【J1】横浜vs神戸「暫定から真の首位へ」@日産

2011年07月23日 | 横浜F・Marinos2006~2015

<2011年 JリーグDivision1 第6節>

横浜1-0神戸@日産(観衆15,402人)

GOAL:(横)兵藤

 暫定とはいえ首位に立った直後の試合。そして後半戦初戦。負けられない大一番、

でも少ない観客(≧∇≦) 神戸側もいつもより少ない。

途中から相馬デビュー。1回かなり奥までき切り込むプレーもあったが、連携はこれからだね。

まぁ、なんだ。ここ最近ずーーっと同じ試合内容だ。点は取れるが2点内。

決定機をいくつか外しているうちにやられると思っていたら・・・先制出来た。

でも、最後には追いつかれると思っていたら・・・逃げ切った。

これを強いというのだろうか?

で、

日産スタジアムリーグ戦100勝目!!

FWの皆さんにはもう少し頑張っていただいて3点以上とってほしい。

そしてDFの皆さんを楽にして欲しい。

さらにサポの皆さんの心臓をバクババクさせないで欲しい。

お願いします。

2試合少ないガンバが引き分けて勝ち点差7。真の首位となりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャイキリ20巻

2011年07月22日 | FOOTBALL

 

今日発売の20巻を読破した。山形戦完結しないのかよ。単行本のためにモーニングをあえて読んでいない私には辛い。先が気になるぅ~。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする