土手猫の手

《Plala Broach からお引っ越し》

令和元年五月九日木曜日(2019/05/09)

2019-05-09 23:59:07 | 日記

行こうと思っていた所が休館日だったので、 No.4(市ヶ谷)へ。
今日あたりはテラス席のビニールカーテンが外されているかと思ったけど、まだだった。雀が入ってくる季節はもうそこまで。

私はもっぱら明るいテラス席。今日のお供は中公文庫「ノラや」内田百閒著。
昭和32年の5月9日はノラ失踪から一月ちょっと、悲歎の絶頂期。……致し方ない。

今日は続きの「ノラに降る村しぐれ」から。
読んでいたら「七月五日金曜日 ノラ101日」の記述で「日下(くさか)」が出て来た!?
中公文庫「実歴阿房列車先生」平山三郎(ヒマラヤ山系)著を読んでた時にも「〇〇」という名前が出て来て驚いたけど。なんか嬉しい。(笑)
(P224には、すいか、「誰何さん・誰何君」も出てた。何故か先に見つけた。書き忘れた;)

「日下」、今日の収穫。(?)


元気

2019-05-05 07:05:26 | 日記
興味のある回だけ見ているとある番組を昨日5/4見ていたらば、「!」おおっと、元在籍していた会社の元社長が出て来た!!(最初気づかなかった;)

巷でよく聞く「引退後の時間を持て余す」等という心配の全く無い好奇心旺盛の人だから驚きもしないが今度はカフェか。蕎麦屋を兼業されていたのは遥か昔か……

数年前の「創立○周年祝いの会」の時に会った以来か(今回は会ってはいないが;)、ともかくお元気そうで何より。




写真は5/3「ゴールデンまなびウィーク」「木原さん&そらジローまなび特別教室(防災)」より。
開始5分前に着いたので後方の席だけど、(ソフト)そらジローと木原さんを見られて満足。
(ソフトそらジローは、またもや退出の時に衝立に唇を挟まれてしまったね。笑)


「Oha!4」のそらジローの出番が減った(時間シフト回数)なあと思っていたらば、とうとう(?)バーチャルそらジローに席を奪われて(??)しまった。
バーチャルも可愛いけど(良いけど)、やっぱリアルそらジローには敵わない。変わるなんて有り得ないけど、「news every.」では、このままずっとリアルそらジロー達で固めてくれよ!(念)

今日はお休みこどもの日、柏餅食べて三人で元気に遊んでね。(^o^)/


追記:今年は神田祭です。御神輿は5/11・12に集まります、どうぞお越しください。
https://visit-chiyoda.tokyo/app/event/detail/103

間(あわい)

2019-05-01 05:05:50 | 日記
2019/05/01(水)東京・雨。

皇居向かいの今建て替え中の丸紅本社ビルと首都高速道路を越した北寄りの神田界隈、ビルの間に民家が残るこの地域は皇居のすぐ側に普通に人が住まってるという事では稀有な場所ではないかと思います。
西寄りなら一番町・三番町のマンション等も近いでしょうね。こちら(北)は東御苑と平川門の近く。

少しけぶっていた様なので日が変わる頃は霧雨だったでしょうか。
ひそやかな雨の音と窓から入るひんやりとした空気の線(すじ)と平成から令和へと渡る時間が静かに過ぎて行きました。


追記:正午。東京、光あふれる空です。