枇杷の葉なし

枇杷の生育や、葉・花芽・種のことを日々の生活のなかで書いていく。

夕月・・・

2017年05月31日 | Weblog

 暮れ行く宇宙の、中天より西に傾く辺りに、五日月が懸かる。薄墨まではいかず、薄紫の帳を背景にして、淡く昇っている。家々は声さえもせず、静まり返った風景に、一昔前の家族を偲びおりぬ。月の所在を観、自然の賜物に感謝。

 揚羽蝶の幼虫が、残り1匹となる。今朝も、じっと見ていると、お腹が空いているんだ、とばかりに蜜柑の葉にかじりつく。揚羽の幼虫に、声が聴こえたのか?あの複雑な眼で、じっと見られると、やや慌てふためく。束の間の客であるよ。

 枇杷葉の実の育ち具合が気になり、袋の上から触ってみた。順調に大きくなっているようで、やれやれと安堵する。釣り鐘草が咲き出し、挿し芽の紫陽花も、花をつけた。これは白で、図書館の方にもらったのだが、3年掛かるんだね。

 花瓶に、不注意で折れてしまった枇杷葉の枝を挿しているのが、その二つまでは落下し、残りの一つが育っている。枇杷葉も再生力が強いので、挿し芽でも増える。普通には、種からの発芽がいいのだが、管理すれば幾らでも増える。

 北側には、種をそのままにしたのが、10本余り育っている。これは、既に10年は経過しているが、移植していないので、木丈は20cmである。今年、急激に伸びてきて新芽もつけている。我が家の枇杷葉の種ではないが、効果は同じ。

 枇杷葉の種類も、長崎茂木、淡路田中、房洲田中とある。偶然に集まったものだが、これに白茂木もある。未だ発育が悪くて一向に伸びない。白枇杷は大きくなって、今迄で一番実をつけている。剪定をするのも、育ち過ぎを防ぐのね。

 尤も、余り高くなると、作業自体が難儀で、段々に上がれなくなるから、低いのがいいのだ。精々、3m程でしていないと、袋掛けにしんどくなる。友人は、袋など掛けないと言い、知人には頼めない。苗床作業と重なって来てもらえない。

 薔薇も見頃を終え、秋に向わせる。薔薇自体は、夏の時期に咲くと言うか、暑い時期の花である。白いのはこれからが出番であり、蕾も付いている。水遣りに気をつけていれば、蕾もつくだろう。温室がないので、暑い頃が綺麗です。

 枇杷葉の花芽に、一日どっぷり浸かっていると、心身ともに心地好い。これを摘んで冷凍保存して、花芽茶で飲む。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧暦・皐月五日

2017年05月30日 | Weblog

 鯉幟も、空から下りて、池に戻るか押入れに入るかの瀬戸際。今晩は、湯舟に菖蒲を浮かべる端午の節句。庭の芍薬が、先日来の霜にやられてしまう。ドクダミの花が次々に咲くのを、取っては刻む。花の時期に、お茶にしておく。

 柿も、新芽を取って切って湯がす。柿茶にも消臭効果があるので、渋柿のはどうか不明だが、この時期の作業だ。蛙が、青空合唱を始める。枇杷葉の剪定をしていると、意外なところから発芽してくる。昨年のが伸びて来るのもある。

 手荒れも、仕事ではないと治まる。幾ら病院受診しても、個々の症状改善には遠い。どのみちステロイドの薬で、改善は難しい。昨夜、風呂場での荒治療。最初は痛いが、続けていると感じない。その後は、ドクダミエキスとメンタム。

 医療費は、年間を通じて微々たる物だが、医者に行くのは、歯と眼科だけである。これらは、色々と不都合が生じ、仕事に多々なる支障が出るからで、自宅に居る分には難儀はない。歯も歯痛は辛い。見えないので困るんですよ。

 足の痛みや、膝の調子も、イタドリを飲むことで軽減している。応急処置には違いないが、冷やさないことが一番で、可笑しいと思ったら飲む。炎症を起していれば、枇杷葉の生葉を当てて治療する。民間療法を施行するのも信心。

 枇杷葉の実に袋を掛けたのが、大きくなっているのだろう。袋がはち切れそうになってきた。尤も、摘果をしていない分、幾つも入っているのだ。甘く、美味しくなぁ~れ。と見回りながら想うが雨もほしいところだ。夕方には水遣りです。

 新芽の出て伸びて来た、薔薇の先端に蕾を見つける。自家製のエキスを掛けておく。挿し芽をしているのは、茎が細いが、これは太くて長い。それにしても、此処にあった濃い桃色の芍薬は、何処に消えたのだろうか?忽然と失せる。

 昨年亡くなった、末吉暁子さんのようで、哀しみが癒えない。それは大輪の艶やかな芍薬で、毎年咲くのを愉しみにしていた。原因は、蕎麦の?露草かな?カラスのエンドウ・・・それとも枇杷葉かな。世田谷から飛んで来たのか繁る。

 世の中には、説明できない出来事も多々あるもので、昨夜など、沢田研二さんと、枇杷葉温圧療法の話をしていた。むろん奥さまの、田中裕子さんも同席で、熱心に耳を傾ける。然しながら、何でそういった状況になるかは不明である。

 冬の宇宙には、人目を惹く輝く星座が多い。昴はむろんのこと、オリオン座には、神話以外に観どころが多くある。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

急激な気温の変化

2017年05月29日 | Weblog

 今朝の気温に肌寒さを感じたのが、日中には一気に温度が上がる。個人的には爽やかで気持ち好いのだが、夕方には大騒ぎである。こういった不安定な気温には、油断して風邪を併発する。肺炎になっていることもあり、注意しましょう。

 認知症の症状で、自分の家と他人の家の区別がつかなくなることがある。草が繁っていれば抜かないと気が済まない人には、そういった判断は出来ない。勝手に無断で敷地に入り込む。よしんば良かれと思って、草抜きをしてしまうのだ。

 で、其処の家人が居たての対応だが、認知症とは知らずであれば、何をしているかと言うだろう。知っていても、それなりに遣り方があるので、困ってしまうことだろう。実際、苦情が出るのが当たり前で、わざわざ植えていることもで判断難い。

 何故、そういったことになるのか?職員の対応にも依るが、草にも命が宿っている。人間の都合勝手でしか考えないのでは淋しい。昆虫や微生物、動物からの恩恵を受けて、人間は生きていくことができるのだ。全てのことが未知との遭遇。

 勤務を終え、Aさん家に水を分けてもらいに寄り帰宅する。ドクダミが、白い可憐な花を咲かせているのを取る。リエさん枇杷葉枝が折れたのは、結局駄目だった。薔薇の蔓を少しづつ南に移動し、アーチにしようと計画中。愛車の出入可能。

 今年の枇杷葉の新芽は、何となく異常である。例年、こんなに縮れた葉は無かったのに、急激な温度の変化に、葉が殆んど滑らかにない。虫の付きかたも可笑しい。余り大きく生り過ぎても困るので、落としていっている。来月は閏皐月が。

 6月24日が、旧暦の閏皐月朔日となる。今年の夏は、長雨になるか、転じての空梅雨か。加えて、7月23日が大暑である。旧暦では、水無月が始まる。この日は沢田研二さんのコンサートだ。厭な予感もしないではないが、何事が起きても。

 枇杷葉の花芽に、これほど癒されるとは、想像以上である。枇杷葉の薬効も素晴しいものがある。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皐月晴れに・・・

2017年05月28日 | Weblog

 日中の温度も上がらず、況して夜間の気温も低めである。あの暑さは何だったの?という位寒いので、仕舞いかけた布団を出す。毛布は、掛けなかったが、眠れない程の冷え込みだ。観葉植物がびっくりしている。慌てて出すのは要注意。

 昨夕、薔薇の向きを変えるべく、東側にあったのを、徐々に南に回していく。愛車が出入りするので、枇杷葉の位置まで、枝が伸びないと出来ないが、新しい芽も育ってきて、悠に3mに達した。これまでのも、切ったりしつつ、絡める作業する。

 東側がいけないと言うのではないが、どうにも棘で服は引っ掛け、傷だらけになる。エキスも掛け難い。通行人にはよく見えるのだが、挿し芽の方にも花が咲き出して、両方からアーチにできるかと思案した。上手くいけば、見事な眺めだが。

 作業中、1枝を折ってしまう。花瓶に活けながら、これも挿し芽にしよう。増えてくれるのも、花が咲くまでは長い。確実に新芽が出て、毎年咲いてくれるのは、地植にしたのが勢いもいい。気に入ったマチルダは、付かないまま枯れてしまった。

 薔薇園で見つけた、白と言うか緑の薔薇が、挿し芽で増えるのかは不明。苗木店で注文しよう。真っ白が綺麗であるし、好きな品種だ。我が家のは、結構、何処からか飛んで来て、咲いているのが多い。真紅のは買ったが、挿し芽で増えてる。

 新しい土だから育ったのでもなく、偶然の賜物だろう。月の満ち欠けと、潮の満干潮に影響が大きい。ブログを読み返せば、そういった記載に遭遇する。日記として付けているのだが、日々の変化や、気温等を細かく書くのは便利で重宝する。

 他所さまの薔薇のようにはならないが、それも当然と言えばそうで、我が家には独特の遣り方で眺める。兎に角農薬を掛けず、花数や色も綺麗であること。至難の技かもしれない。心を籠めてすれば、応えてくれるのは本当にうれしいね。

 昨夜、10時過ぎ位だったか、異様な空気に転じて、その後ぐらっと揺れた。ちょうどタイガースを聴いていたが、突然作動しなくなって、何だろうと思った瞬間だった。原発の再稼動をしたり、沖縄の海を埋め立てるが、前触れもなく大惨事に。

 冬の陽射しを浴び、そこら中に漂う香である。枇杷葉の花が、これほどセラピー効果があるとは。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自宅で寛ぐ・・・

2017年05月27日 | Weblog

 今朝は、昨夜の冷え込みで、早くから眼が覚めてしまった。夜勤明けの知人が、寄るというので、震えながら身支度する。天気も曇なのか、晴れているのか怪しい。布団を干そうとしていたら到着する。朝ご飯を食べさせて、廃品回収の物を渡す。

 我が家の孫も、中学生になれば、滅多に回収しなくなり、雑誌も溜る一方なので、取りに来てもらったのだ。玄関がやっと片付き広くなる。その後は、布団干しと洗濯に精出す。気温は上がらずで、カーディガンを羽織る。揚羽の幼虫も孵化してる。

 あまりぱっとしないが、陽に当ててふっくらした布団を仕舞い、遅い昼食を済ませる。図書館に連絡して、倉本聡さんの、やすらぎの郷を予約する。テレビにかじりついていられない職場では内容が把握できず、大雑把にしか分らない。家では観ず。

 林真理子さんの、我等がパラダイスも、世情を反映して、何度読んでも憤る。口から出任せを言っても、自分の首が飛ぶのが怖くて、右に倣えだから、一向に威張り腐っているが、日本の民主主義は消えたも同然。靖国への帰還に、漠然と不安を。

 有馬温泉に行きたいと言う知人であるが、夏休みの平日希望で、勤務を出すらしい。然し、夏休みには、プール当番があり、多々なる習い事もありで、どうにも雲行きが怪しい。日帰りではきついし、一泊ともなると難儀なことだ。個人的には水遣りが。

 手荒れが、自宅に居たら、治るというか落ち着くのだが、勤務に出ると悪化する。手拭の紙の質と、洗剤に問題があるんだ。と妙に納得する。経費節減して、病院受診を増やしてる。塩で擦ると涙が出るが、治りも速いので我慢する。厭んなっちゃう。

 真紅の薔薇も、咲き終わりに近づく。ドクダミの花が、開花してきた。化粧水のは、エキスを摘出している。花の咲いたのから、取ってはお茶にしていく。知人が言うには、何でもありですね。と感心するが、一握りでしかありません。薬草園は無理よ。

 これには専門的な知識が必要だし、誰でも簡単には栽培できない。身近な物で、自然に生えているので、我が家に根付いたのだけです。その殆んどが、観賞用であり、活用法はお茶にする位。余り栽培して、薬事法に触れても困る。我が家で活用。

 昨年の枇杷葉の花芽は、植えている家々で、かなりの数であった。我が家のは、糠と塩の寒肥で物凄い。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皐月、朔・大潮

2017年05月26日 | Weblog

 今朝は、いつも通りに起床し、定例の塩換えをする。その後、酢飯だけ作っておいたのを、茗荷、胡瓜、卵焼きとで握る。昨日、上司と約束していたので、昼食用に届ける。皆の分かと聴かれるが、そこまでする義理はありません。

 上司が、殊の他茗荷鮨を言うので、作ったのではないか。要らないならもって帰るが、珈琲まで付けて渡す。卵焼きを失敗し、少し焦げる。味には支障はなく、食べられる。自分の昼食さえ後回しで、役場と図書館に寄って帰宅した。

 早起きは三文の得、とも言うが眠い。雨の後で布団は干せずで、昼寝と決め込もう。風が心地好く、卯の花が垂れ下がる。栴檀が、思わぬ場所にあって、満開に驚く。昨年まで気づかなかったことに眼を瞠る。まさに樗となって咲く。

 日曜日には、違うユニットの方々を連れて、薔薇園に行く予定だが、暑さにぶっ倒れそうな気配もする。今回は残留にしようか。思案中でもある。春に訪れた鎌倉には、見事な薔薇園があるようだ。以前に、何処かの雑誌で見たよ。

 揚羽の幼虫、2匹が孵化準備に、残りの5匹の内、3匹は緑に転じ、2匹は未だ小さい。それにしても、我が家の庭に蝶道があるとは。然も黒揚羽の、黄たて揚羽と麝香揚羽が飛ぶとは。草木に、農薬をかけないでいてよかったよ。

 薔薇酒を作っている。香りが自然のままで、控えめながら佳い。朔日でもあり、挿し芽もした。多々なる作業が、朔日には良いこともある。気晴らしにもなって、珈琲も旨い。フェンスの外では野茨が終わり、小さなスプレーバラ咲く。

 リナリアももう咲き終りだ。これは自然に発芽するので、来年までは。そろそろ豆を蒔きたいが、烏が狙って来る。ごい鷺や鳩も飛来する。田舎っていいことばかりでもないが、自然の中での役割もする。青紫蘇が軟らかくて美味しい。

 タイガースのCDも何回も聴いているが、田園コロシアムのはいいなぁ。DVDは、編集しているし、短くしているからつまらない。価格の割りには、ちょっと淋しい。ファンの心理を掴んでの販売だから、買ってはみるが物足らないのよ。

 それでも、コンサートには行けなかったので、当時の映像が残っているのは愉しい。実際、還暦を越えると、怖いものはなく、誰にも咎められない。これからが人生の青春。瞳みのるさんのドラムは、やっぱり迫力があって恰好いい。

 冬の宇宙には、一番星・金星・宵の明星、と呼ばれる惑星が輝く。もう既に、何億もの夜を照らしてきたのだろう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卯月三十日

2017年05月25日 | Weblog

 今朝は早出で、加えて勤務後には研修がある。Aさん家にも寄らねばならず、卯月も変わって皐月に。空は曇り空、洗濯は中止にする。そういう日に限って、ご飯が炊けていなかったりで、大慌ての始まりである。

 ご飯がやっと炊けて間に合う。弁当をこさえて、愛車で出勤する。朝の早い時間なので、これから起きようとする・・・。いえいえ、AM4時頃には既に起きられ、其々に動き回っておいでの様子です。夜勤者も大変。

 朝食の準備にかかり、お膳を整えると、あっと言う間に口に中に。良く噛んで、と言う間もない位早い。これで薬を飲むので、胃腸が弱る。ドクダミ茶を飲めば解消されるが、それでは病院は儲からない。医者も困る。

 身体が年齢と共に、弱ってくるのは当たり前のことで、これは薬を幾ら飲んでも治らない。暮らしへの意識の違いがあり、どう生きていくかに依るのではとも思うが、認知症と言う現代病が待ち受ける。癌も控えて。

 生きていく中で、どんなに足掻いても、どうにもならないこともある。国の政治は弱者には情けが無く、金持ちや親密度で幾らでも水増しを行う。正しい行いなど、何処を捜してもない。実際問題、馬鹿莫迦しい世相。

 研修を終えて帰宅する。Aさん家に、水を貰いに寄っていたので、ロッカーから荷物を出して外に出たら、上司と同僚が向うから来るのに会う。参加したのは、わたくしだけらしく、勤務先の事例なのにとがっかりする。

 勤務上、出られない者もいるのは、誰かがその勤務をしないと、業務が滞るからだ。然し、休みであったり、時間があるのを遣り繰りして、参加しようとする意志の低さに、何のために働いてるのかと正直失望した。

 学校で、勉強するのだけが成長ではない。何事にも、疑問を抱き、どうしてなのか、何故だろうという気持ちで、学習したいものだ。学ぶことには何の権利も無い。向上心と言う志に感謝しよう。満足は程遠い彼方に。

 自宅の庭から、西側の山に懸かる月と金星。宇宙の移り行きには、その時でないと、観られない輝きが。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蛙の合唱・・・

2017年05月24日 | Weblog

 蛙の鳴声に、多少の期待をかけていたら、昨夜はお湿りがあった。朝には、曇となり、もう少しは降ることを祈る。地植の芍薬も、すっきりした気配がする。洗濯物は暖かさと風で乾くが、量的にはない。昨日、たくさんしておいた。

 手荒れに困窮しつつ、ワセリンを摩りこむ。良質の紙でさえ、手荒れになるのに、最悪の資質で荒れない筈がない。こういった物は、最初から設置しないでもらいたい。清潔感どころか、不衛生極まりない。経費節減らしいが。

 木香バラは咲き終り、ユキのシタが満開になる。夏枯草もドクダミも、これから咲き出す。殿様バッタの小さいのが飛ぶ。あちこちに穴を開けていく。薔薇の花弁には大きな綻びが、中にはナメクジもいる。根気好く捕っていこう。

 大蒜と、唐辛子、蓬を入れたエキスを作り置き、これを空模様を見ながら散布する。アマコは手作業で遣ったが、農薬を使いたくないので、毎朝行う。そうして花が咲けば、ほんとうにうれしい。化粧水のもできるしありがたい。

 卯月もそろそろ終わり、皐月になって来る。卯の花が咲き出すのは、田植えが最盛期の頃。栴檀の花が満開の様子を撮影する。自然を身近に感じながら、生かされていることに感謝していきたい。人間だけの棲む星では否。

 自宅を出る頃から、小止みになっていたのが、勤務中ずっと降っていた。やれやれ・・・これくらいの雨量なら、水遣りはしなくてもいい。雨音に心が緩やかになる。勤務先の側の方が、麦をこなしているのに、麦藁を頼んでおく。

 我が家のは、昨年発芽しなかった。毎年、蒔かないと育たないのか?かといって、JAで1俵は買えないし1握りも無理だろう。米は、1粒の籾種で、1万粒以上実らせることが出来るが、麦はどうなのかな。愉しみで遣りたいのだ。

 勤務先の他部署の方が、大根葉をわざわざ持って来てくれる。以前に、大根葉にはビタミンが多いので、葉を捨てないで、と話したのを憶えてくれていて、季節毎に分けてくれる。農家直送で青々としている。明日の弁当にする。

 通勤途上、山のあちこちに樗が見える。栴檀の木は、農薬代わりに使われていたのが、大木になるのと、戦後に農薬が入って来てからは、邪魔物扱いをされて、粗方は伐られたようだが、忘れられてそのままになっているのも。

 枇杷葉の下で、ひっそりと繁っている。玄関から駐車場までが、ちょうど行き来するので、減ったり増えたり。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野外でお茶を・・・

2017年05月23日 | Weblog

 天気である。布団と洗濯物を広げて、友人が到着するのを待って、薔薇園に出掛ける。先日は、仕事で行ったが、農薬の臭いも無く、と誘ったもの。然し、風向きで臭うことに気づきがっかりする。それでも、園内を気儘に歩くのは一人がいい。

 花棚の下で、カップに珈琲を注いで飲む。友人は、用意がいいとびっくりしている。不味い飲み物を、料金を払ってまでは厭である。本音を言えば此処で、豆を挽いて淹れたいのだが、流石にそれは申しわけない。友人、昼食用にばら寿し購入。

 愛車を少し遠くに停めたが、薔薇園全体の眺めもいいし、天気くらいは歩きたい。子ども頃には、小一時間は掛かる買い物の道程だった。車などあるはずも無い、坂道の多い道である。帰宅して、友人の買ったばら寿しを戴く。ご馳走さまです。

 友人の帰った後、布団を仕舞い、乾いた洗濯物も取り入れる。お腹がくちくなると、眠気が襲うので、出掛ける心算を変更。バッタを捕獲して、揚羽の状態を見る。身体の色が緑になってきているのもおり、孵化が待ち遠しい。ドクダミが咲き出す。

 芍薬の地植も、蕾を綻ばせてきている。ドクダミに押されて、発芽するが花のないのもある。鉢植えにしようかな。スイトピーが、3本だが育っている。クリスマスローズは、水遣りを欠かしたら日萎えるので、柄杓でせっせっと遣る。蛙は鳴くが・・・

 暑い時期には、泊まり掛けはできない。水遣りを、誰にも頼めないからだ。休日も仕事でも、一目散に水遣りである。ご飯も後に、水遣りをしておく。時鳥が、天辺欠けたか、と歌う。聴きよう次第だが、髪の少ない者には、腹が立つことと取れるが。

 平日の休みは、隣近所の静けさがあって、鳥の羽音さえ聴こえる。鳶が低空飛行していたので、近々雨が降るかしら。夜半には、星月夜で惑星の輝きに、宇宙が美しい。携帯で撮影できるのが愉しみ。尤も、ブログ用にしかしない。満足を堪能。

 枇杷葉の種類は何だったか?未だ9年は経っていないのに、花芽が枝にあった。その4枝が結実する。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時鳥の・・・

2017年05月22日 | Weblog

 天気が続くらしいが、不快感の残る暑さに、冷房を点けることに。設定温度や、直接冷風の当たらない配慮も必要で、個々の様子に注意する。排泄の増える方も居て、ちょっとした動きに気をつける。寝たきりではないのだから、声かけをする。

 卯の花に定家葛、野茨と吸い蔓も、新緑の中に、垂れ下がって咲く白い花だ。毎年、オトシブミが、葉の上に卵を植え付けるのは知っていたが、今年のように大発生したのは見た事がない。凄まじいものであり、圧巻としか言いようのない数だ。

 原発を再稼動させたり、改憲に着手したり、沖縄を蔑ろにする行為の裏に、きっと異変が忍んでいるんだろう。一国の首相たる者は、何時如何なる時にも、公人としての区別をしてほしい。いくら親しい間でも、礼儀は守っておきたい。公私混同。

 認知症人口は増え続き、がん患者も減ることはない。田舎では、子どもは愚か、高齢者も住む者が消えている。便利で簡単な、加えて快適な生活には、自力での暮らしはついていかない。自給自足でなくても、田畑を耕せる暮らしをしたいもの。

 知人に夕食を一緒に、とメールを入れていたので、子どもさんと来てくれる。独りで食べるのもいいが、偶にはぺちゃくちゃ話しながらも楽しい。餃子に肉に、ハムにと並べていく。これらは、買ったはいいが、量が多過ぎて、食べきれないのです。

 作るのも、少しばかりでは手間だし、そこんところは、同じなら大勢が好い。コロッケもハンバーグも作ってね。と可愛い声で言われる。何分に、一週間同じ物であったり、毎日のパターンになったりする。どんなに工夫しても、嫌気が差すことが多。

 偶さか、こうして集まって、食卓を囲めると、食欲も増すし、冷蔵庫も片付く。これで、作ってくれれば尚いいのだが、知人は料理オンチというか、苦手なのだ。料理の基礎を習ってないらしい。でも、自分でやっておかないと、困るんだが懲りない。

 誰だって、初めから何でも出来た訳ではない。閃きもむろんあるだろうが、何事にもチャレンジしていく心が、発見や発明に繋がる。わたくしのは、自己流でするのであるから、同じ味にはならない。失敗もたくさん繰り返す。めげないでやるのみ。

 金星。高度が上がり、光度も増していく金星。惑星の美しさは、昼間の太陽光線の影響も受けるのか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする