土手猫の手

《Plala Broach からお引っ越し》

予定変更?

2015-06-23 09:02:00 | 日記
6/18が「かんたんフォトテンプレート」の配布・利用終了日という事で、18日から使えなくなるのか、18日まで使えるのかが今イチ解らなかったのだけど、朝には「かんたんフォト」だったブログが、夜にログインしたら「ワイドフォト(予めブルーに変更されると告知されていた)」に変わっていた。(なんとなくそんな気がしてた)

なので、私の予定に「ブルー」は入ってないので、早速変更。
取り敢えず選択肢から外れるブルーを回避(?)する為に、緊急避難的に簡単に設定変更出来る既存のテンプレートへ。

「クール - ねこ」のテンプレートに、それだけじゃ淋しいという事で新たにプロフィール写真を貼付けてみた。写真は「かんたんフォト」でタイトルバックに使ってた猫の別の画像から。

前のタイトルバックの写真もサイズダウンして(タイトル無し)、エントリーに上げられるよう、までにはしたのだけど、「ワイドフォト」が視野に有ったので「公開」にせず「下書き」保存にしておいた。


20日には来客の予定が有ったので、21日にゆっくり変更作業に取り組むか、と思っていたらば、21日寝る前(殆ど朝;)にチェックした「日テレ屋 Twitter」で、とある情報に遭遇。

ゆっくり休む予定だったのだけれど、急な突風・雷雨等、予報もすこぶる悪かったけれども、行って来ました。見ちゃったからには行かないと(?)。




6/21日テレ屋「ぽつリングリーティング」にて。

今回写真(UP)は、これだけです。
何故なら、動画から写真へと焦って切り替えた所為か? カメラ(画面)がフリーズ(?)して全く操作出来ない(受け付けない)状態に!なって、あとは携帯で撮るしかなくなったから;

せっかくのグリーティングなのに、カメラを復活させられないかと気を散らせてたが為に、余りぽつリンとも触れ合えなかった気がするし(?)。
クレーンゲームでは、穴の手前で(大きな)そらジローのダミー(引換券)が落ちてしまうし、で。「残念」が重なり(実は、前エントリー時では別件でも凹が;)ちょっと凹みましたが……
「ぽつリン可愛かったから、いいのだっ!!」(ちょっと負け惜しみ;)


カメラはその後、「新橋は、ヤマダさん(キムラさんだな~)」と救いを求め、「電池を出すしか」「メディア(記録)は?」。『大丈夫』。と、いう事で無事復旧。
ヤマダさん、どうも有難うございました。m(_ _)m


予告(前エントリー)と違うテンプレートは、「ちょっといいな」という事で、時間が取れるようになるまでこれを維持。
急ぎの用事を済ませてから、ちゃんと(?)変更致します。(予定)

思いの丈!

2015-06-17 23:00:34 | 日記
Plala Broach から gooブログに引っ越してから。
自分のブログから、そらジローが消えて(gooではサポートされていないブログパーツの為)から早一年。
この間、心の傷を「そらジローのつぶやき」で埋めていたのに……

「ブログパーツの提供を6月末で終了いたします。」

えええっっ~~~~!!
そらジローのブログパーツが終了になる!?
「提供」終了? イコール「終了」??(どっち?) 
右から左へ流れる文字を見た時のショックったら!!
うううぅぅぅ~~~;;

という事で、「伏せ」そうになった「お知らせ」が流れ始めた 6/13(たいがい深夜早朝しかチェックしないので 6/12に出てたのかもしれないけど)から悶々と悩む(?)日々。


そこに追い討ちをかけたのは、前にも書いたテンプレートの変更の件。
「かんたんフォト」のレイアウト(デザイン)が好きだったのに、まさかの配布終了。
それもどうも、よくよく読んだらワイドなフォトとは、タイトルバック(テンプレート)の写真に対してでなく、メイン(本文)領域の写真に対して言っているみたい(?)で、「テンプレート」が付いているから、タイトルバックの写真(高さ)を広げられるのかと期待していた自分には全く意味の無い話。
(「カバー写真」という言葉を両方に使っているから混乱する)

「ワイドフォトテンプレート」でチェックしたタイトル画像(猫)の無い自分のブログ(ログインしていれば、サンプル画面が自分のブログのプレビューになる)は、字が大きくて行間が広くてしきりが無くて全体的にぼよよよよ~~んと、良く言えばおおらかな、いや、締まりのない画面。

「嫌だよ~こんなの(;)嫌だよ~~ぉぉ;」と思いつつも、仕方ないと始めた「カバー編集」で。今度は、自分が使ってるブラウザ(バージョン)が対象外だという事が判明。
バージョンを上げるにはOSを上げなければならないし(無理)、どうしようかと悩んで考えた末、一時はスルーした「Firefox」を、やっぱ入れるしかないか、という事でダウンロード。

「ワイドフォト」が許せなくて(?;)、いっそのこと「シンプルグレー」で行こうか、フォトショで猫写真にタイトル文字を重ねた(今のと同じ)物を作って、(サイズは小さくなるけど)テンプレートタイトルの下に(常にエントリーの一番上になるようにして)載せようか、モジュールで置けられればそれで、とか。
(テンプレート自体をいじれる知識なぞ! 無い;)
悶々と足掻いていた(悪あがき)のだけれど、Firefox を入れた事からも解るとおり、一応今のところ「ワイドフォト」で行こうかと。
取り敢えず、やって(見て)みない事には解らないし。で、その上で我慢出来なかったら……


とは言ってますが、けして好きなテンプレートデザインが無い訳じゃなくて。

ちなみに「ねこ(右端で寝てる絵の)」「シティ」「街」「夕暮れ鉄道」「花火」「ドーナツ」「ロボ」「みかん(猫)」「あひる」「おもちゃ箱」とか、ハロウィンとかクリスマスのとか季節物も好きです。

合わせてみたら「ラーメン(塩の方)」なんか、コンパクトで好い感じだったし。
(「コンパクト」と言っている時点でワイドを否定してるよね;)
今書いている(まだ?書いてない??)西瓜の話に合わせて「すいか」のテンプレートで取り敢えず(画像作るまで。夏の期間だけ)間に合わせようか、いや「風鈴」の方が締まるなぁ、とか色々試してはみたのですけれど。
いかんせん、当然(?)今のオリジナルの「猫タイトルバック」に勝る物は無い訳で。
季節で着替えるよりも、自分はお気に入りで固めたい……
…………。
テンプレート(変更)一つで、まあこんなに大騒ぎするのは私だけだろうとは解っていますが。
好きに拘りたい頑な性分なので。
もう「ごめんなさい」と。(?)


ところで、戻って、前述の「ショック」ですが。
一覧の「日テレアプリ(ブログパーツ)」のページを覗いてみたらば。先に提供を終了していた「3分クッキング」のブログパーツが、まだ動いている(詳細の所で)、現在日時を表示している(メニューにもリンク出来る)んですよね。
もしかしたら、これは期待が持てる? ブログパーツ自体は無くならない?
一縷の望みを繋ぐ、希望が、光が(;)差し込んだ? 大丈夫なの~!??

「そらちゃんっ! 居なくならないで!!」


そう、前エントリーでも。
一人大騒ぎしてるのは。騒ぎ(?)を大きくしてるのは私です。
たぶん;

「ショックで伏せる……」その前に

2015-06-14 08:28:38 | 日記
前(さき)の、件(くだん)の、UPをば。




5/10(日)駿河台下交差点にて。
動画を撮っていたので(UPで来そうな)写真が、これしか無かったという;




という、事で。別の角度から。
神田祭の飾りを施した学士会館。




復元された博報堂も。(竣工前)

プレートや、門灯はとってあったのですね。懐かしいです。
窓に掛かっていた柵はたぶん、敢えて外されたのでしょうね。




夜になると、こんな感じ。(雨の日)




でも実は……
さすがのメッカ、神田。復元するも、裏はこれ、見事な看板建築(?)。


「テラススクエア」
http://terrace-square.jp/





こちらはテラススクエアの中庭「七五三太(しめた)公園」ではなく、隣の(「響き」が有った交差点角の)「錦町トラッドスクエア」ビルのエクステリア。(神田警察通り沿い)

いつの間にか(隣に合わせてか?)鯉が、池が発生してる!?(無かったよね??)

こんなところに鯉を放し飼い(?)と、一瞬思ったけど。
真ん前(旧電機大学跡)に神田警察署が引っ越ししてくるから、悪戯される事も無いか~、と思ったけど。
猫、の方が……かな? とか。いや、猫も大切にしてよ。(大事だよ!)


ちなみに「響き」は、千代田通り沿いの「GOOD MORNIG CAFE」のテラス席側に移動してます。



さて、神田は五月の遷座400年の奉祝の神田祭が終わって、季節は夏へ。

6/22~7/7には「やすくに七夕夢まつり」が開催。で、思い出した!
今年は、靖国神社の「みたままつり」で露天商の出店が無いとか!?

「みたままつり露天(屋台)出店見合わせのお知らせ」
http://www.yasukuni.or.jp/news_detail.php?article_id=0150



屋台の出ない夏祭りなんてっ! ええっ!! 金魚すくいの無い夏なんて考えられます!??
見世物小屋も、まだ体験してないのに~;;)

あ~「ショック」は二つだったんだ。今思い出した。
タイトルの「もう一つ」の方は、次回。あ~ほんとに寝込みそう;;