楽農piano協奏曲

一日一生。一日一笑。


東雲牛(しののめぎゅう)べこや

2008年01月31日 | 料理・食べ物
 片丘竹淵牧場の牛肉直売所の名前=「べこや」。
高ボッチ山麓を南北に走る山麓線(しののめの道)から50mほど入った処にある。営業日は毎月第4金・土・日曜日の3日間のみ。午前10時から売り切れまで。

 竹淵牧場では、木曽地方や宮崎、鹿児島県から仔牛(生後10ヶ月)を導入し、20ヶ月ほど育成。食肉会社で検査・格付け(カット)された牛肉をべこやが販売する。
生産者の顔が見える牛肉で人気が高まっていることを伺い、先日行ってみた。安心して食べられるから美味しい。それとも牛肉なんて全く久しぶりだったからか。

 2月の販売日は22・23・24日

7時 -2.0℃
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クロスワード

2008年01月30日 | 出来事
 ひそかにハマッテいるクロスワードパズル。日曜日の信濃毎日新聞紙上に登場する。時事ニュース、芸能・音楽、人物、諺などなどの質問があり、答えをタテ・ヨコの空欄にはめ込む。ぼけ防止には最適かも。
 クロースる難問もあるがやさしいのもある。二重枠が12個あり、それぞれ文字を入れていくと文章が現れる。

 その答えをハガキに記入して信毎本社に送る。運のよい人だけ5,000円のギフトカードがあたる。毎週10人がそういう人だ。

 27日の答えは30日必着。2月3日に発表。チャレンジ3回目。

7時 -0.7℃
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年賀はがき4等4枚

2008年01月29日 | 出来事
 27日平成20年子年お年玉年賀ハガキの当選番号が決まった。昨年まで15日だったチュー選日が27日となり、首が伸び切手しまった。

「待たされた分だけ喜び2倍」と自分勝手に慰めつつ、夢チューで番号を調べたが、結局4等が4枚。4等は100枚で2枚の確率とある。我が夫婦が頂いた年賀状総数240枚。

幸せもチュー位なりおらが春 干支のねずみがデザインされたお年玉切手シート。

7時 -1・8℃
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪灯篭

2008年01月28日 | 出来事
 凍てつく冬からこそできる一つの楽しみ。雪灯篭。アイスキャンドルとも言うが、日中バケツに雪をギューギュー詰め込みひっくり返す。バケツを外して次をまた作る。3個作ってみた。
冷え始める夕方を待って、横から穴を開けてロウソクを立てる。
 初めての挑戦。意外なほど美しい光景。

7時 -11.8℃
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪うさぎ

2008年01月27日 | 料理・食べ物
 一誠堂(塩尻市大門幸町)の季節限定の和菓子。厳寒の季節に登場する寒さ知らずのお菓子である。その名は「雪うさぎ」。芋餡が甘くて美味しい。
 3匹買ってきた。食べるのが惜しい。1匹150円。


7時23分 -12.2℃
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信州信濃の新そば粉

2008年01月26日 | 料理・食べ物
今日もそばの話。
 近所に住む友人が昨年秋に収穫した蕎麦の実。100%地元産。
「彼の夕食のためにそば1枚(500g)」を交換条件に頂いた。米の袋に収まっているが8kgを超えていた。

 でも粉に挽いてもらわないと食べることができない。早速、市内の製粉所に依頼した。5日ほど待って昨日受け取りに行ってきた。

 1.5kg入り袋4つ。味わいはこれからだ。
嬉しい! 楽しみ! 


6時5分 -12.4℃ 今シーズン最低気温
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そばざる

2008年01月25日 | ほのぼの
 昨日蕎麦を打った。竹細工のざるに盛り付けてみた。400年の歴史を刻む手作り品で長野県指定伝統的工芸品のざるである。
 材料となる竹は根曲がり竹で、直径は33cm。先ごろ戸隠の竹細工店で求めた。数人前分の蕎麦を盛るときや収獲してきた野菜かごなどに使える。

 店主から渡された注意書き‥
洗うときは網目に沿って左回りに → 洗った後、流し台などに叩き付けて水切りをしない → 表を出して日陰干しに

6時57分 -11.3℃ 今シーズン初めての2桁台の寒さ。厳寒本番。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪かき 三度

2008年01月24日 | 天候
 昨日23日、朝から降り続いた雪は夕方には17cmほどに。昼間の雪は積り具合が確認できる。いとおしいくらいに。
 我が家のイチイも大きな雪帽子を被っている。これでやっと冬本番の役者がそろった。雪かきも久しぶり。


7時の気温 0.7℃
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空から散歩

2008年01月23日 | 出来事
 縮尺15万分の1の立体地図(30cm×42cm)。北アルプス・安曇野・美ヶ原高原 松本周辺を立体的に観ることができる。我が家から眺められるアルプスの峰々の位置関係も。ただ、合併で変わっている市町村もあるが‥。
 北は槍ヶ岳、西は乗鞍岳、南は木曽贄川関所、そして東は霧が峰までの範囲。ヘリコプターで大空を散歩している状態。

 今、梓川をさかのぼり上高地へ。穂高連峰を眺めてる。あるいは美ヶ原から常念岳越しに槍ヶ岳を望む。なんてね、いい気分。
(サンタの創庫で購入:399円)

7時の気温 -3.2℃
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デリシャス・ポテト

2008年01月22日 | 料理・食べ物
 《期間限定》《ふんわり広がる桜の風味 桜塩味》
スーパーの棚にあってもめったに手に取らないカルビーのポテトチップスなのだが、和風のパッケージにほんわか、桜塩味も味わいた気分になって、ついつい買ってしまった。桜の葉が使われていて口いっぱい風味が広がる。なかなかいける。

 よく眺めてみると「掘りだそう、勝利の力 合格 その願いかなえるビー」なるほど。受験シーズン。どおりで期間限定。
みんなにサクラが咲いてほしい。

6時23分 -7.8℃
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひろしま駅伝 V4

2008年01月21日 | スポーツ
 昨日広島市で開催された第13回都道府県対抗男子駅伝で、長野が優勝。史上最多となるV4を遂げた。

 佐久長聖高校生3人の頑張りは見事。第1区千葉健太(蓑輪町箕輪中出)は区間3位、4区佐々木健太(長野市広徳中出)と5区村沢明伸(塩尻市楢川中出:写真)は区間1位。

 3区を走った先輩の佐藤悠基(東海大)は区間3位の記録だが、この区間でトップに躍り出た。

 佐久長聖高校は高校駅伝タイム差無しで2位、佐藤は東海大学が箱根駅伝復路で途中棄権した悔しさを一気に爆発させた。

中学生区間の2区臼田稔宏(伊那松川中)が区間8位、6区両角駿(佐久東中)は10位。
アンカー帯刀秀幸(富士通)は寒さで体調が万全でなかったため33位。それでも貯金がものをいい、ゴールテープを切った。2時間21分6秒。2位愛知とは13秒差。

 今年で13回を数える大会、長野県は9・10・11・13回と4回も優勝。1回は43位だったが、2回以降5位、4位、3位、8位、7位、19位、8回9位。

大寒の日 7時の気温 -3.2℃ 積雪5cm
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆでレバー

2008年01月20日 | 料理・食べ物
 ゆでるだけのレバー料理。しっとり、ほんわりして美味しい。
【材 料】
豚レバー300g ねぎの青い部分1本分 しょうが1かけ 
【作り方】
豚レバー氷水で洗って血抜きする→ 鍋に水3ℓを沸騰させ、酒カップ1/2、ねぎ、軽く潰したしょうが、レバーを入れる→ アクを取り、弱火にして15分ゆでる(ゆでむらがないように落し蓋を忘れずに)→ レバーに竹ぐしを刺して汁が透明なら火を止めて鍋の中で冷ます→ 薄切りにしてしょうがの千切りなどを添えてしょう油で食べる。

 もう一つの味わいはレバーのみそ漬け。半分をみそ漬けにしてみた。まわりを味噌で包み、ラップでくるむ。さらにアルミ箔で包んで冷蔵庫に。2~3日で美味しい。

 両方味わったが、みそ漬けの方がだんぜん美味い。

7時の気温 -8.0℃
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

越中八尾冬浪漫

2008年01月19日 | 出来事
見たさ逢いたさ思いがつのる 恋の八尾はオワラ雪の中

 越中八尾観光協会から「越中八尾冬浪漫 民謡セッション」の案内が届いた。昨年出掛けた人たちに送ってくれたのだそうだ。そういえば、去年は2月11日に訪問している。
 08年セッションは、2月3・10・17・24日(毎週日曜日)に開催される。八尾観光会館で公演は午後2時と4時からの2回。料金は2,500円。
八尾町の越中オワラと八尾曳山囃子は毎回披露されるが、ゲストの顔ぶれがすごい。
郡上踊り(3日)、韓国伝統音楽(10日)、邦楽(三味線や鼓)(17日)、五箇山民謡(コキリコなど24日)

今年は行けそうにない。安房トンネルはあれど峠の雪山道は厳しい。

7時の気温 -7.2℃
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪中ホーレンソウ

2008年01月18日 | 農業
 雪の朝、久しぶりに畑に寄ってみた。
2cmほどの雪に覆われているが、ホーレンソウが元気だ。一面の白い世界のなかで、緑をひときわ輝かせていた。寒さに耐えてじっと春を待つ。
 昨年10月9日に5穴マルチフィルムを敷いてから種蒔きをしたものだ。2月初旬までの厳寒期にはもう少し雪が積もっていてほしい。寒風から守ってくれる。

7時の気温 -5.6℃
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戸隠そば

2008年01月17日 | 料理・食べ物
 戸隠神社奥社参拝に要した時間は約1時間、駐車場に戻ったときには正午を回っていた。
空腹でお腹が鳴る。霧下そばで名高いそばどころ戸隠。バス営業所近くの蕎麦屋の暖簾をくぐった。
 席について、「大ざる」を注文。サービスでだされたカボチャの煮物、そば団子、野沢菜を啄ばみお茶を飲んでいると、しばらくして長年楽しみにしていたそばがやってきた‥‥。

 そばの器は戸隠特産の「根曲がり竹」で作ったざる。そのざるには一つまみずつまとめて盛る。これが独特のスタイル「ぼっち盛り」。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする