楽農piano協奏曲

一日一生。一日一笑。


野沢菜

2013年11月30日 | 料理・食べ物

 妻が野沢菜漬けの準備をしている。

収穫も洗うのも漬けるのも私に出番はない。

「おかあちゃん」という品種の種を買い、9月17日に蒔いた。

葉先をカットして束ねる。1束5kg×4束=20kg

 台所での作業だ。5cm位に切ってから洗う。

日向干しをして漬ける。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畑仕舞いの仕事

2013年11月27日 | 農業

 11月もあと4日。

畑仕舞いの仕事はネギの収穫だ。

昨年9月初めに種を蒔き、冬越しした苗を5月の連休に植えた。

7月27日には植え替えを行った。

3畝作ったが、2畝分を収穫し、1畝はこのまま畑に残しておく。

下仁田ネギは鍋料理に大活躍。松本一本ネギも良い。

 その前に、ネギ味噌を作って味わうことにした。

焼きおにぎりに載せて食べる。懐かしい味だ。

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三姉妹

2013年11月24日 | 我が家

 我が家のビッグニュース。

本日午前8時7分、3人目の孫が誕生した。

2,954gの女の子。自宅出産ながら母子ともに健やかである。

お嫁さんの頑張りに感謝、感謝である。

 予定日を2日過ぎていただけに、ジージとバーバは飛び上がって喜んだ。

4歳2か月、1歳7か月、そして本日生まれの三姉妹が勢ぞろい。

 すっかり眠っている赤ちゃんにはじめまして。すぐ上のお姉さんも喜びいっぱい。

やわらかな手。夢をたくさん掴んでほしい。

 :11月24日のスポーツ:

・横綱日馬富士が白鵬を破って6度目の優勝。14勝1敗。

・J2最終戦、松本山雅は愛媛FCに1:0で勝利。7位の戦績。

 

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新蕎麦の味わいは

2013年11月23日 | 料理・食べ物

 新蕎麦の時期となった。

 11月22日、いい夫婦の日に今シーズン初めての蕎麦打ちを行った。

初蕎麦は蕎麦粉400g+地粉100gの500gで打った。

こね鉢の中に、蕎麦粉と地粉を入れて丁寧に混ぜあわせる。

水を注ぐ。

水の量は粉の45%程度。500gだから225ccである。これを3~4回に分けて注ぎ入れて打つ。

 混ぜているうちに大きな塊ができる。

そしたらまとめる。へそ出しをして丸くする。

 次はのし。

四角に伸ばして、たたむ。

この時に打ち粉を多めに使う。

最後は切り。

こま板を使って、1.5~2.0mmに切る。

 

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たくあん漬け

2013年11月21日 | 料理・食べ物

 8日に洗い、10日間干した堅大根を漬けた。

干し大根は、葉を取り、根を切る。

次はぬか床づくり。

大きな容器に、

いりぬか2kg×2袋、ざらめ1kg、塩600g、味噌1kg、醸源200g、黄粉と茄子の葉っぱ(今年は渋柿の皮が手に入らなかった)

を入れて、ボウル3杯程度の水を入れる。耳たぶの柔らかさになるまで混ぜ合わせる。

 容器に漬けもの袋を広げる。

底にぬかを2cm位広げ、大根を並べる。

その上にぬかを被せる。この作業を繰り返していく。

すべて終わったら葉を広げて重石を置く。

 漬け上がるまで40日ほど。正月には食べられる。

 

 

 

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月の子育てサロン

2013年11月20日 | 出来事

 11月の子育てサロンは「わらべうたであ・そ・ぼ」。

講師には毎年きていただいているKさんのグループ。

 9組の親子の参加。

パネルシアターが幾つものステージとなる。キッズの眼は輝いていく。

 手袋の指先にリンゴが隠れている。ど~れだ。

 大きな風呂敷がゲームの主役。もう一つの主役のお手玉を高くはねあげる。

 お手玉を回していく。

 今年のサロンもあと12月を残すのみ。12月10日。午前10時30分から。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長野県縦断駅伝2日目 広丘駅前交差点

2013年11月17日 | スポーツ

 長野県縦断駅伝2日目は晴天ながら向かい風の吹くコンディション。

毎年のことながら、第14区の終盤地点の広丘駅前交差点で選手を声援した。

 先導のパトカーが過ぎる。

8:32分トップで走りぬけていく選手は長野市。大野雄揮(20歳:信州大)

 だいぶ遅れて3チームの集団。須坂上高井酒井洋明(17歳:須坂高)、上伊那宮下竣(16歳:上伊那農高)、

全佐久小林祐太(17歳:上田西高)8:34分

 上田東御小県出口武志(18歳:東北大)と全諏訪小林季生(20歳:早稲田大)、2チームの鍔迫り合い。8:34分

 中野下高井藤木悠平(帝京平成大)8:35分

飯田下伊那宮沢留以(19歳:信州大)8:35分

大町北安曇今滝春彦(17歳:上田西高)と松本村瀬竣(17歳:松本県ヶ丘高)8:35分

塩尻木曽東筑中村優希(17歳:塩尻志学館高)8:35分

 安曇野田中孝之輔(17歳:佐久長聖高)8:36分

 飯山栄平野慶介(20歳:城西大)8:36分

最終、上水内越田真二(32歳:信濃小中教員)8:38分

 

※千曲坂城細田敦也(16歳:上田高)は当方のミスショットにより撮影なし。区間13位。ごめんなさい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

研ナオコ・野口五郎スペシャルステージ

2013年11月16日 | 音楽・映画

 スーパーのアップルランドが主催する5回目のステージに研ナオコと野口五郎が登場した。

11月16日午後5時30分開演。

研は53年生まれの60歳、野口は56年うまれの57歳。共に11回の紅白出場のキャリアを誇る。

 二人は昭和46年の同期デビュー、今年43年目を迎えた。

二人の歌謡ショーは、ゴロー&ナオコの漫才で始まり、

1時間経っても1曲ずつ唄っただけ。

1日2ステージじゃー疲れるわと同情してみる。

 

  ところが、1時間経ったころからスイッチが入れ変わった。

美空ひばりの「みだれ髪」を野口五郎が、「愛燦々」を研が唄う。歌の上手さに引き込まれていく。

二人に対して正面から見たことは無かったが、一世風靡したキャリアに酔いしれた。

冗談を言い合っているが、歌には声量もあり、情感も込められていて素晴らしいステージ。

研は、LALALA、あばよ、愚図、夏をあきらめて、一途、最後はアカペラでかもめはかもめを唄った。

野口は、オレンジの雨、19:00の街、君が美しすぎて、青いリンゴ、僕をまだ愛せるなら、最後に私鉄沿線を歌い上げた。

アンコール曲は、美空ひばりの人生一路で幕となった。午後7時35分。

 

 ありがとう! 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芋干し

2013年11月14日 | 料理・食べ物

 ご近所の小母さんから干し芋用のサツマイモを3個いただいた。おそらく「玉豊」という品種ではないか。

横幅10cm位に育っていてご立派な芋だ。

皮を剥いてから厚さ2cm位にカットする。

蒸し器で10数分。たくさん入らないから3回に分けて蒸かした。

竹串で刺して加減をみて火を止める。

 ドンクで大きなざるに並べる。

乾くのは何時かな。

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

掘り炬燵

2013年11月13日 | 我が家

 昨日、今日と寒い朝を迎えている。

そんなんで今日11月13日に電気炬燵を掘り炬燵に模様替えした。

昨年は12月3日だったのに。

えらい早いじゃん。根性無しだよ~。

 

 まず豆炭をガスコンロで熾す。しっかり火が通ったら炬燵の中に入れたボヤ炭の上に置く。

その上に炭を被せ、周りを灰で覆う。

 厚めの布団がのっかった炬燵に脚を入れる。

毎年味わうこのぬくもり感がたまらない。

おっ、信州人。

 役割分担:朝の炭入れが私、夜の豆炭足しは妻。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やまごぼうのうま漬け

2013年11月11日 | 料理・食べ物

 今年もやまごぼうがお目見えした。

山形村のファーマーズガーデンに。1袋500gで500円。

 2袋を求めてきて、2日間水に浸ける。

きれいに洗って、両はじを整える。1kgだ。

漬け汁(しょう油360cc+味噌100g+砂糖200g+みりんとミョウバン 少し+酢40cc)を煮立てる。

容器にやまごぼうを並べ、漬け汁を注ぐ。

重石をして一週間で食べられる。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大学芋

2013年11月09日 | 料理・食べ物

 パープル・スウィート・ロードを使った大学芋作り。

出来るだけ大きさを揃えて切る。

タレ作り:砂糖大3+みりん大3+しょう油小1を鍋に入れて沸騰させる。

芋揚げは妻のゴッドハンドにおまかせ。

揚げた芋をタレと絡める。

今年収穫した金ゴマをパラパラとまぶす。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大根洗い

2013年11月08日 | 料理・食べ物

 たくあん漬けにする堅大根を洗って干した。

今年は120本。

毎年片丘の知人から頂いている。

しっかり汚れを取ってから干す。二人でやれば早い。

干すのは10日ほど。

 

 細長い大根(やこだいこん)を初めて作ったといって、それも15本ほど頂いてきた。

これは3日干して漬けるとよいそうである。

 

 片丘から見た北アルプス方面。右から常念岳、鍋冠山、蝶ヶ岳、大滝山、雪をいただく穂高連峰。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋のバラまつり

2013年11月06日 | 草花・樹木

 

 岐阜県可児市の花フェスタ記念公園を訪れた。

世界に誇るバラ園として名高い同公園では、10月12日から11月10日まで秋のバラまつりが開かれている。

塩尻ICから可児御嵩ICまでは2時間弱、170km。車は雨の中を進んだが、岐阜県内に入ったら雨は止んだ。

 朝早く出発したため開門時刻の9時前に着いた。

5,000品種が植えられているという。

「香りの庭」「青いバラの庭」「アンネのバラ園」などなど、17のテーマガーデンが楽しめる。とにかく広い,80.7ha。

秋に咲くバラの数は寂しいが、それぞれのパフォーマンスが際立っていた。

 バラの涙‥

花のタワー。花の海に浮かぶ船をイメージした高さ4.5mの展望タワー。

ランチはここの食堂で。カレーライス980円。

西ゲート方面から見ると緑の林に浮かぶ白いお船。

 アメリカ人人気絵本作家でガーデナーのターシャ・テューダーさんに憧れて作った

日本版ターシャの庭に建てられているハウス。その中はグッズの売店に。

実際にターシャさんが使ったコーヒーカップや石鹸も飾られている。

 

 花のミュージアムの中。今までの殿堂入りした品種が紹介されている。

鼻を寄せてレバーを引くと、6種類の香りがほんわり。

 

 園内滞在時間5時間。まだ歩きたりない。観たりない。

春のバラまつり期間には、見渡す限りバラの園だという。

その時期に再び訪れたい。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エンドウ&ニンニク

2013年11月05日 | 農業

 先月21日にポットに種を蒔いたエンドウ。

あらかじめマルチフィルムを敷いておいた畝に植え付けた。穏やかな天気が農作業にはうれしい。

絹サヤエンドウ16株、スナップエンドウ12株。計28株。

まだ小さな若芽。でも冬越しをしたら逞しく成長してくれる。

 ネットなどで雪囲いをする。

 

 こちらはニンニクの芽。60穴全てに芽が出てくれた。嬉しい。

10月12日に鱗片を埋めたもの。

今年収穫したニンニク玉から大きな玉を選んで植えたから、来年6月の収穫が楽しみ。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする