楽農piano協奏曲

一日一生。一日一笑。


馬鈴薯の種芋届く

2017年03月31日 | 農業


 昨日JA営農センターから馬鈴薯(種芋)が届いた。

大白400円とメイクイーン260円と北あかり270円。いずれも1㎏。

しめて930円也。

少しおいて芽が出てから植える。大きな芋はカットする(40g位)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成28年度末

2017年03月30日 | 出来事

 


 平成28年3月31日。明日からは29年度が始まる。

我が田に立つと雪に覆われた鉢伏山が真向かう。

市立丘中学校の応援歌にも『鉢伏山に雲起きて田川の水はいや清し~』と歌われる。

60数年以上毎日眺めてきた峰が鎮魂の峰になろうとは。

ヘリコプター墜落事故は3月5日。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かんてんぱぱ

2017年03月29日 | 料理・食べ物



 一番上の孫が水疱瘡にかかった。

爺と婆さんでお子守り。といってももうじき小学2年生だから手はかからない。

暇にまかせて、爺はよせづくりに取りかかる。

湯550ccを沸かし、ボウルに入れる。そこにカップゼリー100gを混ぜる。

今回のインスピレーション!

粒あんと小豆甘納豆を加えた。

冷めたら冷蔵庫で冷やす。

出来上がった。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もやしときゅうりの中華風サラダ

2017年03月29日 | 料理・食べ物



 高い葉物野菜。

スーパーの棚に並ぶ食材でリーズナブル野菜の優れ者もやし君。

もやし二袋、きゅうり1本、ハム4枚、便利酢大2、しょうゆ大1、ゴマ油大1で

サラダ作り。

 もやしはシリコンスチーマーでチンする。水気を切る。

きゅうりは細切りカッターで細長く切り塩をまぶす。しばらくして水気を絞る。

ハムは半分に切って細長く切る。

ボウルに入れて、ゴマ油と酢としょうゆで味つける。お好みでラー油。

ビニール袋に入れて半日くらい冷蔵庫に。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

堰ざらい

2017年03月27日 | 農業

 

 

 

 

 せんげざらいという。3月最終日曜日は水利組合の堰ざらいの日。

午後1時から出欠を取り、連絡事項を済ませ作業に取り掛かる。

田川からの取水口は1km以上もあり、水路の泥上げや枯葉の除去を行う。

生憎の雪降り、細かな雨の天気。

 今年は水路を覆うススキや葦などは野焼きできない。

 

 27日朝雪に覆われた里。枯れ枝に白く花が咲いていた。

 寒そうな芝桜。春はまだ先。

 

 午前7時10分また空から雪粒が乱舞してきた。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小結御嶽海9勝目

2017年03月26日 | スポーツ






大相撲三月場所千秋楽小結御嶽海は栃煌山を破り9勝目をあげた。

強烈な当たりが相手をのけぞらせ、出るところを引いての勝利。

3人の関脇が勝ち越してるため小結残留であろう。

若いうちの精進に励んで大きな関取になってほしい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御嶽海勝ち越し

2017年03月26日 | スポーツ


 大相撲小結御嶽海御嶽海が14日目、千代の国を寄り切り8勝を上げた。

三役初勝ち越し。白鵬戦の不戦勝や大関豪栄道の欠場も有利に動いた。


 この一番から三つ目の琴奨菊と照ノ富士戦。残り二つを勝てば大関返り咲きの琴奨菊。

琴奨菊の突っ込みを右への変化。1敗を守った輝ノ富士に大ブーイング。






 肩のテーピングが痛々しい稀勢の里。ファンのために最後まで務める。日本人横綱は逞しい。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新横綱痛い一敗

2017年03月25日 | スポーツ



大相撲13日目。全勝優勝に向けて突っ走っていた稀勢の里が先輩横綱日馬富士に敗れた。

その上、倒れたときに左胸を強打したのだろう、肩寄りの胸を抑え、顔をしかめた。

今日の出場は不明。無理をすることはない。


 小結御嶽海は蒼国来に勝ち、7勝目。勝ち越しまで一勝。






大関返り咲きを狙う琴奨菊は正代を退け8勝。10の勝ち星まで2つ。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卒園式

2017年03月23日 | 出来事

 

 23日野村保育園の卒園式が行われた。きれいに飾り付けられた会場。

38名のつばめ組園児が巣立つ日だ。

  

 園長から卒園証書が渡され、保護者にお礼のあいさつ。思わずハンカチを目にあてるお母さん。

 

 

 この後集団パフォーマンスが披露される。

良くぞ長いセリフが覚えられたものだ。保育士さんの御労苦が伝わる。

 

 保護者会長さんのあいさつ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フォレスト・ガンプ

2017年03月22日 | 音楽・映画


 3月18日BS141で放映されたフォレスト・ガンプ。

初めて観たときはトム・ハンクスの体当たり演技に心を打たれた。そのまま時が流れテレビ桟敷で観ることができ、

幸せを味わうことができた。

録画したから感動的場面を繰り返して観られる。

ガーリックシュリンプを食べたくなっている。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の朝

2017年03月21日 | 天候


 久しぶりに雨の音を聞いた。

春の雨は農作業のスタートを告げる。

田起こしは埃が立たないよう雨が降ってからやるよ。という人も。

乾いた土に命を与える雨。

天気予報では春の雪にかわると。

 大相撲三月場所。小結御嶽海は10日目。

ライバルの正代と対戦、寄り切りで破った。四つ目の勝ち星。

今日は筆頭の勢。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山雅2連勝

2017年03月19日 | スポーツ


ホームアルウィン初戦千葉を3:1でくだした`。

石原のクロスに田中が左脚。1点先取。




 前半は1:0で後半に。

後半立て続けに高崎がゴールを決める。

左コーナーキックを蹴るのは宮坂。絶妙なニア側へのキック。2点目。




10分後左フリーキック。ゴールファー側に上がり、高崎が決めて3点目。






 久しぶりの先発宮坂が牙をむく。ヒーローは君だ。



 大相撲三月場所。小結御嶽海立ち合い鋭く押し込むもののもうひと息。

中日終わって3勝5敗に。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

39TH Wedding anniversary

2017年03月18日 | 出来事



39回目の記念日。

あっという間に年は流れ、いつの間にか残りの人生が僅かになった。

子どもが二人生まれ、それぞれ嫁を娶り、妻となった。

孫姫三人、雄孫一人。間もなく五人目も誕生する。

フリージアはお気に入りの花。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不戦勝

2017年03月16日 | スポーツ
 


 大相撲三月場所。横綱四人の陣容で臨んだが、荒れる春場所のとおり四日目までに白鵬がなんと2敗。

五日目は千秋楽で白鵬とあたる御嶽海だった。

残念ながら白鵬が休場。

 不戦勝の名乗りをもらう。

3勝目。六日目は大関返り咲きを狙う琴奨菊。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風邪の症状

2017年03月16日 | 我が家


 舐めたらあかん、舐めたらあかん~ 天童さんが歌ってる。

最初は喉のいがらっぽさ、軽い咳症状が37度7分の発熱。

インフルエンザ検査の鼻突っ込み綿棒の痛さを味わう、初体験。

そして主治医の治療を受ける羽目に。

それから2日布団にくるまる生活。

今にもはじけそうな水仙。3月16日。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする