しゃかしゃか母、旅に出ました第二弾!

旅行に出掛けた記録(ほぼ韓国)です
2015年~駐名古屋大韓民国総領事館SNSサポーターズ1期メンバーとして活動中!

【最終回・高知のおみやげ】お父さんと高知4泊⑨2023/4/25

2023年07月03日 | 2023/4お父さんと高知4泊
 ←  海外旅行ブログランキングに参加しています 

高知で買って来たお土産はたくさんあり過ぎて、

写真に残す前にお腹の中へ消えてしまったものが数々…

「牧野植物園」のレストランで買った採れ立てプチトマトや

ホテルで飲んでしまった 「司牡丹」 の清酒や

お酒のおつまみだったものなどなど…



『ぜにや菓子店』 の焼き菓子たち

思ったより賞味期限が短かったので

お土産を手渡すのに一苦労でした。



『珈琲店 豆蔵』 のコーヒー豆



ひろめ市場前のスーパー 『毎日屋 大橋通り店』 で購入した

土佐文旦は、ホテルで食べてしまいました。



佐川町の 『司牡丹』 で、他にも購入しましたが

帰宅したらない!

たぶんお父さんがホテルで晩酌したんだと思います。



こちらも佐川町で購入した 『山椒もち』

朝の 「らんまん」 のドラマの中でも度々登場しますね~

作る人もいなく、作る工程も大変なので

運がよくないと手に入らないものだそうです



『四万十川の青さのり入りつまみのり』

今回の旅では、たくさんの地域クーポン券を頂いたので

そちらで土産物も買いました。



JR高知駅構内の 『Kiosk 高知銘品館』 で

地域クーポン券を使って購入したもの多数です。



1番大切な 旅の思い出♪

龍馬パスポートも赤色にバージョンアップしました。



あ~、楽しかったね 高知!

また行きたいな~ 高知!



たくさんの方々に お世話になりました。

豊かな自然に触れ合い、美味しい物をたくさんいただいて

思い出深い旅になりました。

久しぶりに飛行機に搭乗でき、帰りはハプニングもあって

この旅は、忘れられないものとなりました。

【珈琲店 豆蔵】
高知県高知市菜園場町6−13
営業時間 : 7:00~19:00
定休日 : 日曜日
【ぜにや菓子店】
高知県高知市菜園場町4-15
営業時間 : 11:00~15:00
定休日 : 日・月曜日
【Kiosk 高知銘品館】
高知県高知市栄田町2-1-10

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【高知駅から空港へ】お父さんと高知4泊⑧2023/4/25

2023年06月30日 | 2023/4お父さんと高知4泊
 ←  海外旅行ブログランキングに参加しています 

「はりまや橋駅」 から路面電車で 「高知駅」 まで行き、

駅の横にある 「高知駅バスターミナル」 から

雨の中、慌てて出発間際のバスに飛び乗ったので

画像は、この1つだけです。

運転手さんが優しい方で助かりました。



バスは、高知に来たときと同じ道を戻り、

あっという間に 『高知龍馬空港』 に到着しました。



飛行機の出発時刻までまだ時間があるので

カウンターに灯りは点っていません。



なので、荷物を持ったまま2階の出発ロビーに上がりました。



小食のお父さんが、レストランに入るほど

お腹が減っていないというので、売店でご当地名物を購入。



この辺りから空港内の様子が慌ただしくなっていました。

今朝から降っていた雨がどんどん激しくなり

視界不良との理由で 「高知空港」 に着陸出来ないとのこと。

視界がよくなるチャンスを狙って、

到着予定の飛行機が上空で旋回しているとかで、

今度はその着陸後の飛行機を使って出発する便が

どんどん遅延し始めました。



もし着陸できない場合は、到着地を変更するため

搭乗予定の便は欠航になるそうです。

着陸できたという想定で、どんどん出発準備は進んでいきました。

私たちの前のJAL便、ANA便が着陸出来、出発していきました。

そして、私たちの搭乗予定のFDA便も

無事 「高知空港」 に着陸することができました。



かなり出発が遅れたので 「急げ~急げ~」 で、

搭乗口前の通路に 新聞紙・飲み物・おやつ が並べてあり

各自欲しいものをいただいて機内へ… という感じでした。



今回お世話になるのは、こちらの機材です。



そして、岩手県公認のバーチャルYouTuberの 「岩手さちこ」 さんが

マーキングデザインに採用されたFDAゴールド塗装9号機でした。



機内は、ほぼ満席でした。



ばたばたしていたので、気が付けば

窓の下には、きれいな夜景が広がり目的地の 「小牧」 が

近いことも分かります。



一時は、欠航になることも考えて、宿泊するホテルを

取らなきゃ、家族に連絡しなきゃ、会社に休みの届け出を

出さなきゃとあれこれ気を揉みましたが、

無事 「県営名古屋空港」 に到着しました。

ほんとよかった、もう感謝感謝でした。

自然って予測ができないので怖いですね~



機内からタラップを下りて、地上に着いたら

徒歩でフィンガーコンコースを通り、ターミナルへ…

無事名古屋まで帰ってこられたことに感謝して

ただただ嬉しくて、この後の画像は1枚も残っていませんでした。

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【土佐茶カフェ】お父さんと高知4泊⑦2023/4/25

2023年06月29日 | 2023/4お父さんと高知4泊
 ←  海外旅行ブログランキングに参加しています 

はりまや橋公園の東側と西側を結ぶ地下道を見学してから

アーケードがある 「帯屋町商店街」 にやって来ました。

外は、かなり雨が降っていました。



滞在中に1度お邪魔したいと思いつつ、

閉店時間が早いので、そのタイミングがなかなか合わず

ようやく最終日に訪問することができました。

『ひだまり小路 土佐茶カフェ』



こちらのお店は、「土佐茶を中心とした地元の食材や、

土佐の魅力を観光客へ新発見を、県民に再発見を」 をコンセプトに、

自然が香る料理と土佐茶を楽しめるカフェということです。



最近、つくづく落ち着くところは “日本茶” だと

思っているので、来店できて嬉しいです。



私は、こちらを注文しました。



説明書きと共に、運ばれてきました。



さぁさ、いただきます!

一煎目は、お茶の甘味と旨みが感じられ感動しました。

その後もゆっくりと…

付いてきたデザートも一緒に美味しくいただきました。



こちらは、お父さんが注文した物です。

芋けんぴが付いている辺り、高知県だなぁ~と思います。



その後、ゆっくりとアーケードのある 「帯屋町商店街」 を

散策して、路面電車の 「はりまや橋駅」 まで出てきました。



ここから 「高知駅」 まで路面電車で向かいます。

雨さえ降ってなければ移動も楽だったのに…



高知駅方面を向いて電車を待っています。

【ひだまり小路 土佐茶カフェ】
高知県高知市帯屋町2-1-31
営業時間 : 11:00~17:00(OS16:30)
定休日 : 水曜定休(祝日の場合は木曜休)

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【竹林寺とはりまや橋】お父さんと高知4泊⑥2023/4/25

2023年06月28日 | 2023/4お父さんと高知4泊
 ←  海外旅行ブログランキングに参加しています 

「牧野植物園」 の温室の横に 「南門」 があり、

そこから外に出るとすぐMY遊バスのバス停がありました。

このバス停は、「牧野植物園」 のバス停ではなく

「竹林寺前」 のバス停になります。

温室も見えていますよね~



その目の前には、『竹林寺』 があります。

四国八十八箇所霊場第三十一番札所になっており

正式名称は  『五台山 金色院 竹林寺』 です。



雨で足下が危なかったので、

上がれるところまで行ってみることにしました。



こちらは真言宗智山派の寺院で、五十年に一度御開帳の

秘仏本尊の文殊菩薩は、切戸文殊、安倍文殊とともに

日本三文殊の一つに数えられるそうです。



その後、1時間に1本しか来ない 「MY遊バス」 に乗車して、

「北はりまや橋」 のバス停で下車しました。

そのまま雨をしのげる気になっていた場所へ

はりまや橋公園の東側と西側を結ぶ地下道です。



そのはりまや橋の地下広場に、はりまや橋についての

展示があると書かれていたので、奥深くまで潜入。

この欄干は、平成9年まで架かっていた旧橋の欄干だそうです。

「はりまや橋」 を漢字で書くと 「播磨屋橋」



名前の由来は、江戸時代にこの地域の大商人であった

「播磨屋」 と 「櫃屋」が、堀で隔てられた互いの商店を

行き来するために架けられた橋とのこと。



誰もが知る “よさこい祭り” は高知の有名なお祭りですが、

その祭りの中で唄われている “よさこい節” の中に、

「土佐の高知のはりまや橋で 坊さん かんざし 買うをみた」 という

一節がありますが、それは過去にあった実際の出来事をもとにしているそう。



江戸時代に恋愛禁止であったお坊さんの 「純信」 と 「慶全」 が

20歳年下の町娘 「お馬」 に恋をしてしまったことから始まります。

お馬は純信に惹かれ、慶全を見向きもしなかったので、

慶全はお馬の気を引くためにかんざしを買ったが、

それを町の人に目撃されてしまったんだとか。



お馬に見向きもされず嫉妬にかられた慶全は

「お坊さんがかんざしを買っていた」 という噂話を、

「純信がかんざしを買った」 という話にすり替え、

ふれまわったと言われています。

その後、純信とお馬は駆け落ちをし、関所破りの罪を犯して捕り

別々の場所へと追放されたという悲しい恋の話として

今に伝えられています。



こちらの地下広場では、そんなことを勉強することができました。

雨もしのげ、“よさこい節” の一節の謎を解くことができ

納得できてよかったです。

【五台山 金色院 竹林寺】
高知県高知市五台山3577
【はりまや橋】
高知県高知市はりまや町1丁目1

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【牧野植物園の温室】お父さんと高知4泊⑤2023/4/25

2023年06月27日 | 2023/4お父さんと高知4泊
 ←  海外旅行ブログランキングに参加しています 

雨の降り方が激しくなり、温室に逃げ込みました。

と言っても入り口は、天井がなかったので

雨に濡れながら撮影しました。

ほんとうは、この 「みどりの塔」 の天井が撮りたかったのに…

なので、写真が少ないです。

大木の洞窟をイメージした高さ9mの塔です。

その壁面にはアコウを植栽しており、力強い気根が伸びていました。



ゆっくり見ていたいのに、雨水が気になって

早々に前へ前へと進みます。

(たった1台しかないカメラが濡れてはいけないと思って…)



ジャングルに迷い込んだのかと錯覚するほど

熱帯の植物でいっぱいです。



乾燥地の植物です。

この植物たちは乾燥だけでなく、

日中の高温と夜間の低温に耐える構造を持っているそうです。

自然界って不思議なことがたくさんあります。



2号が部屋のインテリアとして購入したサボテンが

大きな鉢に植え替えてもまだまだ元気で、

この温室にも同じ植物があったのでカメラに収めました。



牧野博士が和名を付けたランは、14種類もあるそうです。

「初日の出ラン」 や 「翡翠ラン」 と言ったように、

花の咲いている様子から牧野博士がイメージして和名が付いたようです。



この 「バニラ」 って、お菓子を作ったりするときの

あの 「バニラビーンズ」 です。

甘くて、美味しそうな香りがしましたよ。



ジャングルゾーンです。

壮大な滝しぶきを受けてシダやサトイモ科や

イワタバコ科などの植物がダイナミックな緑の空間を作っています。



大きな蓮の葉は、裏側も見られるように

水槽の下から見上げる演出もされていました。



展望デッキもあり、階段を上って見学に行ったのに、

残念ながら写真は1枚も残っていませんでした。

いかに夢中になって、写真を撮ることも忘れて見学していたのか

今となってはその状況がよく分かります。

ヤシの樹冠やカラテアの大きな葉を、

また見にいきたいなぁ~



とにかく見所満載の植物園でした。

今度は、季節の違う晴れた日に是非ともお邪魔したいものです。

この温室の横に、「南門」 があり、そこから外に出ると

すぐバス停がありました。

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【牧野植物園・こんこん山広場】お父さんと高知4泊④2023/4/25

2023年06月26日 | 2023/4お父さんと高知4泊
 ←  海外旅行ブログランキングに参加しています 

ランチをいただいたので、散策に再び戻ります。

先ほど 回廊を歩いたので、今回は中心部への道をとって

「こんこん山広場」 に向かっています。



お手入れがきちんとされているので、

お花の色もとても映えて、天気さえよければ文句なしです。



このときは、雨が降っているから霞んでいるだけだと思っていましたが、

その後 「高知空港」 から自宅に帰えろうとしたときに

大変なことになります。 時系列で書いているので今後出てきます。



展望台もあって、雨なのにわざわざ上がってみましたよ。

みなさん お察しの通り、周りは霞んでいました。



雨のためにカメラをあまり取り出すことができず、

SDカードをチェックしてみたら、

思ったより画像が残っていませんでした。



でも、思い出は私の中に残っています。

「こんこん山広場」 の看板がありました。



連絡通路の手前にキレイなツツジが咲いていました。



『金毛躑躅(キンモウツツジ)』

台湾が原産地で、春から秋にかけて断続的に咲く四季咲き性があるそうです。

殺風景な景色に、花の色が映えて、とても印象に残っています。



雨のために近道がしたくて、道なき道を進んでいったら、



『混々山』 の石碑が立っていましたよ。

漢字だと 「混々山」 って書くんですね~

ここが標高が1番高いのかな…



遠くに、あの有名な 「温室」 が見えています。

今回は、あの 温室 目的でこちらを訪れたといっても過言ではありません。



また、この山道で 「ヒトツバタゴ」 に出会いました。

今回、高知に来てから、この 「ヒトツバタゴ」 に

出会うチャンスが何度もありました。

みなさん、もうご存じかと思いますが、

別名は 「なんじゃもんじゃ」 と言いますね。

ちょうど花の見頃な時期だったのでラッキーでした。



「温室」 まであと少し!

濡れるのは、覚悟してきましたが

傘を差しての作業なので、カメラの部品や身の回りの物を

落とさないように注意をはらました。

なんせ、そそっかしいもんで…

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【牧野植物園・レストランアルブル】お父さんと高知4泊③2023/4/25

2023年06月23日 | 2023/4お父さんと高知4泊
 ←  海外旅行ブログランキングに参加しています 

レストランを利用するために、本館のある場所まで

戻ってきました。



まだ見てなかった展示場 (常設展示) があったので、



パネルを興味深く見せていただきました。

植物が嫌いな人なんていないでしょうから、

日常の生活と合わせて、お父さんとも身近な植物の話で

盛り上がりましたよ~



「牧野富太郎博士」 の日常の一コマ

東京都練馬区で過ごした晩年のお姿のようです。

本と植物の押し花の数が半端ないです。

リアルでしょ?



一旦、外に出てきましたが、相変わらずのお天気です。

靄が出てきて視界が悪くなっています。



本館の見学を終えて、

『牧野植物園』 内のレストランで昼食をいただきます。

本来なら、他にもカフェなどありますが、

このときは、こちらのレストランしか営業してなかったです。

『レストラン arbre』



ちょうどお昼時なので、レストランは混んでいて、

順番を待つ名簿に名前を書いてしばし待ちました。

お天気が良ければ、外のテラス席も素敵ですね!



こちらがランチのメニューです。

確か、午前11時から午後3時までがランチタイムだったと

記憶しています。



まずは、2人とも冷製コンポタージュ



私の注文した シェフの気まぐれランチ

グリルポーク です。



お父さんは、ハンバーグランチ を注文しました。

パンの選択肢はなく、どちらもライスが付いてきました。



食後の コーヒー



ごちそうさまでした。

落ち着いた雰囲気の中、ゆっくり食事ができました。

場所が場所だっただけに、あまり期待してませんでしたが

満足のいくランチでしたよ~

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【牧野植物園】お父さんと高知4泊②2023/4/25

2023年06月22日 | 2023/4お父さんと高知4泊
 ←  海外旅行ブログランキングに参加しています 

私たちが 「MY遊バス」 に乗車して向かった先は

『牧野植物園』 でした。

高知に来た初日に桂浜まで行き、

そのときのバスの混み具合で、この植物園が

今放映中のドラマで人気があり、しかも 「牧野富太郎博士」 の

植物園と言うことで、海外からもたくさんのお客さんが来訪する

ことは学習済みです。

帰りのバスは、大混雑でしたからね~

でも、この日は生憎のお天気で…



門を入った途端、数々の植物が出迎えてくれます。

目が行くように、今開花している目印もあります。



ドラマに登場した植物にも印がありました。



「MY遊バス」 の乗車券を提示すると入場券の割引が

受けられます。

そこを通り抜けると、目の前に広がる 「牧野富太郎記念館 本館」

があります。

ウッドデッキが素晴らしい!



こちらには、牧野博士の蔵書や遺品など約6万点を収蔵する

牧野文庫をはじめ、図書室、五台山ホールなどがありました。



そして、その一角にあったショップで売られていた

「バイカオウレン」 の苗です。

欲しかったけれど、無事持ち帰れるか心配だったので

結局諦めました。



このウッドデッキの続きで、雨に濡れず



 「牧野富太郎博士」 のゆかりの植物が展示されていました。



晴れていた方が気持ちよく散策出来ますが、

雨の日でもずぶ濡れにならずに散策出来るところがいいですね~



その並びに、発見!

私の住む地域には、ヒトツバタゴの自生地があり

ここに来る前に出掛けたばかりでした。

その ヒトツバタゴ が、この植物園にもありました。



ここから回廊が始まりますが、歩いていってしまうと

再び元の位置に戻って来られなくなりそうだったし、



レストランにも寄っていきたかったので、

ここでユーターンすることにしました。

お天気が良ければ、きっと市内の様子がよく見渡せたでしょうね。



「バイカオウレン」

もうこの時期には、花が終わってしまった後なので、

残念でしたが、ドラマに登場するので

ちゃんとパネルが置かれてありました。



引き続き、散策を楽しみます。

【高知県立牧野植物園】
高知県高知市五台山4200-6
開園時間 : 9:00~17:00 (最終入園16:30)
休園日 : 年末年始 12/27~1/1

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【5日目のスタート・最終日】お父さんと高知4泊①2023/4/25

2023年06月21日 | 2023/4お父さんと高知4泊
 ←  海外旅行ブログランキングに参加しています 

5日目がスタートしました。

いよいよ今日が最終日です。

そして、ずーっといいお天気が続いていましたが、

この日だけは傘マークが並んでいました。



雨が降り出さないうちに大きめの荷物だけ 「JR高知駅」 の

コインロッカーまで運んで置こうとお父さんと計画しました。



で荷物を預けたので、ホテルに戻り朝食をいただきました。



昨日いらした大陸からの団体客のみなさんは

出発が早かったようで、ロビーに集合されていたため

昨日のような混み具合はなく、



落ち着いて食事ができました。



その後、身支度を調えてチェックアウトをする頃には

雨が降り出していました。

傘を差して、駅前の 「とさてらす」 まで…



ここから、『MY遊バス』 に乗車して、

目的地まで行く予定です。

こちらでチケットが購入できます。

しかも 「おもてなしクーポン」 を使って。



バスの時間まで、お隣の 「たびひろ お土産&休憩所」 で



ゆっくり今日の行動予定を確認し、



時間になったので、バスに乗車します。

その頃には、結構雨がたくさん降っていました。

【たびひろ お土産&休憩所】
高知県高知市北本町2丁目 高知観発信館とさてらす内

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【佐川町から高知に戻る】お父さんと高知4泊⑨2023/4/24

2023年06月20日 | 2023/4お父さんと高知4泊
 ←  海外旅行ブログランキングに参加しています 

佐川町の散策を終えて、

ホテルのある高知に戻ります。

『JR佐川駅』 から



「高知」 行きの列車に乗りました。

一応二両編成でしたよ。



なんだか落ち着きます…

この旅では、いろんな型の列車に乗ることができました。



先ほどの 「佐川町」 散策では、

ガイドさんが付いて下さったお陰で、

「バイカオウレン」 の押し花付きしおりや

龍馬スタンプがたくさん貯まりました。



この路線には、特急も走っていますが、

私たちは、あえて各駅停車の鈍行に乗車し、

高知駅に1時間くらいで到着しました。

特急では、30分くらいの距離です。

『JR高知駅』 に到着してからお土産を見たり、


画像はお借りしました

構内のセブンイレブンで、夕飯を買ったりしました。

どちらのお店も 高知の 「おもてなしクーポン」 が

使用できたんです。


画像はお借りしました

ホテルには、ウエルカムドリンクのサービスがあったので

そちらからドリンクもいただいてきました。


画像はお借りしました

じゃ~ん! その日の夕食です。

お昼に うな重 をしっかりいただいたので、

「夕飯は軽めでいいね~」 とこんな感じになりました。



日頃、コンビニのお弁当のお世話になることがないので、

種類の豊富さに驚きました。

偶には、いい社会勉強ですね~

お父さんは、お酒のおつまみがあれば充分な人なので、

このラインアップで大喜びしていました。



ホテルでのんびり夕飯が、この旅でクセになりました。

寛げますね~、おまけに夜のHNKニュース (地方版) では、

先ほどまでお邪魔していた 「佐川町」 の 「牧野富太郎博士の生誕祭」

の様子が放映されていたので、見ていて楽しかったです。

これで高知4日目が終わりました。

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする