CHIKU-CHANの神戸・岩国情報(散策とグルメ)

神戸・岩国の最新情報を中心に紹介していきます。歴史や時事について調べた結果を紹介。

きょうは何の日 2月5日 「1597年 長崎で26聖人が殉教」

2021年02月05日 18時08分26秒 | Weblog

2月5日のきょうは何の日から「1597年 長崎で26聖人が殉教」を取り上げます。

文禄2年(1593)に来日したペドロ・ヴァウチスタら26人の聖人が 

慶長元年(1596)12月19日=新暦換算1597年2月5日に長崎で殉教しました。

キリスト教の信者の拡大に脅威を抱いた豊臣秀吉の命令によりカトリックの司祭や

信者26人がはりつけの刑に処せられました。

1862年ローマ教皇により26人は聖人の列に加えられました。

 

上の写真は長崎に建てられた二十六聖人記念碑

 

関連サイト:

  『日本における殉教者の生涯』 (kufs.ac.jp)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福原西国観音霊場の御詠歌の作者 佐藤信孝と福原西国三十三ケ所観音霊場

2021年02月05日 04時22分32秒 | 神戸情報

福原西国観音霊場の御詠歌の作者で神戸市垂水区奥畑出身の医者で文人でもあった

「佐藤信孝」について調べてみました。

上の写真は佐藤信孝像です。

佐藤信孝は明和5年(1768)に播磨国明石郡奥畑村(現神戸市垂水区奥畑)に生まれました。

医学を学び兵庫津の江川町に出て医者を開業しています。

佐藤庄司信孝という呼び名もあるようです。

福原西国三十三ケ所の御詠歌は「福原西国三十三ケ所大士詠歌」が文政9年(1826)に

発刊され、世の中に公示されました。

御詠歌は佐藤信孝が58歳前にに纏められたものです。

佐藤信孝は仏教への信仰が深く兵庫津の福厳寺には天保5年(1834)3月24日み地蔵尊石碑

を奉納。さらに最晩年に生まれ故郷の奥畑村にある石水寺には十六羅漢四双幅の掛け軸を

八幅を奉納しています。(その一部を添付:下の写真)

嘉永元年(1848)、奥畑で没(享年80歳)墓は未確認であるが、多分、石水寺

 

 

下記の資料から福原西国観音霊場の山号・寺名、宗派、御詠歌、住所をリストアップした。

出典:西摂大観 下巻 複製縮刷版 Page174 仲彦三郎編 中外書房 1965
   国際港都の生いたち(その7)奥中喜代一編 建設工学研究所 1975

 

1番 医王山薬仙寺 時宗
  住所:神戸市兵庫区今出在家町4丁目1-14
  御詠歌:「諸人の願ひのままになる薬恵む仏のちかひたのもし

2番 金剛山宝満寺 臨済宗
  住所:神戸市長田区東尻池町2丁目11-1
  御詠歌:「この寺へあゆみをはこぶ諸人のわたり絶えせぬ真野の継橋
  
  西摂大観では尻池の真野山法隆寺となっています。
   (阪神淡路大震災で全壊 現在は清涼山地蔵院になっている)
      

3番 龍雲山海泉寺 臨済宗
  住所:神戸市長田区駒ケ林町3丁目10-1
  御詠歌:「海原のなみに浮みて御仏の ちかひの網にもれぬうろくづ
  
4番 紫雲山 藤之寺 浄土宗
  住所:神戸市兵庫区兵庫町1-3-6
  御詠歌:「紫の雲もたなびき藤の寺 花もみもあり 法のすずしさ

5番 海運山満福寺 曹洞宗
  住所:神戸市長田区海運町4丁目1-1
  御詠歌:「昔そのかげをうつせし御仏のふかき恵のこもる池水

6番 月見山浄徳寺

 真言宗
  住所:神戸市須磨区北町1丁目4-28  
  御詠歌:「影清くてり渡るなり須磨の裏 秋の月見る山寺の庭

7番 上野山須磨寺 真言宗
  住所:神戸市須磨区須磨寺町4-6-8
  御詠歌:「ふえたけの ここによよふる須磨寺に ふくや上野の松風の音

須磨寺(福祥寺)の本堂 | 散策とグルメの記録

本日は須磨寺の本堂の写真を紹介します。 山号 上野山  正式名は福祥寺(須磨寺は通称) 住所:神戸市須磨区須磨寺町 TEL:078-73...

散策とグルメの記録

 


8番 桂尾山勝福寺 真言宗
  住所:神戸市須磨区大手町9-1-1
  御詠歌:「秋ふかく染みし紅葉にてりそえる 月の桂の山に名におふ

9番 毘沙門山妙法寺 真言宗
  住所:神戸市須磨区妙法寺毘沙門山1287
  御詠歌:「みやま路をはるばるゆけば御仏の妙へなる法の声をきくかな

10番 神撫山禅昌寺 臨済宗
  住所:神戸市須磨区禅昌寺町2丁目5-1
  御詠歌:「秋もややくれないふかき山寺の 庭の紅葉の錦おりかく

 禅昌寺 : 散策とグルメの記録 (exblog.jp)


11番 観音山常福寺 真言宗
  住所:神戸市長田区大谷町3丁目11−1
  御詠歌:「はるばると詣れば弥陀の常福寺高きひくきも平等にして

 

12番 白華山妙楽寺 臨済宗
  住所:神戸市長田区池田寺町23
  御詠歌:「おもしろき花のうてなに法の道 教へたへなるたのしみの寺

13番 普門山福聚寺 臨済宗
  住所:神戸市長田区西山町1丁目2-6
  御詠歌:「かかるべき雲も嵐に吹きはれてあまねき門を照す月かげ

14番 東海山長福寺 浄土宗
  住所:神戸市兵庫区熊野町5丁目1−1
  御詠歌:「きくたびにきむる夢野の草枕 かりそめならむ法の教へは

15番 上野山願成寺 浄土宗
  住所:神戸市兵庫区松本通2-4-11 元は烏原村にあったが水没で現在地に移動
  御詠歌:「後の世も願ひのままになる梅の 花さく寺にあゆみはこばん

16番 鷲峰山霊山寺 浄土宗
   住所:神戸市兵庫区石井町2-4-1
   御詠歌:「これもまた 法の教へと くむあかの 石井の水にうつる月かげ

17番 潮音山東福寺 浄土宗
   住所:神戸市兵庫区五宮町18−1
   御詠歌:「山の名にかくる潮の音たかき 御法の声はたふとかりけり

18番 天門山祥福寺 臨済宗
   住所:神戸市兵庫区五宮町22−17
   御詠歌:「見わたせばはれわたりけり天の門 法の教へをきくぞうれしき


19番 花崗山福徳寺 浄土宗
   住所:神戸市中央区花隈町15-1
   御詠歌:「昔より御法たへせぬよつのときにはもせにきく花熊の寺

   福徳寺関連の小生のBlog(花隈城跡と天守跡)


20番 薬王山宝地院 浄土宗
   住所:神戸市兵庫区荒田町3-17-1
   御詠歌:「御仏のおほみ恵みのあらたなる 寺へあゆみをはこぶ諸人

21番 医王山廣厳寺 臨済宗
  住所:神戸市中央区楠町7丁目3−2
  御詠歌:「世の人の願ひをちぢのみてごとに すてぬちかひの仏たふとし

22番 般若林 延喜山 福昌寺(八王寺) 曹洞宗
  住所:神戸市兵庫区羽坂通2-1
  御詠歌:「あなとふと法のえんぎをきくたびに 極楽浄土ひとすじの道

23番 大光山福海寺 臨済宗
  住所:神戸市兵庫区西柳原町10−10
  御詠歌:「彼の岸へわたすちかひの船出には われものりえんさいはいのうみ

24番 巨龍山福厳寺 臨済宗
  住所:神戸市兵庫区門口町3−4
  御詠歌:「巨きなる龍のうききにのりへつつ ちかひの海をわたるかしこき

25番 梅松山満福寺 時宗
  住所:神戸市兵庫区東柳原町1−13
  御詠歌:「ひとすじにたのみて参れ満福寺 ただみほとけの深きちかひを

26番 真如山法界寺 浄土宗
  住所:神戸市須磨区若木町2丁目3−30
  御詠歌:「あらたなる法の教へをたふとみて 絶へず仏の御名をとなへん

27番 円光山極楽寺 浄土宗
  住所:神戸市兵庫区兵庫町2-1-37
  御詠歌:「たれもいざ乗りはおくれし彼の岸へ わたせる船の便りもとめて」   

28番 臥竜山恵林寺 臨済宗

       住所:神戸市兵庫区兵庫町2-2-1
  御詠歌:「龍のふす山のこずへはしげりあひぬ 御法は千代もたへじとずおもふ

29番 経島山来迎寺 浄土宗
  住所:神戸市兵庫区島上町2-1-3
  御詠歌:「紫の雲にのりつつこの寺へ 来りむかはせたまふ御仏

来迎寺(築島寺) 訪問記 in 2011-2-21 | 散策とグルメの記録

本日は来迎寺(築島寺)の写真紹介をします。 撮影:2011-2-21 来迎寺(築島寺)の基本情報 住所:神戸市兵庫区島上町2-1-3 ...

散策とグルメの記録

 

 

 臨済宗
  住所:神戸市兵庫区兵庫町2-2-1
  御詠歌:「龍のふす山のこずへはしげりあひぬ 御法は千代もたへじとずおもふ
29番 経島山来迎寺 浄土宗
  住所:神戸市兵庫区島上町2-1-3
  御詠歌:「紫の雲にのりつつこの寺へ 来りむかはせたまふ御仏

30番 川島山 永福寺(現存せず)

    住所:神戸市兵庫区南仲町にあった寺院だが戦争で焼失
    神戸事件の滝善三郎の供養碑は能福寺に移設された。
    御詠歌:「世の人のまよふ暗路をてらさんと 光りたへせぬ法の灯火

   国際港都の生いたち(その7)では欣求山極楽寺 浄土宗を併記 
    住所:神戸市長田区苅藻通2-7-17   
    御詠歌:「くせの戸や末の葉ごしにおきみれば いつもたへせぬ海女の釣船
      西摂大観では客番1番に列挙 それに伴ない 客番2に寿宝山 長福寺 臨済宗
      客番3に明泉寺 臨済宗となる

31番 浄国山金光寺 真言宗
    住所:神戸市兵庫区西仲町2-12
    御詠歌:「しげりあふ 庭の草木に おく露も 玉の光とみゆる たふとさ

32番 宝積山能福寺(兵庫大仏) 天台宗
    住所:神戸市兵庫区北逆瀬川町1-39 
    御詠歌:「うえもなき七つの宝積む山に いるこそ人は楽しかりけれ」  

33番 西月山真光寺 時宗
    住所:神戸市兵庫区松原通1-1-62
    御詠歌:「みな人のつひにいらんもこなたへと 月落ちかかる西の山の端

客番1 寿宝山 長福寺 臨済宗
    住所:神戸市長田区長田町4-2-1 
    御詠歌:「あらたふと導きたまへ法の道 ただひとすじに花のはちすへ

客番2 天照山明泉寺 臨済宗
    住所:神戸市長田区明泉寺町2-4-3
    御詠歌:「萬代のここにあまてる御仏の ちかい妙へなる泉なるらん

客番打納 海向山 阿弥陀寺 浄土宗

    住所:神戸市兵庫区中之島2-3-1
    御詠歌:「観音のみちびきひらく花山の御法 妙へなる阿弥陀寺の庭

奥之院 摩耶山 天上寺 真言宗
    住所:神戸市灘区摩耶山町2-12 

 

摩耶山 天上寺 | 散策とグルメの記録

摩耶山 天上寺 住所:神戸市灘区摩耶山町2-12   TEL:078-861-2684 かっては摩耶山山頂の南の中腹にありましたが昭和5...

散策とグルメの記録

 

 


  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする