CHIKU-CHANの神戸・岩国情報(散策とグルメ)

神戸・岩国の最新情報を中心に紹介していきます。歴史や時事について調べた結果を紹介。

塩釜神社---周防大島町

2005年03月31日 05時26分40秒 | 岩国情報
塩釜神社---旧小松塩田の近く
 天平年間の738年に周防大島から塩が献上された
 記録(木簡)があります。
 江戸時代の初期には大島の小松に入り浜式の塩田が
 完成した。
 この塩田の守護神として元禄3年(1689)に塩釜神社は
 創建され、塩田関係以外にも地元から広く信仰を集めた。
 この地の特産「小松綿」を大阪積み出した船に便乗した
 地元の人達がおみやげに持ち帰った本がこの神社に
 奉納され図書館として200年以上の歴史があります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする