楽農piano協奏曲

一日一生。一日一笑。


小学生の研究成果日本晴れ

2023年06月10日 | ほのぼの
 10日の信毎「建設標」のコーナーに載った

10代の投稿にはびっくり。高島直太さん10歳。

長野県の日本一を21個調べてくれた。

ありがとッ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メロディが響くよハートに招待状

2023年06月02日 | ほのぼの
 広丘小学校のボランティアに音楽会の案内が贈られた。

私は、休み時間にグランドで楽しむ児童らを見守る活動をしている。

高齢となったから週1回午前に出掛ける。

それに対する感謝の気持ちが込められたお招きだ。(何か恥ずかしい限り)


 先生から今月12日から来月7日までの日程をいただいた。

都合が良い日に○を付けて孫に届けてもらった。

○音楽会は、コロナ禍のため久しく開催されなかったが

23日に行われるという。5年生と4年生の姫孫はもちろん

ご近所の児童のパフォーマンスを見せていただきたいと思っている。



コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪残る駅のホームよ春のベル

2022年02月22日 | ほのぼの
 西暦2022年=令和4年

2月=如月・衣更着

めったに無い日付の並び  2022年2月22日

💮次回は2222年2月22日

頑張ろう!



☆長野県コロナウイルス感染者数 21日234人  28465人
 塩尻市5人
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名のみなる春ポッポなりわが心

2022年02月04日 | ほのぼの
 今日は立春。暦の上では春となった。

少しは居間を春らしくしてくれているヒヤシンス。今は冷やしんす。


 この時期に似合う曲といえば「早春賦」。

♪♪春は名のみの風の寒さや 谷の鶯歌は思えど

  時にあらずと 声も立てず  時にあらずと 声も立てず


 「春とは名ばかりの風の寒さ   

  谷の鶯は啼こうとするが

  まだそんな時ではないと声も出さない」


この歌、大町市から安曇野一帯の早春の情景が歌われている歌とされている。

旧制大町中学の校歌のために訪れた吉丸一昌が作詞をした。

穂高川堤防に建てられた早春賦の碑。(昭和59年4月)




☆長野県コロナウイルス感染者数3日582人 19408人







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

短歌館通信の記事に感服

2021年03月21日 | ほのぼの

短歌のふるさと 短歌館通信をいただいた。


昨年8月に行われる予定だった広丘夏祭りの最優秀作品が紹介されていた。





大人はじめて部門塩尻市茂木由美さん。

コとロとナ集めて作る君の字にLINEの向こうの友を思う日

君➡️ コ+ナ+コ

こうゆう発見が出来る人って良いな~。  





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和三年元旦

2021年01月01日 | ほのぼの
 



牛の背や落っこちそうなり老いの道


 今年は年男。もう少し頑張って踏ん張らないと危ない坂道。


牛歩の大切さ。


 絵本「どうぞのいす」






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お気に入り六つ

2020年06月20日 | ほのぼの

 七月場所に大関昇進を目指す御嶽海。

道の駅木曽福島にセットされていた。テレビの映像ではさほどではないがとにかく大きい。


次は名古屋の銘菓蜂蜜太郎(宇佐美製菓)。18回全国菓子博名誉総裁賞に輝いた。

綿半広丘店のお菓子の棚に。少しばかり入ったピーナッツが袋の下で笑ってる。




松本市の丸正醤油の青こしょう醤油。

醤油と青唐辛子のコラボレーション味がなかなか良い。


塩尻市役所近くのパン屋さんブーランジュリーナカムラの

ハンバーグ。



写真は松本市平田の寿司店泰の少し高い海鮮丼なのだが、

お気に入りは食事をしながら飲むコーヒー。

健康に良いとNHKテレビガッテンの受け売り。




 ドラマの挿入歌で知る。2000年にリリースされた。
















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さざれ石

2020年02月17日 | ほのぼの
日本の国歌「君が代」

🎵君が代は 千代に八千代に さざれ石の

巌となりて 苔のむすまで🎵

と歌われる。

 バレンタインの日。優良公民館表彰のために訪れた

文部科学省の中庭で、さざれ石を見ることが出来た。






 岐阜県揖斐郡朝日町は合併後揖斐川町となっている。

町内の「さざれ石公園」のさざれ石は苔むしており、

岐阜県の天然記念物となっている。(WEB検索)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大家さんと僕

2018年09月22日 | ほのぼの



 野村の神田堂からの電話を取った。

だいぶ前にお願いしていた本が届いたとのこと。

 その本の名前が「大家さんと僕」

お笑い芸人の矢部太郎さんが描いた漫画である。

本のお腹には派手な言葉があった。

手塚治虫文化賞受賞。

 




明日は塩尻市長選挙投票日。

奇跡は起こるか!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい靴

2018年08月27日 | ほのぼの



 松本の百貨店井上7階で開催されている「日本の職人展」。

ぶらっと覗いていたら靴を買うことになった。

一足12,960円。

神戸市のベル:やさしい靴。  

二人の販売レディーが丁寧に説明してくれた。

本革でなく合成でもないヴィーガンレザーという素材が売りもの。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

kouko

2017年12月15日 | ほのぼの

 

 昨日は瞳子、桃紅そして冬子の3人とうこさんにめぐり合えた日だった。

最初はテレビあさイチで紹介された。小説家澤田瞳子さん。

彼女の新刊本がタワー積みにされる書店。ご本人も登場。

 

 

 次は有働由美子アナのインタビュー。そのお相手104歳の書家篠田桃紅(touko)さん。

ひょうひょうと語る一言一言にきらめき。

 

 

 最後は赤津冬子さん。こちらは身近な方。

吉田地区公民館長赤津政義さんの御母堂。

午後1時からのご葬儀に参列。合掌。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

師走

2017年12月01日 | ほのぼの


 今日から師走。

カレンダーもあと一枚に。

 手作りカレンダーのモデルも娘の里帰りで孫5人となった。

上は2年生、下はこの2日で6ヶ月。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成三十年高島暦

2017年11月21日 | ほのぼの


 今朝の信濃毎日新聞に折り込まれ、高島暦が届いた。

販売店からの贈り物。



 今日の『六輝』は先勝。せんしょう 午前吉 午後凶 

諸事早くするに吉。

 でも朝は寒い。午前8時の気温は0℃。ほんわりあられが降りかかり、柊の葉も白い。






 野良仕事も忙しい。座骨神経痛の身に鞭打って頑張らねば空から雪が降る季節になります!

取りあえず午前中は田おこし。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御朱印帳

2017年10月20日 | ほのぼの


 人生初めて手にする朱印帳である。

松本市深志神社で求め記帳してもらってきた。

朱印帳が千二百円 記帳三百円。幼少期の菅原道真の姿を頂いている。

今まで数多くの寺社仏閣で朱印帳に記帳してもらう人を見かけたが、

おそらくかような方々と同じ慣わしになりそうだ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謹賀新年

2017年01月01日 | ほのぼの





豆=落花生 繰り回し=栗 千倍=煎餅 かき取り=柿 安楽=落雁 

今年のニューフェイスは、開運堂の『初春づくし』一箱2160円





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする