CHIKU-CHANの神戸・岩国情報(散策とグルメ)

神戸・岩国の最新情報を中心に紹介していきます。歴史や時事について調べた結果を紹介。

木野川(このかわ)の渡し場跡---岩国/大竹の市境

2005年04月11日 06時03分24秒 | 岩国情報
木野川(このかわ)の渡し場跡

 小瀬川をはさんで安芸と周防の国境となっていた。
 西国街道は東から来れば大野村鴨川から玖波村
 に入り馬だめし峠を越えて玖波駅に着き海岸沿いに
 黒川村、小方村下の町を経てここから山手に方向を
 変え苦の坂の急坂を登ってちぎり神社の側に降り
 木野川沿いに下ってこの渡し場に達する。
 舟渡しは小瀬及び木野から出され2人一組で昼夜
 交代して行った。
 渡し賃は江戸時代中期で武士は無料その他は
 2文牛馬は1頭につき4文であった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする