しゃかしゃか母、旅に出ました第二弾!

旅行に出掛けた記録(ほぼ韓国)です
2015年~駐名古屋大韓民国総領事館SNSサポーターズ1期メンバーとして活動中!

【目次】3号と2人で韓国旅行2012/12/24~27

2023年08月29日 |  2012/12娘と2人で韓国4日
 ←  海外旅行ブログランキングに参加しています 

こちらは、2012年12月24日~27日まで

3号とふたりで韓国へ行ってきたときの記録になります。

バスにも乗り慣れて、ミュージカルにも行きましたが、

初めて氷点下20℃の洗礼も受けました。

少し古いものになりますが、何らかの参考になれば嬉しいです!

… … … … …

2012年12月24日~27日まで3号とふたりで韓国へ行ってきました。


                                中部国際空港・セントレアにて
ただいま~帰りました!

【旅の目次・1日目】

                                    東大門 平和市場にて
【中部国際空港へ・チェックイン】韓国旅行①2012/12/24
【中部国際空港】韓国旅行②2012/12/24
【いよいよチェジュ航空搭乗】韓国旅行③2012/12/24
【仁川国際空港に向けて出発!】韓国旅行④2012/12/24
【仁川国際空港に到着】韓国旅行⑤2012/12/24
【空港リムジンバス】韓国旅行⑥2012/12/24
【チョンジュオクトルジョン】韓国旅行⑦2012/12/24
【アミガ イン ソウル】韓国旅行⑧2012/12/24
【午後11時・活動開始】韓国旅行⑨2012/12/24
【hello apMとミリオレ東大門】韓国旅行⑩2012/12/24
【doota!とmaxtyle】韓国旅行⑪2012/12/24
【FIKA 東大門doota!店】韓国旅行⑫2012/12/24
【平和市場】韓国旅行⑬2012/12/24
【1日目の終了と買ったもの・食べたもの】韓国旅行⑭2012/12/24

【旅の目次・2日目】

                                南山コル韓屋村の氷の花祭にて
【2日目のスタート・朝を迎えて…】韓国旅行①2012/12/25
【南大門市場・カメコル・イェンナル・ソンワンマンドゥ】韓国旅行②2012/12/25
【南大門市場散策】韓国旅行③2012/12/25
【新世界百貨店・本店】韓国旅行④2012/12/25
【明洞散策】韓国旅行⑤2012/12/25
【BEANS BINS COFFEE】韓国旅行⑥2012/12/25
【地下鉄明洞駅地下商街】韓国旅行⑦2012/12/25
【南山コル韓屋村へ】韓国旅行⑧2012/12/25
【南山コル韓屋村の氷の花祭】韓国旅行⑨2012/12/25
【南山コル韓屋村(3)】韓国旅行⑩2012/12/25
【南山コル韓屋村(4)】韓国旅行⑪2012/12/25
【麻浦マンドゥ】韓国旅行⑫2012/12/25
【バスを乗り換え移動、着いたところは】韓国旅行⑬2012/12/25
【Angel-in-us Coffee 】韓国旅行⑭2012/12/25
【梨大】韓国旅行⑮2012/12/25
【梨大→市庁前】韓国旅行⑯2012/12/25
【市庁前→乙支路】韓国旅行⑰2012/12/25
【明洞のイルミネーション】韓国旅行⑱2012/12/25
【明洞・ハッバーを食す】韓国旅行⑲2012/12/25
【明洞からバスでタッカンマリ】韓国旅行⑳2012/12/25
【鍾路6街から歩いてホテルへ】韓国旅行〔21〕2012/12/25
【2日目の終了と買ったもの・食べたもの】韓国旅行〔22〕2012/12/25

【旅の目次・3日目】

                           漢南洞 PANCAKE ORIGINAL STORYにて
【3日目のスタート鍾路5街のバス停】韓国旅行①2012/12/26
【バスで漢南洞へ】韓国旅行②2012/12/26
【PANCAKE ORIGINAL STORY(1)】韓国旅行③2012/12/26
【PANCAKE ORIGINAL STORY(2)】韓国旅行④2012/12/26
【110Aのバスで漢江鎮駅へ】韓国旅行⑤2012/12/26
【サムスン美術館 Leeum】韓国旅行⑥2012/12/26
【漢南洞のcoffee chu】韓国旅行⑦2012/12/26
【漢南洞→ソウル駅】韓国旅行⑧2012/12/26
【ソウル駅・ロッテマート】韓国旅行⑨2012/12/26
【ソウル駅→鍾路5街→ホテル→キムガネ】韓国旅行⑩2012/12/26
【鍾路5街→南大門市場→高速ターミナル】韓国旅行⑪2012/12/26
【新世界百貨店・江南店】韓国旅行⑫2012/12/26
【GO TO MALL→教大→三成】韓国旅行⑬2012/12/26
【コエックス・ダンキンドーナツ】韓国旅行⑭2012/12/26
【コエックス・アクアチウム】韓国旅行⑮2012/12/26
【ミュージカル・キューティーブロンド】韓国旅行⑯2012/12/26
【帰り道】韓国旅行⑰2012/12/26
【3日目の終了と買ったもの・食べたもの】韓国旅行⑱2012/12/27

【旅の目次・4日目】

                                南大門 ワンソンシッタンにて
【4日目のスタート・ワンソンシッタン】韓国旅行①2012/12/27
【南大門市場】韓国旅行②2012/12/27
【さようなら~アミガインソウル】韓国旅行③2012/12/27
【空港リムジンバス】韓国旅行④2012/12/27
【仁川国際空港チェックインとタックスフリー】韓国旅行⑤2012/12/27
【空港フードコート】韓国旅行⑥2012/12/27
【チェジュ航空搭乗】韓国旅行⑦2012/12/27
【帰国】韓国旅行⑧2012/12/27
【4日目の終了と買ったもの・食べたもの】韓国旅行⑨2012/12/27

【まとめ】

                     ミュージカルカーテンコール・キューティーブロンドにて
【旅行中に買った物】韓国旅行2012/12/24~27
【旅行中に食べたもの】韓国旅行2012/12/24~27

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【旅行中に食べたもの】韓国旅行2012/12/24~27

2023年08月29日 |  2012/12娘と2人で韓国4日
 ←  海外旅行ブログランキングに参加しています 

こちらは、2012年12月24日~27日まで

3号とふたりで韓国へ行ってきたときの記録になります。

バスにも乗り慣れて、ミュージカルにも行きましたが、

初めて氷点下20℃の洗礼も受けました。

少し古いものになりますが、何らかの参考になれば嬉しいです!

… … … … …

韓国旅行2012/12/24~27 去年の年末に3号とふたりでの旅行 【旅行中に買った物】 に続き

【旅行中に食べたもの】 のご紹介です。

去年は11月、12月と続けて韓国にお邪魔していて、今更ながら驚きました。

またそんな日が来ることを願って…

早くウォンが安くならないかなぁ



・ 『セントレア内 カフェ・ド・クリエ プラス』

  1番上からアイスティー 260円    ココア 280円    バウムクーヘン 150円



・ 『チェジュ航空』

  よい子? の3号は、チェジュ航空のサンタさんからドロップのプレゼント



  機内食は、オレンジジュース   ツナキムチのおにぎり



  食後にコーヒー



・ 『チョンジュオクトルジョン』

  右上の端にあるムセンチェ (大根の和え物) は、3号がおいしいとほぼ1人で完食する勢い。



  ムニエル状態のイシモチは、熱々でとってもおいしくいただきました。



  こちらがメインの “ヨンヤントルソッパッ” 

  おかずとイシモチも付いて 10000ウォン (790円)



・ 『FIKA』

  ホットアメリカーノ 4200ウォン  (331円)   オレンジジュース 5500ウォン (434円)

  チーズケーキ 7000ウォン (553円)



・ 『カメコル・イェンナル・ソンワンマンドゥ』

  カルグクス 4000ウォン (316円) を2つ注文



  お持ち帰り用マンドゥ 5つ 3000ウォン (237円)



・ 『中央王チョッパル』

  持ち帰り用に 5000ウォン (395円)



・ 『BEANS BINS COFFEE』

セットA (ストロベリーワッフル + アメリカーノ)  17000ウォン (1343円)

ホットチョコレート  4500ウォン (355円)



・ 『麻浦マンドゥ』

  カルビマンドゥ  3000ウォン (237円)



  へムル (海鮮) カルグクス  5000ウォン (395円)



・ 『Angel-in-us Coffee』

  ホットチョコ  4500ウォン (355円)   アメリカーノ  3900ウォン (308円)



・ 『明洞の屋台』

  チーズハッバー”  2000ウォン (138円)



・ 『チンオックァ・ハルメ・ウォンジョ・タッカンマリ』

  タッカンマリ  鶏1羽が二人分  18000ウォン (1422円)



  “クッス (麺) ” を追加注文

   1人前 2000ウォン (158円)   写真は、2人前



・ 『コンビニ CU』

  「caffe bene」 のコーヒーが 2+1セールで 3200ウォン (252円)

  バナナ牛乳  1200ウォン (94円)



・ 『PANCAKE ORIGINAL STORY』

  アメリカーノ (セットに含まれる) ミルクいちごスムージー 6800ウォン (537円)



  “この家の朝ご飯” アメリカーノが付いて、6800ウォン (537円)



  コロラドオムレツ  13800ウォン (1090円)



・ 『coffee chu』

  アメリカーノセット 6000ウォン (474円)  オリジナルチュロス + カフェアメリカーノ

  スムージーセット 9500ウォン (750円)  ミルキーボーイチュロス + ライムヨーグルトスムージー 



・ 『キムガネ 鍾路5街店』

  注文を終えると、たくあん・キムチ・スープが並びました



  プルコギトッパッ 6000ウォン (474円)



  水冷麺 5000ウォン (395円)



・ 『新世界百貨店・江南店内 ダロワイヨ』

  マカロン 1つ 1つ2000ウォン (158円)



・ 『ダンキンドーナツ』

  オレンジエイド と グレープフルーツエイド 各3900ウォン (308円)

  ピザベーグル  2200ウォン (173円)

  卵&ベーコンサンドイッチ  4000ウォン (316円)

  八ッピースノーマンドーナツ  1500ウォン (118円)



・ 『ワンソンシッタン』

  ケランチム定食  5000ウォン (395円) ×2



・ 『仁川国際空港 出発ロビー フードコート』 

  海鮮ラッポッキ  7500ウォン (592円)



・ 『マックカフェ』

  アイスカフェラテ  2000ウォン (158円) と 

  マックフル-リー  2600ウォン (205円)



おいしいものをたくさんいただきました。

(今回の旅行は、1000ウォン = 79円で計算しています)

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【旅行中に買った物】韓国旅行2012/12/24~27

2023年08月28日 |  2012/12娘と2人で韓国4日
 ←  海外旅行ブログランキングに参加しています 

こちらは、2012年12月24日~27日まで

3号とふたりで韓国へ行ってきたときの記録になります。

バスにも乗り慣れて、ミュージカルにも行きましたが、

初めて氷点下20℃の洗礼も受けました。

少し古いものになりますが、何らかの参考になれば嬉しいです!

… … … … …

韓国旅行2012/12/24~27 去年の年末に3号とふたりで行ったときのまとめです。

急に安い航空チケットが売り出され、迷わず買ってしまったことが発端でした。

1年前は、1000ウォン = 79円 のレートでした。

1年で大きな為替の変動がありましたね。


・ 『セントレア内 吉田商店』

  お菓子  208円



・ 『チェジュ航空』

  中部国際空港 ⇔ 仁川国際空港の航空券代・空港使用税等  14460円 × 2



・ 『空港リムジンバス』 仁川国際空港 → 鍾路6街   

  クーポン券使用で9000ウォン (711円) × 2



・ 『hello apM』

  ロングパーカー  15000ウォン (1185円)

      

  トレーナー  5000ウォン (395円)



・ 『東大門 ミリオレ』

  パーカー  10000ウォン (790円)



・ 『南大門市場・洋服屋』

  どれも5000ウォン (395円)

      

・ 『南大門市場・屋台』

  どれでもセーターが 4000ウォン (316円)

      

  こちらも 4000ウォン (316円)

      

  こちらも 4000ウォン (316円)



  こちらも 4000ウォン (316円)

      

・ 『新世界百貨店』

  新世界百貨店×コネスト単独イベントという企画で、

  印刷したクーポンとパスポートを持ってギフトデスクに行くと、

  10000ウォン分の商品券がいただけました。



・ 『ART BOX』

  上から順に 筆箱  3800ウォン  ブックマーク  1000ウォン

  付箋  1600ウォン  全てで 10000ウォン (790円)



・ 『モッテンコヤンイ』

  全てで 8000ウォン (632円)



・ 『CT RECORD 』

  HELLO VENUS の CD  8300ウォン (655円)    ポスターは、おまけです。



・ 『梨大の屋台』

  スヌード  10000ウォン (790円)



・ 『梨大の洋服屋さん』

  トレーナー 2枚 10000ウォン (790円)



・ 『NOON SQUAREの永豊文庫』

  雑誌 2冊  4000ウォン (316円)



・ 『ミシャ』

  セール中に付き、割引後、全てで 19560ウォン (1545円)

  セール中なのでおまけはありませんが、濡れティッシュとクーポン券をいただきました。



・ 『エチュードハウス』

  全てで 30000ウォン (2370円)

  上段は、おまけでいただきました



・ 『サムスン美術館 Leeum』

  入場料は、大人 10000ウォン (790円) 学生は 6000ウォン (474円)



・ 『ロッテマート』

  両班韓国のり 10袋入り  7500ウォン (592円)  ロッテチョコパイ  4300ウォン (339円)

  オリオンプオンパン  4000ウォン (316円)  農心カルグクス4ヶパック  2810ウォン (222円)



  上:カレトッ  4160ウォン (328円)

  左から:トッポッキ500g  2400ウォン (189円)   モヤントッポッキ350g  1600ウォン (126円)

  トッポッキ500g  1400ウォン (110円)



  アングリーバードのガム 各800ウォン (63円)



・ 『GO TO MALL』  カチューシャ  1000ウォン (79円)

・ 『ミュージカル Legally Blonde』

  A席 チケット × 2  1枚 60000ウォン (4740円)



・ 『南大門市場・洋服屋』

  スパッツ 5000ウォン (395円) 



・ 『南大門市場・鞄屋』

  ポーチ 2ヶ  8000ウォン

・ 『空港リムジンバス』 鍾路3街 → 仁川国際空港  

  クーポン券使用で9000ウォン (711円) × 2




【番外編】

タックスフリーの手続きをして、返金されました。

エチュードハウスとロッテマートとも、30000ウォン程度の買い物で、この返金額



(今回の旅行は、1000ウォン = 79円で計算しています)

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【4日目の終了と買ったもの・食べたもの】韓国旅行⑨2012/12/27

2023年08月27日 |  2012/12娘と2人で韓国4日
 ←  海外旅行ブログランキングに参加しています 

こちらは、2012年12月24日~27日まで

3号とふたりで韓国へ行ってきたときの記録になります。

バスにも乗り慣れて、ミュージカルにも行きましたが、

初めて氷点下20℃の洗礼も受けました。

少し古いものになりますが、何らかの参考になれば嬉しいです!

… … … … …

4日目が終了し、帰国しました。

韓国・ソウル滞在最終日。

年末のばたばたな中に強行突破で出掛けたためか3泊4日の短い旅でした。


【4日目に使ったお金】

・ 『ワンソンシッタン』

  ケランチム定食  5000ウォン (395円) ×2



・ 『南大門市場・洋服屋』

  スパッツ 5000ウォン (395円) 



・ 『南大門市場・鞄屋』

  ポーチ 2ヶ  8000ウォン

・ 『空港リムジンバス』 鍾路3街 → 仁川国際空港  

  クーポン券使用で9000ウォン (711円) × 2



・ 『仁川国際空港 出発ロビー フードコート』 

  海鮮ラッポッキ  7500ウォン (592円)



・ 『マックカフェ』

  アイスカフェラテ  2000ウォン (158円) と 

  マックフル-リー  2600ウォン (205円)



【番外編】

タックスフリーの手続きをして、返金されました。

エチュードハウスとロッテマートとも、30000ウォン程度の買い物で、この返金額




【4日目の行動】

・ ホテルから徒歩で 「鍾路5街」 のバス停へ移動
・ 「鍾路5街」 のバス停から 「ブルー 201」 番のバスに乗車
・ 「北倉洞」 で下車
・ 南大門市場の 『ワンソンシッタン』 で朝食
・ 南大門市場を散策&買い物
・ 「南大門市場」 のバス停から 「ブルー 262」 番のバスに乗車
・ 「鍾路4街」 のバス停で下車
・ 徒歩でホテルへ戻る
・ ホテルで荷造り
・ ホテルをチェックアウト
・ 徒歩で 「鍾路3街」 空港リムジンバス停へ
・ 「空港リムジンバス 6002」 番のバスに乗車
・ 仁川空港到着後、チェジュ航空にチェックイン
・ タックスフリー手続き
・ 『空港のフードコード』 で昼食
・ 『マックカフェ』 でおやつ
・ チェジュ航空 1602便搭乗
・ セントレア到着
・ 名鉄電車のミュースカイに乗車し自宅へ…    おしまい

(今回の旅行は、1000ウォン = 79円で計算しています)

   これにて12月の旅行記もおしまい!   長々と続きましたが読みに来て下さってありがとうございました
    調子がよければ、引き続き3月の旅行記をUPする予定です


ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【帰国】韓国旅行⑧2012/12/27

2023年08月26日 |  2012/12娘と2人で韓国4日
 ←  海外旅行ブログランキングに参加しています 

こちらは、2012年12月24日~27日まで

3号とふたりで韓国へ行ってきたときの記録になります。

バスにも乗り慣れて、ミュージカルにも行きましたが、

初めて氷点下20℃の洗礼も受けました。

少し古いものになりますが、何らかの参考になれば嬉しいです!

… … … … …

とうとうセントレアに到着してしまいました。

無事に帰って来られたことに感謝して喜ばなきゃいけないのに…



サンサンと振り込む日差しの窓の外に、これから再びフライトに出発する飛行機が並んでいます。



今回は税関をすすすっと問題なく通過でき、早い時間に外へ出てこられました。

今使用しているパスポートには、日本の出国・入国と韓国の入国・出国のスタンプしかありません。

そのためか、毎回パスポートを何度もめくってジロジロと見られます。

別に悪いことをしていないので穴のあくほど見ていただいても問題はありませんが…

他にも韓国好きなおばさんは山ほどいると思うのに、外見がそんなに怪しいのでしょうか?



ミュースカイに乗車した方が便利なので、時計とにらめっこ。

事前に調べておいた時刻表と照らし合わせて、すぐ乗車できることが分かったので、



名鉄駅のコンコースまで動く歩道で上がります。



名鉄の 「中部国際空港駅」 に到着。



タイミング良く、ミュースカイに乗車できました。



このときは12月で日暮れが早く、ちょうど綺麗な夕日を見られることができましたよ。



海に沈んでいく夕日を眺めながら、3号と今回の旅の反省会。



毎回、ちょっとしたハプニングがあっても優しい人に助けてもらったり、

おいしいものに出会えたりと、何度でもリピートしたくなる韓国・ソウル。

帰国後すぐなのに、電車に揺られながら頭の中では、もう次回の訪韓のプランを練っていました。

このときは、次いつ行けるのか予定もありませんでした。

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【チェジュ航空搭乗】韓国旅行⑦2012/12/27

2023年08月26日 |  2012/12娘と2人で韓国4日
 ←  海外旅行ブログランキングに参加しています 

こちらは、2012年12月24日~27日まで

3号とふたりで韓国へ行ってきたときの記録になります。

バスにも乗り慣れて、ミュージカルにも行きましたが、

初めて氷点下20℃の洗礼も受けました。

少し古いものになりますが、何らかの参考になれば嬉しいです!

… … … … …

搭乗口は、34番でした。

チェックインしたとき、 「搭乗口が遠いので早めにお越し下さい」 と言われていました。

そう注意されていても遅れてくる人は必ずいますね~

でも優しいチェジュ航空さんは、乗客が来るまで辛抱強く待っていてくれます。

アメリカ系の会社は容赦なくクローズ時間になったら閉鎖するそうです。

やはりこういところもケンチャナ精神の国だからでしょうか…

でも約束の時間は守って欲しいものですね、みなさんに迷惑が掛かりますから。



今から搭乗する機体が見えていますよ。



お天気はいいし、快適なフライトであることを祈るばかりです。



できるなら、この通路を逆走したい思いです。

4日前は、わくわくして通った通路も、帰国する日は足取りも重く…



いよいよ1602便に搭乗。

      

座席に着くと、無事帰国便に搭乗できた安心感でほっと一息できますね。

飛行機に乗り遅れたことはありませんが、座席に座るまでは安心できないのは私だけ?

今回は娘を連れているので、責任重大です。



LCCなのに、ちゃんと機内食が出ます。

パリバケット製ブルーベリーのパンとオレンジジュース



生地にもブルーベリーが練り込んであり、クリームとジャムがサンドされていました。



食後にコーヒーもいただきました。



その日の天気や気流によって揺れの大きさに違いがありますが、

今回はそれほど大きな揺れも感じず、快適なフライトでした。

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【空港フードコート】韓国旅行⑥2012/12/27

2023年08月25日 |  2012/12娘と2人で韓国4日
 ←  海外旅行ブログランキングに参加しています 

こちらは、2012年12月24日~27日まで

3号とふたりで韓国へ行ってきたときの記録になります。

バスにも乗り慣れて、ミュージカルにも行きましたが、

初めて氷点下20℃の洗礼も受けました。

少し古いものになりますが、何らかの参考になれば嬉しいです!

… … … … …

仁川国際空港は、広いのであちらこちらにフードコートもありますね。

今日は食べたいものがあったので、案内所で食べたいものがいただけるお店を

見つけてからこちらに来ました。

エスカレーター手前に食券売り場があったので、そこで券を購入し、

エスカレーターで上に上がります。



お昼時なので,混んでいました。

座席を見つけて座ります。

お水はセルフサービスですね~



食券を購入した時点で厨房にオーダーが通っているので、

後は、食券に書かれた番号が受け取り口上部の電光掲示板に表示されたら、受け取りに行く方式



はい、出来上がってきました。

海鮮ラッポッキ  7500ウォン (592円)

最近、トッポッキが好きになった3号のリクエスト。

トッポッキだけではボリュームがないので、ラーメンまで入っています。

けっこうボリュームがあるので、これをはんぶんこ。



トッポッキは辛いお料理なので、少々辛かったですが、おいしかった~

「辛さもおいしさの1つだよ」 と3号ソンセンニムの感想。

あんなに辛いものが食べられるようになって、大人になったね。



唐辛子で火照った口の中を立て直すために 『マックカフェ』 に寄り道。



アイスカフェラテ  2000ウォン (158円) と 

マックフル-リー  2600ウォン (205円)



さぁ、搭乗口に向かいましょう。



今日は、この1番先の34ゲートから搭乗します。

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【仁川国際空港チェックインとタックスフリー】韓国旅行⑤2012/12/27

2023年08月24日 |  2012/12娘と2人で韓国4日
 ←  海外旅行ブログランキングに参加しています 

こちらは、2012年12月24日~27日まで

3号とふたりで韓国へ行ってきたときの記録になります。

バスにも乗り慣れて、ミュージカルにも行きましたが、

初めて氷点下20℃の洗礼も受けました。

少し古いものになりますが、何らかの参考になれば嬉しいです!

… … … … …

チェジュ航空のカウンターでチェックインをします。

新入社員の教育中のようで、若いお姉さんがリクルートスーツに身を包み、

先輩の質問に手帳を見ながらおどおどとして答えています。

トランクの中にタックスフリーの商品が入っていると告げると、



研修中の若いお姉さんに、先輩のグランドホステスさんが手続きのカウンターまで

私たちを連れて行くように指示しています。

お姉さんは、もたもたしていると注意されるのか、相当な早歩きでずんずん前を歩いていかれます。

家の1号と重なり合って、「慣れないうちは大変だけど頑張って!」 と心の中からエールを送りました。



「税関申告」 のカウンターでタックスフリーの申告を行い、

      

リファンド・チェック (免税書類) に承認スタンプをもらいました。

トランクは、その横のベルトコンベアーから預けます。

先ほどのチェジュ航空カウンターまで再び戻る必要はありません。

それを見届けた新人のお姉さんは、頭を下げると凄いスピードで持ち場へ戻っていかれました。

意欲満々なところが新人さんらしくて、いいですね。



その後に保安検査所、出国検査を無事終えて、出発ロビーまで出てきました



先ほどチェックを受けたリファンド・チェックを見せて、

該当の会社窓口まで一旦払った税金の払い戻しに行きます。



今回は大きな買い物をしていないので、これだけです。

どちらも30000ウォン程度の買い物で、この返金額。



目の前を 「韓国伝統文化センター」 の係のお姉さんが歩いて行かれます。

韓服は、艶やかですね~



その 『韓国伝統文化センター』 では笛の演奏の真っ最中。

笛の音を聞きながら、みなさんがやってらっしゃる工芸品の作品作りをしたいところですが、

昼食がまだなのでそちらから先に…



時間さえあれば、いろいろな体験ができる 「韓国伝統文化センター」 です。



私たちは、昼食をいただきに参りますかっ。

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【空港リムジンバス】韓国旅行④2012/12/27

2023年08月23日 |  2012/12娘と2人で韓国4日
 ←  海外旅行ブログランキングに参加しています 

こちらは、2012年12月24日~27日まで

3号とふたりで韓国へ行ってきたときの記録になります。

バスにも乗り慣れて、ミュージカルにも行きましたが、

初めて氷点下20℃の洗礼も受けました。

少し古いものになりますが、何らかの参考になれば嬉しいです!

… … … … …

鍾路4街辺りから、もう空港行きのバス停はあるだろうと地図を見ながら歩いて、

行けども行けどもバス停は出て来ず、結局着いたところは 「鍾路3街」 のリムジンバス乗り場でした。

      

歩いている途中で、「6002」 番の空港行きバスが私たちを追い抜いて行きました。

あ~、これで後15分はきませんね。

15分どころか、25分後くらいにやっとバスが来ました。

東大門辺りの混み具合で、15分間隔でくる予定のバスも、間隔がばらばらな気がします。



ここまできたら、帰国まではあと一歩!

何度か海外に出掛けても、帰国するまでは気が抜けませんね。

ここは外国、最後の最後まで何が起こるか予想ができませんから。



空港へ行く手段はいろいろありますが、私は空港行きのリムジンバスが1番気に入っています。

それはトランクの移動が少なくて済むから。

空港の正面玄関ギリギリまで寄せて止めてくれますから、トランクをころころで、

空港会社のカンターまで行けてしまいます。



あっという間の仁川国際空港までのバスの旅。

道さえ混んでいなければ、1時間ほどで到着です。



待機していた係のおじさんたちが、バス底からトランクを取り出してくれます。



トランクを受け取ったら、空港の出発ロビーの玄関に向かいますよ~



事前に席の場所は予約してあるので慌てる必要はありません。

チェジュ航空のカンターもそれほど混んでいなくてよかった。

Eチケットを見せて、チェックインします。



一刻一刻と韓国とのお別れの時間が迫っています。

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【さようなら~アミガインソウル】韓国旅行③2012/12/27

2023年08月22日 |  2012/12娘と2人で韓国4日
 ←  海外旅行ブログランキングに参加しています 

こちらは、2012年12月24日~27日まで

3号とふたりで韓国へ行ってきたときの記録になります。

バスにも乗り慣れて、ミュージカルにも行きましたが、

初めて氷点下20℃の洗礼も受けました。

少し古いものになりますが、何らかの参考になれば嬉しいです!

… … … … …

「南大門市場」 のバス停から 「ブルー 262」 番のバスに乗車しました。



で、迷いに迷って地下道を通らず、地上の横断歩道を渡れるという点で、

「鍾路4街」 のバス停で降りました。

ホテルまで歩いて戻ります。



この写真を見て気付きましたが 『アミガインソウル』 は、グッドステイに選ばれていたんですね。

グッドステイは韓国観光公社と文化体育観光部が指定した優秀宿泊施設のことです。

韓国内に約180のモーテルや旅館が指定を受けているそうですよ。

この指定を受けるには厳しい基準をクリアしなければならず、

観光客からビジネスマンに便利で信頼できる宿泊サービスを提供するのが条件だとか。

『アミガインソウル』 は、家族で経営されているアットホームさが売りの1つで、

時間帯によってフロントにお母さん、娘さん、お父さんがいてくれます。  複数のときもありますが…

で、ホテルに戻って来て、玄関のドアを開けるとフロントの小窓から手がすーっと出て

こちらが部屋番号を言わなくても、鍵を渡してくれるのが有り難かったですよ。

      

部屋で先ほど買って来たものをトランクに詰め込んで、忘れ物がないかチェック。

その間も韓国のテレビを見て、ゲラゲラ笑っている3号。

「すごいわね~  そんなに韓国語が分かるようになったの?」 と聞けば

「分かるわけがないじゃん! 雰囲気、雰囲気~♪」 と、3号。

そりゃそうよね。



4日間お世話になったお礼を言って、ホテルを後にしました。



後で分かったことですが、空港行きのリムジンバスのバス停は、「鍾路4街」 はありません。

空港からソウル市内に向かってくるときは、「鍾路4街」 のバス停はあるんですよ。

それを知らずにバス停を探しながら歩いたら「鍾路3街」 のバス停まで来ていました。

      

あるはずという、思い込みはいけませんね。

事前にちきんと調べておくべきでした。

時間に余裕があったので、少々歩いても空港には間に合いそうです。

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする