土手猫の手

《Plala Broach からお引っ越し》

霹靂

2010-04-30 06:58:48 | 日記
怒りの余り(おさまらず)「ツイート」ならぬ「絶叫」を。
思わず書込みそうになった。けど思い留まった。いや、書いているけど;


唯一私を残虐行為に走らせる、黒い平たい(幸い?赤茶だったけど;)ヤツがっ!さっき!
事も有ろうに、頭をかすめて落ちてきおったのだぁぁっ!!(怒)


キレました!
キレて、仕留めた後も怒りの二発目;
その惨状に、さすがにちょっと悪い(済まん)気にはなるものの;;


でもっ!やはり出て来るオマエが悪い!
キサマと共生する気なぞ無いっ!!


必ず殺る必ず殺る必ず殺る〆〆〆(;)



全く!夜中に拭き掃除をするはめになるとは;
頼む;地球上から居なくなってくれっ!


嗚呼;ヤツ(ゴキブリ)の絶滅を、真、願ってやまん!;


あと少し

2010-04-27 04:10:55 | 日記
やっとこさ冬を脱出したか、ゴールデンウィークも直前。

「4月はもう仕方無い」と事務処理(?)に努めた約2週間。

打診・調整に頭を抱えた食事会は、お茶会を別の日に設ける事で。
問い合わせ・在庫切れ・注文を繰り返した;テーブル(炬燵;)は、ここへ来てようやく何とか調達(5月入荷)のめどが。
一昨日は秋葉原へ二人、里子;に出し。
オークションに。整理・片付け・衣更え。

明日か明々後日には……





写真は日曜限定の、ニョロニョロチョコパンとムーミンクリームパン。
(+行けば必ずの、ツナマヨと黒オリーブのドームパン)


秋葉原から回った後楽園、日曜の午後の事。

「ムーミンカフェ」の前ではムーミン(初めて見た→居た)と通りすがり;の人達で即席撮影会が。
そして同、東京ドームシティ・ラクーア内では、尋常でない;人数のコスプレーヤー(アニメ・ゲームキャラからビジュアル系まで)が大撮影大会を繰り広げていた!



どちらも、部外者が遠巻きからそれをまた撮影するのもなんだからという事で、その様子を伝える術は無いのですが。

携帯で自分撮りはいざ知らず、レフ板にカメラマン(?)という本格的なグループも居たりして。
中々……そこかしこで、なりきり・ナル(シス)って;るのが圧巻でした。
(随分と皆、上手?になってますね~。似合ってる人が多かったです)


しかしさすがに、これは「ただの日曜・休日」では無いだろうという事で、昨日検索をかけたところ。


「コスフェスtdc」
http://www.cosplayfesta.com/


↑出ました、やはり。

まさか1997年から開催されていたとは、灯台下暗し、いや驚きでしたが。
(ビッグサイト等と違って初めから異空間である)遊園地で、というのは良い着眼点だな~と思いました。

昼間行ってたら、スタッフ曰くの『カオスw』が(もっとw)見られたかもしれませんね。
参加はしないけど;ちょっと面白そうです。 (^_^;)



4月はなんやかんやと忙しく、「コララインとボタンの魔女・3D」と華道展にしか?(桜は別で;)行かなかったので。
5月は何処ぞ……(いや、やっぱ、ゆっくり?;)


さてさて。
いよいよ、連休ですね~ (^_^)


リトライ(?)

2010-04-23 01:37:46 | 日記
19日に伺った「山村御流いけばな展」。
会場から写真をUPしようと思っていたらば、整理(メモリーがいっぱいだった;)&撮影してる間に携帯のバッテリーがレッドゾーンに!;

いつ切れるか解らない状態にブログUPは諦めて。
で、結局そのまま諦めた;(4枚しか、の写真は写りが今イチだった;)

なので代わり?に。





写真は、日本橋高島屋屋上に有るガーデニングショップ(雑貨の方)で買い求めたマトリョーシカ。
向かって左側の子が小鳥、右側の子がりんごを抱えています。
(6cm程。倍の大きさの3人も居ました)

この子たちは「シスターズ」というよりは「おともだち」といった感じかな。


うちのラインナップとは微妙に雰囲気がズレる様な気がしたのだけれども。
この、子どもらしさ愛らしさにやられて(1体252円也のお値段にも・笑)結局のお迎え。


素朴な土のぬくもりと色合いが魅力の人形なのですが……

フラッシュを焚いた写真は実物よりややキツイ色味になってますね;
フラッシュ無しの方がいい感じだった(←ボケてた;)ので。

撮り直すつもりで日延べ(UP)していたのですが……


ですが……、ですが。

いつか(?)さりげ;に差替え……ましょうか。(^_^;)


天に任せる

2010-04-19 03:59:35 | 日記
なかなか、サボっている。

片付けなければならない案件?がいくつか有って、進めなければならないのに調整に手間取っているのに、ここ数日連日ネットショップのはしごに時間を費やしていた。


逆戻りの極みの17日早朝のみぞれに、では無くて。
14日と15日の境辺りだったか。寒さ(冷え)の所為か、同じ姿勢で作業を続けていた所為か、突如腰がピキピキッ!;

今使っている簡易テーブルは低過ぎて、足にも腰にも目にも良く無いのは解っていたのだけれど。
やれ、色がどうのサイズがどうの、と決めかねて数ヶ月……

事ここに至り、結局諸々;我慢して、無理して身体悪くしてもつまらないという事で、そういう訳で。
今シーズンは見送るつもりだった炬燵を今更ながらに;再検討。


お洒落なダークブラウンの小さなテーブル。(季節を問わないタイプ)

候補は決まっていたので(何せ「再」)あとはショップ選択だけなのだけど。
『売れ筋商品&色』なもんだから(シーズンオフで価格は下がっているも)、やれ今度は在庫が無い、『要問い合わせ(メーカー在庫確認の為)』で。中々意に染む所が見つからない;
(送料無料期間やポイント◯倍づけ期間がらみ;)

当然;在庫有ってもお値段張る所では買いたく無いし。
仕方無い、送料無料の店に問い合わせを……と、いよいよ試みたらば(←昨日)今度は『メンテナンス中』の表示;


一体、何日悩んでいた事か;
先程やっとこさ「問い合わせ」を済ませて、あとは返事待ち。

これで運悪く『在庫無し』だったら……
また?
に、なるのかと思うと、ちょっと笑える;



しかし、4月も半ば過ぎに炬燵を買う気にさせる?とは。
今年の春は、中々ユニークです。


局地的(?)情報

2010-04-14 00:46:43 | 日記
4月も既に半ば、という事で月末で失効されてしまうポイントを使うべく、docomo ショップへ行った今日(昨日)。
「2年以上のご契約サービス」の方で補助充電アダプタを、ポイント利用で電池パックを貰って来ました。しめしめ よしよし。(^o^;)

それはそれとして;


その案内(順番)を待つ間、店内商品を眺めていたところ。
ススッといらした店員さんが開口、

『今(4/14まで)キャンペーン中で、このPC(ごめん;訂正。ブラックボディの奴)とデータ通信端末(L-02A ?だと思う;)がタダで、インターネットが始められます!』(的な、です;)

(↑契約解除後でも機器を返却しなくて良い)


余力の無い(笑)私は端から「パス」で、通信料金やプロバイダ料を聞いて来なかったのですが。
PC に後ろ髪を引かれた?私、帰って来てからちょっと;調べました。

(データ通信、例の「鉄人28号」のCM の奴だったのですね)


「キャンペーン・イベント情報」に載っていないところをみると。このショップ(お茶の水店)或いは一部ショップで、のみのキャンペーンなのかもしれませんが。

久々の(?)『0円◯◯』、
ついで(+興味)の有る方は、覗いてみてもいいかも?です;



※docomo 関連情報




追記。(書き忘れ;)

(↑と全く関係無いけど;)今日は新月です。
願い事をかけるのに良い日なんだそうですよ。(^_^)