土手猫の手

《Plala Broach からお引っ越し》

沈丁花

2012-03-30 06:16:29 | 日記
今年の桜は遅いですね。つぼみがほころぶ気配が見えません。

沈丁花は、今咲いてます。うっとりする程、好い香りです。

ブルームーンも、とても良い香りがして好きなのですが。いわゆる「バラ」として売られているパフュームとは、一線を画する(?)香りなので……


と言う事で(?)、何年か前検索をかけまして、見つけました。
以来、愛用しているのが、武蔵野ワークスさんの「沈丁花(オードパルファム)」。

余り他人(ひと)に教えたくなくて 黙ってましたが。
今、キャンペーン中だというので、ご紹介。(香りは、保証?します)
今、なのですが。実は、3/31まで;(なので急ぎUPしてる次第)

売り上げの100%を東日本大震災の被災地への義援金に充てられるという事なので、良かったら覗いてみて下さい。



http://www.musashinoworks.com/whatsnew/?eid=196


万惣フルーツパーラー

2012-03-14 22:39:12 | 日記
201203141720000.jpg


ホットケーキセット。
須田町交差点、万惣の対角線上に有る鷹岡株式会社・東京支店を望む、M2窓際にて。

午後4時半頃行って、約40分待ち。今日は5時半頃には材料切れになり、パーラーの営業は終了しました。

日に日にオーダーストップの時間が早まっているそうです。
行かれる方は、お早めに。

※万惣フルーツパーラー。
http://www.manso-kanda.co.jp/index.html


追記。
6時台の地震は歩いていた為、解りませんでしたが。さっき9時台の地震は、緊急地震警報の直後に(最近不発が続いてましたが)来て、暫く揺れました。
一年前を思い出して、思わず身構えました。

青天の霹靂

2012-03-11 07:07:28 | 日記
昨夜。一年前のことを思い出して書き留める。途中まで進めていた。
中断。深夜、今書いているものに関連しての調べもの。
検索中、偶然見つけた情報。(故、内容変更)


■万惣フルーツパーラー(神田須田町)、3/24をもって休店。
■万惣フルーツパーラー本店、3/24閉店。新丸ビル店、4/15閉店。(銀座松坂屋店、既に閉店)

↑二つのソース(ブログ)は別なので、実際、「休店」なのか「閉店」なのか解らないところなのですが。
記事には、『東日本大震災以後の東京都の耐震基準を満たすには、補強では足りず建替えしかなく、その余裕が無い為(要約)』と書かれていました。

準(?)地元に有り(鷹岡株式会社傍)、ホットケーキで有名なこの店は「いつでも行ける」「老舗」「建て替えたばかり(??)」ということもあって、「安泰」とパーラー利用を度々見送っていたのですが、まさか万惣さんが、そんな憂き目に会う、会っていたとは。
何年前に建て直されたか覚えてませんが、そんなに古くない(すみません、私の感覚です;)ビルなのに本当に信じられません。
(基準の高かった戦前の建物の方が被害が無い、少ないと言われます)

年明けには、九段下ビルディングが解体され(報道とは違いますが、こちらは耐震強度の問題ではなく、直接の理由は広○の地上げ屋の蛮行による)、また一つ神田の風情が消えてしまったと嘆いていたのに。

老舗の店が消えてしまう。
諸般の事情有っての、ご決断でしょうが、本当に残念です。
私も早めに、最後に、ホットケーキを食べに行ってこようと思います。


一年が、過ぎました。



※マルイ衣料下取りチャリティー。
http://www.0101.co.jp/shitadori/index.html#uketsuke2


雛祭り

2012-03-03 23:58:24 | 制作日誌



代わり映えのしない写真をば今年も。



今。今年も、2月下旬から;書いております。
「○○○○」、二章に入るところ。

前に何度か話題にしている、連作短編風のものに連なる一篇(モチーフ一部共有・予定)なので、大体のラストは決めてある(あった)のだけど。
相も変わらず;そこへ繋げる話をどうするかで、思案中であります。