楽農piano協奏曲

一日一生。一日一笑。


逢福最中

2011年12月29日 | 料理・食べ物

 久し振りに大門の和菓子店「一誠堂」さんをの暖簾をくぐった。

逢福最中を所望するためである。我が家では、この最中無くして新年は迎えられないのだ。

梅花形の皮の中はつぶあんとこしあんの2通り。一個120円。

昨日はつぶあんだけ10個を買い、三時のお茶受けに。

 器に盛ってあるのは花梨の砂糖漬け。喉飴代わりに。1包み600円。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正月飾り

2011年12月29日 | 出来事

昨日28日、区の第2公民館の玄関に正月飾りを飾った。

25日に片丘の「みはらしの丘」で購入してきたものだ。

松2本、ごぼう〆5本、おやす2個、紙垂(しで)4枚のセットで2,000円。

 その紙垂を真似て作りたいとメジャーで計測。さっそく作ってみた。

用紙は障子紙「本無地 美濃版 紙幅28cm」。カインズホームで298円。

広げて38cmでカット。2つに折ると横は19cm。縦は紙幅28cm。

右側から5.5cmの幅を3つ、縦に切るラインはそれぞれ異なるから注意しないと。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5年日記

2011年12月28日 | 我が家

 5年日記を新調した。新年2012年から16年までの出来事を綴ることになる。

12年元旦の日曜日から16年大晦日の土曜日までどんな出来事があるのか。1日1生。1日1笑。

07年から11年まで綴ってきた現在のものは、大晦日で1826日の歴史を刻む。増した重さが歴史。

 

2,646円。ギャザのくまざわ書店で。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホワイトクリスマス

2011年12月25日 | 出来事

 折角のクリスマスイブも散々。1日中風邪で伏せていて、父の命日の墓参もケーキカットも今日に延ばした。

夜が明けて白雪の訪れを知る。そしてサンタさんが見舞いにきてくれたのであろう、喉の痛みもだいぶひいている。

葉に降りかかった雪の間に椿の蕾がひっそり春を待っている。

 

 そうそう、先月25日に漬けこんだ「やこ大根」のたくあん漬け。味試しに1本樽から出してみた。

ひと月後の加減はどうか。良い色合いが感じられるがもうしばらく我慢といったところ。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴピチャント

2011年12月20日 | 音楽・映画

 インドやバングラディッシュの楽器。ゴビチャンともいう。

アイシティ2階「マライカ」で見つけた。1,500円ちょっと。高さ60cm、筒の太さ11cm。

筒状の底には皮が張られ、胴体には幅2cmほどの竹の柱がとめられている。

弦が1本張られていてはじくと皮で共鳴する。柱の上の部分は板バネのようにしなる。

握れば弦の張りが変化し、音の変化や音の表情が操作できる。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正月飾り

2011年12月16日 | 文化芸術

 しめ縄作りに続いての正月飾り作り。

大きなものは座敷に、小さなものは玄関に、2本のものは居間に飾る。

稲の穂は落ち穂拾いの賜物。ちょっぴり豪華に。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しめ縄づくり

2011年12月12日 | 文化芸術

 昨日11日公民館事業で「親子ふれあいしめ縄づくり・餅つき」を行った。

前日には役員がスゲ取りや会場準備、豚汁や餅米の浸しに汗を流した。

 当日は午前9時からしめ縄づくり、11時10分から餅つき。11時30分からあんこやきな粉餅、豚汁に舌鼓をうった。

【しめ縄づくり】

◎ごぼう〆 5本

わら24本(数が多いと太いものができる。3つに分けるので3の倍数が良い)の中ほどを紐でくくる。これを5つ。

 

そして3つに分ける。24本なら8本ずつになる。

 

水と紐の所を押さえるゴム(板でも可)を用意。

 

黒く見えるゴムを膝でおさえる。3つのうち2つをなう。

左右の手で1つずつ持ち、左ない(左手を体の向こう側に、右手を手前にこするようになう)で編みあげる。

わらを濡らしたり、手をしめらせればない易くなる。

 

1回なうたびに左右に広げる。こうすれば堅めになえる。ただし、しめすぎに注意。

 

2つでなったわらの先は洗濯ばさみでとめて次の作業に。

もう1つを左手に持ち、手首を手前に回すように編んでいく。2つでなう時にしめ過ぎるとくい込めにくくなる。

 

 

すべてなえたら紐でくくる。はみ出たすげなどははさみで整理する。

 

 

 

◎おやすづくり (おちょこづくり)

わら2本ずつを使う。

わらの根元を上側と右側にクロスさせる。横のわらは縦のわらの手前に。

縦のわらを横のわらに巻きつける。

その横にわらを縦にそろえる。

縦のわらの左2本を斜め右に下げる。

上の写真で、斜め右に下げたわらに、横向きのわらを折り曲げて被せる。

縦に2本のわらを置く。あとは繰り返し。

この作業を17回ほど繰り返したら3方向(左右2つと上に向いている)のわらで3つ編みにする。

 

 

 3つ編みが終わったらわらでくくって作業終了。 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘れられない夜

2011年12月11日 | 音楽・映画

 因幡晃のクリスマスライブに酔いしれた夜。

穂高ビューホテルのディナーショーである。午後7時から和洋のコース料理を1時間ほど味わう。

趣向を凝らした美味しいメニューに舌鼓をうつ。

 そして、会場を移してのライブ。観客は100人ほどか。丸テーブルにはクリスマス用に仕立てられたクロスが敷かれ、4本

のキャンドルの炎がやさしく揺れる。

 8時40分1曲目の「一緒にいようこの冬は」からコンサートが始まった。ピアノ演奏は鳥居克成さん。

2曲目は「忍冬(すいかずら)」、3曲目は「別離(わかれ)」と、カラオケで唄いなじんだ曲だけに嬉しかった。

「別離」は彼が21歳の時郷里の大館駅で浮かんだメロディーだという。

4曲目は横田めぐみさんをテーマにした「めぐみ」。3.11の東日本大震災以来歌うことを封印したというが9か月経っ

てそれを解いて歌った。

次は「きよしこの夜」、「雪は降る」。

そして最後は、昨年35周年記念アルバムのタイトル曲「まん丸の蒼い月」。奇しくも昨夜は皆既月食。

このマッチングも絶妙だったが、あの曲は歌わないの?

心配ご無用、アンコールで披露された。彼の初めてのオリジナル曲「わかってください」

鳴りやまぬ拍手が続いて、本当に最後の曲「雪」。

素敵な高音域の歌声と豊富な声量が胸を打った。ギターを抱え全身で表現するパワー。素晴らしいコンサートだった。

 因幡晃:昭和29年3月秋田県大館市生まれ。76年「わかってください」でデビュー。

サインをしてもらったCD。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビンの自動蓋開け器

2011年12月10日 | 我が家

 最近手の握力不足からかビンの蓋が開けにくい。

そのことをこぼしていたら教えてもらった。便利な一品があることを。

早速検索。「ビン 自動オープナー 」などと入力したら次の品にヒットした。

「BINARC:自動ビンオープナー ビンアーク」

ビンの上に置き、ボタンを押せば蓋を回して開けてくれる。単3電池2個で50個は開く。4~8.5cっまでの蓋なら可能。

アマゾンから届く。

電池を入れてカバーを閉めようとしたら動きだしてびっくり。取扱説明書に故障ではない旨表記があって一安心。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白雪舞う

2011年12月09日 | 天候

 辺り一面の雪景色。2回目の雪の朝。1cmほどか。

通りには雪はない。が、陽気は冷えている。

庭の片隅、サザンカの花も雪化粧。紅が雪を染める。

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

がんばったね。山雅

2011年12月05日 | スポーツ

 昨日4日の試合で勝利。松本山雅がJFLの4位以内を確保。JリーグJ2への昇格を決めた。

今朝の信濃毎日新聞と市民タイムスの表紙を大きく飾っている。

 ここまでの苦労の数々やサポーターの熱意、松田選手の急逝などが紹介されていて涙を流した。

1つでも負ければ昇格が無くなるという時点からの5試合は素晴らしかった。このチームの実力を感じた。

来期は試合が楽しみだ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年賀状

2011年12月04日 | 出来事

 月が変わって初めてお日様が見られる日曜日。

昨日3日は1日中冷たい雨降りとなった。駆け足で師走が過ぎてゆく。

年賀状の印刷をした。250枚用意した年賀状。来年の干支は龍。ドラゴン。暗雲を砕き、天に向かって突き進む勢いある

年としなければ…

 

 レイアウトは8種類。おわら風の盆の写真も加えてみた。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪の朝

2011年12月02日 | 天候

 雪の朝だった。気温は零度。冬の到来のけじめをつける洗礼が20日も早くやってきた。

積雪は1cmほどだが、粉雪が降っている。午前7時。道路には雪はない。

今日・明日とあいにく雨降りの予報が出ている中信地方。

うっすらと雪の被るツツジの横、昨日飾ったサンタ人形は元気一杯。

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イルミネーション点灯

2011年12月01日 | 出来事

 今日から師走。さすが12月ともなるといきなりの寒さがやってきた。

寒くて震えながらもイルミネーションを飾るんだという使命に心が揺れ動いた。

でも、通販で買ったリーズナブルなセットはいただけない。ちょっとしたことで線が切れる。仕方がないからハンダセットでく

っ付ける。

こんな作業もあったりで悪戦苦闘。それでも夕方には点灯することができた。

点灯時間は午後5時から8時までとしよう。社会を明るく。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする