土手猫の手

《Plala Broach からお引っ越し》

3/8 国際女性デー

2023-02-28 16:06:55 | リンクフリー記事(拡散希望)

内閣府男女共同参画局 Gender Equality Bureau Cabinet Office
https://www.gender.go.jp/about_danjo/society/index.html
ジェンダーギャップ指数(2022) 上位国及び主な国の順位(※日本:146か国中116位)
https://www.gender.go.jp/public/kyodosankaku/2022/202208/202208_07.html

「神田警察通り沿道整備推進協議会」に女性は一人も参画を許されなかった事実。
日本国・東京都・千代田区・千代田区議会、是ですか? 非ですか?


Oggi.jp 2023.02.10
「国際女性デー」とはいつ? 目的や由来、2023年のイベントや企業の取り組み
https://oggi.jp/6927912


Logo Japan EN
日本事務所
https://japan.unwomen.org/ja

問い合わせ
UN Women 日本事務所
https://japan.unwomen.org/ja/about-us/contact-us
〒112-0003
東京都文京区春日1‐16‐21
文京シビックセンター1階
■ UN Women日本事務所へのお問い合わせは こちら(メール)。
japan.liaison@unwomen.org
■ WEPsに関するお問い合わせは こちら(メール)。
wepsjapan@unwomen.org

 


※3/9 追記。(2023/02/10 送信)
確認画面
この内容で送信してよろしいですか?

区分 要望・苦情
タイトル 意に染まない「千代田区民・住民との約束は反故にしても構わない」東京都知事は、これを是としますか。
コメント 2023/02/06千代田区長室でのやり取りです。(ギガファイル便・ページ上でもプレビュー動画見られます)
https://29.gigafile.nu/0223-n626d909e1558b487fd70d21224fa97a8

神田警察通りのイチョウ他、街路樹伐採に異議を唱えます。
神宮外苑のイチョウ他、街路樹・樹木伐採に強く反対します。

小池百合子東京都知事、ファーストの会副代表・都民ファーストの会副代表・樋口高顕千代田区長を上位からご指導ください。
お名前 千代田区住民
ご住所 
電話番号 
メールアドレス 

都民の声総合窓口|東京都
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/iken-sodan/otoiawase/otoiawase/goiken/index.html


みなさんからのご意見・ご提案募集
-内容のご確認-
ご記入いただきました内容がよろしければ、下の[送信]ボタンをクリックして下さい。
修正する場合は、ブラウザの[戻る]ボタンをクリックして下さい。
項目 内容
回答の希望 no
お名前 千代田区住民
フリガナ チヨダクジュウミン
住所 千代田区
電話番号 
メールアドレス 
タイトル(件名) 千代田区議会は、これを是としますか。
ご意見・ご提案 
意に染まない「千代田区民・住民との約束は反故にしても構わない」千代田区議会は、これを是としますか。
2023/02/06千代田区長室でのやり取りです。(ギガファイル便・ページ上でもプレビュー動画見られます)
https://29.gigafile.nu/0223-n626d909e1558b487fd70d21224fa97a8

神田警察通りのイチョウ他、街路樹伐採に異議を唱えます。イチョウ強行伐採を止めない区議会に異議を唱えます。

区議会に関するご意見・ご提案受付
https://gikai-chiyoda-tokyo.jp/jouhou/teian/index.html


内容確認
入力された内容に誤りがないかご確認ください。内容に問題がなければ「送信する」ボタンを押してください。

回答の希望 希望しない
回答の方法 
タイトル 意に染まない「千代田区民・住民との約束は反故にしても構わない」。千代田区役所職員はこれを是としますか。
氏名(フルネーム) 千代田区住民
住所(丁目、番地、号、マンション等の場合はマンション名、部屋番号まで) 
メールアドレス 
電話番号 
年齢 
意見・要望等の内容 2023/02/06千代田区長室でのやり取りです。(ギガファイル便・ページ上でもプレビュー動画見られます)
https://29.gigafile.nu/0223-n626d909e1558b487fd70d21224fa97a8

神田警察通りのイチョウ他、街路樹伐採に異議を唱えます。
神宮外苑のイチョウ他、街路樹・樹木伐採に強く反対します。

小池百合子東京都知事、ファーストの会副代表・都民ファーストの会副代表・樋口高顕千代田区長を上位からご指導ください。

神田警察通りのイチョウ他、街路樹伐採に異議を唱えます。イチョウ強行伐採を止めない区議会に異議を唱えます。

区政へひとこと 入力フォーム
https://www.city.chiyoda.lg.jp/koho/kuse/kocho/hitokoto/hitokoto/index.html


被告 樋口高顕千代田区長
2022-11-07 11:43:00 | リンクフリー記事
https://blog.goo.ne.jp/doteneco-cm/e/871a5341449faa296ece02f518d6d13c?fm=entry_awp


トリックスター

2023-02-24 20:46:00 | リンクフリー記事(拡散希望)

さて、2週間経ちましたね。
もし、II期区間のイチョウが伐採されたら。伐採したら、その後起こるであろう? 可能性。

貴殿に、選択肢は1つしか残されていない。違いますか?


木守り再開してます。
(「連絡します」の約束を「あれは昨年7月の話」と 2/6 千代田区が騙し討ちでイチョウを伐った為)


「自分より永い命が有るという事が支えになるのです。」
2016-12-11 09:38:02 | リンクフリー記事
https://blog.goo.ne.jp/doteneco-cm/e/fea9f11f92bd6b40be62934c9b38ef37
復元された博報堂の前にもイチョウの木は有った筈ですが、建築資材搬入の為に撤去されたのか、ファザードを見せたいが為か、ここの前だけイチョウの木が有りません。3本程植わっていただろう空間が無造作に有るだけです。
(中略)
神田警察通りの、関東大震災の復興シンボルのイチョウの木を、伐採しようとした(尚も「伐採せん」と見える)現千代田区の担当者と、震災いちょうを残した先人、岡田武松氏・清野長太郎氏との違いは何でしょう。
揶揄されないよう、よく考えて下さい。


報道関係各位  2015 年 5 月 13 日(※一部引用。カラーリング加工・アンダーライン挿入)
神田エリアに誕生する複合ビル「テラススクエア」が竣工竣工
神田錦町の複合ビル「テラススクエア」が 4 月 30 日に竣工いたしました。
株式会社博報堂
住友商事株式会社
三井住友海上火災保険株式会社
株式会社大修館書店
安田不動産株式会社
https://www.hakuhodo.co.jp/uploads/2015/05/20150513.pdf

 

※「大好き神田 キリ番ゲット」より引用。
http://www.daisuki-kanda.com/visitor/list-kiri.cgi/
2022/08/06-10:19
372100
三代目神田っ子
猛暑;猛暑;;交差点に植わっていた日避けの街路樹が消えて夏の信号待ちで隠れる所が無くなりました。博報堂の前を歩くと余りの暑さに倒れそうになります。イチョウを戻してください!!

 


街路樹が、イチョウが原状回復してない、現状復帰しないのは何故なのか?
皆さん、クイズです。

 

追伸:千代田区の担当者、担当部署に電話しても「居ない」、繋がらない、通じない。今日は酷いとの事。
TBSの○さん、フジテレビの○さんなら。

 

※2/28 追記:「まちにテラスができるまで」
2015年5月、神田錦町の神田警察通り沿いにオープンするオフィスビル「テラススクエア」。神田の街に新しい流れを生み出す、このビル完成までの道のりを神保町のフリーマガジン「じじ神保町」が追いかけます。
https://www.instagram.com/machiterra/

テラススクエア建築中にはHPで随時、作業・進行状況をUPされてましたね。ずっとフォローしてた訳ではなく時々覗いた程度でしたが。
その時の写真がインスタグラムに移行した感じでしょうか。
(当時ブックマークしていたアドレスからリンク出来ました)

私はアカウント持ってないので、インスタグラムやってらっしゃる方どうぞ。

 

※2024/03/25 追記。(※一部引用。カラーリング加工・アンダーライン挿入)
ちよだ自分ごとプロジェクト「神田警察通り街路樹問題について」(経緯・資料有り)
https://www.chiyoda-fund.com/神田警察通り街路樹問題
2018年(平成30年度)   I期工事完了(平成30年7月)
2017年(平成29年度)   イチョウ並木を残す形へ計画変更してI期工事再開(平成29年12月)
2016年(平成28年度)   イチョウ保存陳情 → 工事一時中止(平成28年10月)
2015年(平成27年度)   I期工事着手(平成28年第1回定例会議決)


YouTube ?

2023-02-21 21:25:36 | リンクフリー記事(拡散希望)

「千代田区の暴挙」に対処せねばならなかった去年(今年も「またイチョウが伐られました!!(拡散希望)」)、区に普段の日常を奪われていたので、2022年の「神田古本まつり」の事を書くのを忘れました。
周回遅れ?(手遅れ?)になる前に、UPしておきます。


※引用。日テレNEWS サイト。
2022年10月28日 17:41
3年ぶり「神田古本まつり」開催…多くの人が“お宝の本”探し 小池都知事も来場
※詳しくは動画をご覧ください。(10月28日放送『news every.』より)
https://news.ntv.co.jp/category/society/57ae84ab9ac5421a851ee946602a790f

(小池都知事登場 31’’   樋口高顕千代田区長・小池百合子東京都知事・平けいしょう東京都議会議員 46’’)
両側にお小姓を侍らかせて、と思ったら、同じニュース見た○は「ブルボンちえみ with B 」と言って(笑)。
(※ご存知ない方の為に YouTube アドレス ↓ リンクしておきます)

YouTube「ブルゾンちえみ ネタ」JIJI TV
https://www.youtube.com/watch?v=WPhknIghSL0

YouTube「with Bに飽きちゃったブルゾンちえみが今夜限りのコラボ ブルゾンちえみ with J」
https://www.youtube.com/watch?v=5lz-Maydywg

 

東京新聞 TOKYO web
小池知事の「妹分」後任に森村隆行都議 都民ファーストの会代表 初の「知事側近以外」 無投票の背景は
2022年11月1日 21時56分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/211477

 

#神田警察通り #イチョウ強行伐採 #坂田融朗千代田区副区長 #樋口高顕千代田区長 #印出井一美環境まちづくり部長 #須貝誠一基盤整備計画担当課長 #加島津世志まちづくり担当部長 #小池百合子東京都知事  #荒木千陽 #都民ファーストの会 #ファーストの会 #リコール #国政


JUDGEMENT.

2023-02-13 12:57:33 | リンクフリー記事(拡散希望)

JUDGEMENT. (ウェイト版タロット)

 

※2023/02/06 千代田区役所・区長室。
応接室と区長室との間の待合でのやり取りで、お客様を待たせて区長は電話中。応接室に行くには抗議に訪れた住民の前を通らなければならず、それを理由に(何故に?)延々「お客様」をお待たせしたまま出て来なかった。
やっと、出てきた区長は待っていた区民にちょっと挨拶しただけで、別の区民が構えていた携帯を凝視、「あの、何を撮られているんですか?」と言い、その後は同行の記者に、自ら詰め寄り、そのまま外へ追いやった。
挙句、手渡そうとした区民からの「抗議文」を、頑として、頑なに拒否して、区民の声を無視して、結局、その場の対応を職員に投げた。
以下ピックアップです。(※他の区民が録っていた音声データは後程)

「(区長は)受け取らないと思います(05’32’’)」「(区長は)受け取らないと思うんで(05’34’’)」
「え? 何でなんですか? おかしいですよ」
「何で住民の、あの、あのぉ要望を受け取らないんですか? 区長が」
「それは何か後ろめたい事が有るからですか?」

「居ないと、まあ思えば、いいという話にならないですか(06’13’’)」
「渡しておきますよー、と言って頂くだけじゃ駄目なんですか(06’23’’)」

「一瞬だけ渡させてください。それは無理なお話してないですから(07’01’’)」
「それが出来ないという事なので、代わりに(07’06’’)」
「だから、どうして受け取らないんですか?」
「何で出来ないんですか? それは、理由に何らないですよ全然。通られるのに一瞬お渡しするだけで何故出来ないんですか?」

「井上さんは、この、写真を撮る? その区長の(08’56’’)」(※印出井氏)
「まあ、渡すんだったら」(※井上記者)
「ああ?」「それは、写真は勘弁してくれって話」(※印出井氏)
「何でですか?」(※区民)
「まあ、別にあの、別に『写真は勘弁してくれ』って? 私の? もっと?」(※井上記者)
「いや、もっと、ま、そもそも『受け取れない』っていうようにおっしゃってる部分が有るので」(※印出井氏)
「ああ」(※井上記者)
「ふっ、やましい事が無ければ、無ければ堂々と」(※区民)
「やましい事が無ければ普通は受け止めますよ、それは」(※区民)
「あの、ちょっと待ってください」(※印出井氏)
「なんでそんな誤解される」(※区民)
「いや、まあ、あの、私、まあ、あの、私はあの取材の立場なので、あの、渡す事が最優先なので、その、写しっ、写さないでくれっていうんだったら、あれですけど」(※井上記者)
「いや、ちょっ、ちょっと、私が勝手に思ってるだけなんですけど」(※印出井氏)
「勝手に思ってる事をおっしゃられても」(※区民)

「あ、こんにちは区長(18’54’’)」(※区民)
「は〜い、すみません、お待たせして」(※区長? 須田氏?)
「あの、何を撮られてるんですか?(18’57’’)」(※区長)
「あ、今普通に」(※区民)
「ちょっと勘弁してください」(※印出井氏)
「あの、撮るのはやめて頂けますか」(※区長)
「じゃ、解りました。はい」(※区民)
「撮るのは無し」(※井上記者)
「井上さん、ちょっと出てください。申し訳」(※区長)(※録画停止)


「私が勝手に」とおっしゃってる、恐らく代弁であろう、この「写真は勘弁してくれって話」ですが。「写真(撮るの)はやめて欲しい」「無し」「NGで」とか、他の言い方でないのが気になります。印出井氏のこの勘弁してくれは、樋口高顕千代田区長の「まま(口癖?)」なのでしょうか。
映像ではこの後、印出井氏は須田氏、他3名の方と何かしら相談。それを区長に伝えて、ほぼ10分後に漸く区長は姿を現しますが、察するに井上記者の「写さないでくれっていうんだったら、あれですけど」に安心して(?)、でもそこに携帯を構えた区民が居たものですから当てが外れたというか……。
動画の終わり際、気色ばむ樋口高顕千代田区長をご覧になってください。


※動画はこちらから。(撮影者・投稿者は千代田区民・近隣住民ですが「守る会」には所属しておりません)
2023/02/06千代田区長室でのやり取りです。
ギガファイル便・ダウンロード(ページ上でもプレビュー動画見られます)。
https://29.gigafile.nu/0223-n626d909e1558b487fd70d21224fa97a8


※経緯、抗議文、記者会見はこちらから。
神田警察通りの街路樹を守る会HP 緊急報告!
https://kandasttrees.wixsite.com/website/お知らせ-2

 

※ご意見はこちらへ。
都民の声総合窓口|東京都
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/iken-sodan/otoiawase/otoiawase/goiken/index.html

区政へひとこと 入力フォーム
https://www.city.chiyoda.lg.jp/koho/kuse/kocho/hitokoto/hitokoto/index.html

区議会に関するご意見・ご提案受付
https://gikai-chiyoda-tokyo.jp/jouhou/teian/index.html


※関連記事。
「子供かっ」(失笑)
2023-02-10 09:29:11 | リンクフリー記事
https://blog.goo.ne.jp/doteneco-cm/e/2b6006cac39d169c26bf0a80a1817522

またイチョウが伐られました!! (拡散希望)
2023-02-06 09:44:58 | リンクフリー記事
https://blog.goo.ne.jp/doteneco-cm/e/32b2dc05e909c4397208c486a987cfed

 

※7/29追記。
印出井氏と井上記者の表記を、それぞれ加えました。
別の「音声データ」の方を確認したところ、声(発言者)の錯誤が有りましたので、訂正・修正致しました。失礼しました、申し訳ございません。

排除(※音声データ書き起こし有り)
2023-07-29 03:16:36 | リンクフリー記事
https://blog.goo.ne.jp/doteneco-cm/e/e1d02daacc879920d4505752e822d3f7

※7/30追記。

動画撮影者に対して気色ばむ樋口高顕千代田区長。2/6 区長室にて。

 

#神田警察通り #イチョウ強行伐採 #坂田融朗千代田区副区長 #樋口高顕千代田区長 #ファーストの会副代表 #都民ファーストの会副代表 #千代田区環境まちづくり部地域まちづくり課 #印出井一美環境まちづくり部長 #須貝誠一基盤整備計画担当課長 #加島津世志まちづくり担当部長 #裁判 #リコール #国政


「子供かっ」(失笑)

2023-02-10 09:29:11 | リンクフリー記事(拡散希望)

 

タイトルは、撮影者が呟いた言葉です。自主規制で音声カットしました。
動画はイチョウ伐採に抗議に赴いた時のものです(以下でご覧になれます)。

2023/02/06 千代田区役所・区長室(ノイズカットファイル)
https://29.gigafile.nu/0223-n626d909e1558b487fd70d21224fa97a8

ギガファイル便(↑アドレス)からダウンロード出来ます。(ページ上でもプレビュー動画見られます。2週間限定です)

録画を始めたのは訪問後、話の途中からです。ご覧になればお解りになると思いますが、印出井氏含む職員の方々に「録画はやめて欲しい」など要請はされておらず、映像の最後で、やっと出て来た区長に「あの、撮るのはやめて頂けますか」と言われるまで、何事も無かったです。

この後(録画停止後)、東京新聞記者の井上さんに対して退室を、区長自ら迫ってます。完全に部屋から出るまで、見えなくなる所まで追いやってます(必死ですね。その後、職員が引導)。
この辺りの音声は、別の方が録音されていたものに残ってますので、そちらもいずれUPします(LINE では既に共有されてます)。

「違法な事ではない」ので、こちらも「粛々と」進めます。
「約束は昨年の7月の話」なら、嶋崎秀彦千代田区議会議員からの「内緒で」という意味不明な要請の元、行われた正副区議会議員の「意見聞き取り(双方から新たに署名が出た故)」の話も公にします。
※島崎氏は、町会長らには「守る会は『一本も伐らせない』と言っている」と嘘を伝え、守る会には「『早く伐ってくれ』と、そりゃ向こうはそりゃ相当なもんですよ(意訳)」と伝えた。
注:出された双方の陳情・署名は「伐採反対」の人数の方が「賛成」より3倍以上多かった為、審議に入ると「反対」の声を認めない訳には行かなくなるので、区議会は、話し合い・合意形成に協力する(?)、と曖昧な態度で陳情書を双方に返した。(その後、決裂を画策する意志の元、行われたのが上記の聞き取り)
紳士協定で公にしない約束だった、昨年4/9「胸襟を開く会」の音声(それぞれ録音)も、印出井さん曰く「(一部の意に染まない)区民との『約束は反故にして良い』という認識」だそうですから、出しても構わない訳ですよね。
出席されてた町会長の皆さんも、そのような認識「約束は反故にして良い」で構いませんか? ご連絡ください。

 


※リンク:またイチョウが伐られました!! (拡散希望)
2023-02-06 09:44:58 | リンクフリー記事
https://blog.goo.ne.jp/doteneco-cm/e/32b2dc05e909c4397208c486a987cfed

※「告発」ビラ。

 

※2024/01/24 追記・関連記事。
JUDGEMENT.
2023-02-13 12:57:33 | リンクフリー記事(拡散希望)
https://blog.goo.ne.jp/doteneco-cm/e/17876d87d3b4229945d4c7678b22c28b?fm=entry_awp

排除
2023-07-29 03:16:36 | リンクフリー記事(拡散希望)
https://blog.goo.ne.jp/doteneco-cm/e/e1d02daacc879920d4505752e822d3f7


#神田警察通り #イチョウ強行伐採 #坂田融朗千代田区副区長 #樋口高顕千代田区長 #ファーストの会副代表 #都民ファーストの会副代表 #千代田区環境まちづくり部地域まちづくり課 #印出井一美環境まちづくり部長 #須貝誠一基盤整備計画担当課長 #加島津世志まちづくり担当部長 #裁判 #リコール #国政