しゃかしゃか母、旅に出ました第二弾!

旅行に出掛けた記録(ほぼ韓国)です
2015年~駐名古屋大韓民国総領事館SNSサポーターズ1期メンバーとして活動中!

【目次】母・娘の3世代で行く韓国旅行4日間2010/7/21~24

2019年01月31日 | これまでの旅の【目次】
 ←  海外旅行ブログランキングに参加しています 

旅行に出掛けられない今、以前の旅行記を整理しています。
今からさかのぼること、9年前…
母や娘たちと出掛けたソウルです。 今とは、その様子が違っていて、懐かし~い!
娘の件が一段落して、私に体力が残っていたら、また旅に出ようと思います。 
… … … … … …

母・娘の3世代で行く韓国旅行4日間の目次です。

【旅の目次・1日目】

                          (お持ち帰りのキンパ天国・キンパ
【出発】韓国旅行①2010/7/21
【アシアナ航空とバス】韓国旅行②2010/7/21
【YMCAホテル】韓国旅行③2010/7/21
【夕飯でも】韓国旅行④2010/7/21

【旅の目次・2日目】

                                (仁寺洞・チェデガムネ
【朝食・キンパ天国】韓国旅行⑤2010/7/22
【南大門市場】韓国旅行⑥2010/7/22
【明洞】韓国旅行⑦2010/7/22
【チェデガムネ】韓国旅行⑧2010/7/22
【仁寺洞サムジキル】韓国旅行⑨2010/7/22
【付岩洞・サンモトンイ】韓国旅行⑩2010/7/22
【ケッマウルミルバッチッ】韓国旅行⑪2010/7/22
【ロッテマート】韓国旅行⑫2010/7/22

【旅の目次・3日目】

                                  (仁寺洞・MMMG
【朝ご飯とソウルレコード】韓国旅行⑬2010/7/23
【ソウル歴史博物館】韓国旅行⑭2010/7/23
【SOO:P COFFEE FLOWER】韓国旅行⑮2010/7/23
【地下鉄】韓国旅行⑯2010/7/23
【ウニョン宮】韓国旅行⑰2010/7/23
【MMMG】韓国旅行⑱2010/7/23
【鍾路の本屋さん】韓国旅行⑲2010/7/23
【鍾路センターとトッサムシデ】韓国旅行⑳2010/7/23
【最後のパッピンス】韓国旅行②①2010/7/23

【旅の目次・4日目】

                           (名古屋セントレア・中部国際空港
【帰国】韓国旅行②②2010/7/24

【まとめ】

                               (アシアナ航空・機内食
韓国のおみやげ
韓国で食べたもの一覧

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【明洞から歩いて鍾路・貫鉄洞】韓国・みんなでソウル⑮2018/12/8

2019年01月30日 | 2018/12Weddingフォトソウル6日
 ←  海外旅行ブログランキングに参加しています 

2号夫婦には、少し明洞の街で待ってもらっちゃいましたが、

なんとか明洞の 「サボイホテル」 付近で4人が集合することができました。

その後、明洞のお店が見たい、ソウルは数年ぶりの2号を中心にお店を回り、



夕食をいただくべく、飲み屋さんや食堂が多い 「鍾路・貫鉄洞」 方面に歩いて移動しました。



このときちょうど開催されていたのが、ソウルの中心部を流れる 「清渓川」 での 「ソウルクリスマスフェスティバル」 です。

今年で、第4回目を迎える 「ソウルクリスマスフェスティバル」 は、この日 (12月8日(土)) から

1月1日(火)まで開催されていました。

クリスマスの時期に、約1.2kmのエリアを彩るさまざまなテーマイルミネーションが楽しめるそうです。

でもね、でもね、この日はとても寒くて、正直イルミネーションどころではありませんでした。

だから移動で通過した 「長通橋」 を渡った辺りのみ撮影しました。(汗)



で、夕飯にとやって来たのは、釜山でもお馴染みの 『ケミチプ』 です。

ソウルにもたくさんの支店ができたそうですね。

私たちは、行きやすい清渓川の長通橋を渡ったところにある

「青春通り」 のドンチュルビルの2階にあるお店へ行きました。

この辺り、お店がちょくちょく入れ替わって、以前はこのお店じゃなかったのに… という記憶ばかり。

『ケミチプ』 と書かれた入口から入り、階段を上って2階へ…



寒い日でしたが、土曜日ということもあって人出はまあまあ…

外の寒さに比べ、室内は半袖でも大丈夫なくらい暖房が効いています。

と、いうかみなさんお鍋をグツグツ煮ているから、その蒸気も半端ないですね。



早速、お店の人に注文し、

って、ここに来たら 「ナッコプセ」 を必ず注文しますね。

ナクチ (タコ) +コプチャン (ホルモン) +セウ (エビ) 入りの鍋料理です。

これを2号夫婦にも味わってもらいたかったのです…



あっという間にお料理が並びました!



肝心の 「ナッコプセ」 は、この後登場します。

【개미집 종로점 (ケミチプ 鍾路店)】
서울시 종로구 관철동 12-13 동출빌딩 2층 (ソウル市 鍾路区 貫鉄洞 12-13 ドンチュルビル 2階)
営業時間 : 10:30~22:00

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【目次】母・娘の3世代で行く韓国旅行4日間2010/3/22~25

2019年01月29日 | これまでの旅の【目次】
 ←  海外旅行ブログランキングに参加しています 

2010年3月22日~25日まで母、妹、娘3号と4人で韓国へ行ってきました。


                            (中部国際空港・セントレア
いってきま~す!
いよいよ…
ただいま!

【旅の目次・1日目】

                                 (明洞・明洞餃子
韓国旅行①2010/3/22【セントレア出発】
韓国旅行②2010/3/22【明洞の夜】

【旅の目次・2日目】

                              (二村・国立中央博物館
韓国旅行③2010/3/23【南大門市場】
韓国旅行④2010/3/23【国立中央博物館】
韓国旅行⑤2010/3/23【サムギョプサル】
韓国旅行⑥2010/3/23【仁寺洞】
韓国旅行⑦2010/3/23【ロッテマート】

【旅の目次・3日目】

                                 (明洞・IKKOさん
韓国旅行⑧2010/3/24【IKKOさんと遭遇】
韓国旅行⑨2010/3/24【韓定食】
韓国旅行⑩2010/3/24【昌慶宮・チャンギョングン】
韓国旅行⑪2010/3/24【宗廟】
韓国旅行⑫2010/3/24【クリスピークリーム】
韓国旅行⑬2010/3/24【南山パークホテル】
韓国旅行⑭2010/3/24【Nソウルタワー】
韓国旅行⑮2010/3/24【キムガネ】

【旅の目次・4日目】

                                (光化門・李舜臣の像
韓国旅行⑯2010/3/25【朝ご飯】
韓国旅行⑰2010/3/25【キョウムブンゴ】
韓国旅行⑱2010/3/25【ダンキンドーナッツ】
韓国旅行⑲2010/3/25【仁川空港・Eマート】
韓国旅行⑳2010/3/25【帰国】

【まとめ】

                           (サムギョプサル・トッサムシデ
韓国旅行 おみやげ
韓国で食べたもの一覧

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【明洞へ急げ~!!!】韓国・みんなでソウル⑭2018/12/8

2019年01月28日 | 2018/12Weddingフォトソウル6日
 ←  海外旅行ブログランキングに参加しています 

このところプライベートなことでバタバタしておりまして、ブログの更新も難しくなってきました
更新がなくても体調を崩しているわけではないので、ご心配には及びません…
今日も短い記事になって、申し訳ございません
いつも見に来て下さり、ありがとうございます 

… … … … … …

梨泰院のカフェでお茶をしているとき、FreeWi-Fiが拾えて、

ラインを通じて、「2号夫婦はもう乙支路まで来ている」 ことが分かりました。

のんびりお茶を飲んでいる場合ではありません。

とにかく一刻でも早く集合場所に行くために、頭には 「地下鉄」 しか浮かびませんでした。



地下鉄6号線 「梨泰院」 駅まで早足で歩き、そこから 「三角地」 駅まで乗車します。



「三角地」 駅で、地下鉄4号線に乗り換えて、



「ソウル駅」 駅を経由して、「明洞」 駅まで…



地下鉄4号線 「明洞」 駅で地下鉄を下車しました。



土曜日の夜なのに、「明洞」 駅は、思ったより静かで、



地上に出ると、クリスマスのネオンと共に、街は賑わっていました。



待ち合わせた場所はすぐそこ!

それで安心したのか 「LINEフレンズ フラッグシップストア 明洞駅店」 にちらっと寄って

クリスマスツリーの可愛らしい画像がカメラに残されていました。

そんなことしてる場合じゃないのに…



待ち合わせた場所は、その向かいに位置する 「サボイホテル」。

さあ、2号夫婦は来ているかな?

Wi-Fiのルーターを持ち歩かない家族が無事会えますでしょうか…

【라인프렌즈 플래그십 스토어 명동역점 (LINEフレンズ フラッグシップストア 明洞駅店)】
서울시 중구 명동1가 24-6, 1~2F (ソウル市 中区 明洞1街 24-6, 1~2F)
営業時間 : 10:00~23:00

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【せっかく梨泰院まで来たからお茶を!】韓国・みんなでソウル⑬2018/12/8

2019年01月27日 | 2018/12Weddingフォトソウル6日
 ←  海外旅行ブログランキングに参加しています 

あっという間に日が沈み始めました。

急がないと…



本当は、降り立ったバス停の反対側からバスに乗る予定でした。

ところが、この近くに素敵なカフェを見つけてあると言う3号!

だったら行くしかないでしょう~

お店が近くだからと、バスに乗らずに歩いて行くことになりました。

その通りには、アンティークっぽい素敵な家具屋さんばかり…



地下鉄 「梨泰院」 駅方面に歩いて行き、

メインの通りより1本南側の路地を入ったところにお店がありました!

『タンタライズ (탄탈라이즈)』

外から見た感じ、店内は1階と2階に分かれていました。



早速店内に入ってみると、座席がないくらい大勢のお客さんで混んでいました。

1階は注文をするカウンターとパンを陳列する棚、そして座席があり、

メニューは黒板に手書きでした。

コーヒーが5,000~7,000ウォンくらいなのは、なんとなく分かったのですが、

筆記体で書かれた文字が読みにくく、どう注文したらいいのか分からない…

ブラック、フラットホワイト、プアオーバー ???

3号に 「ここはコーヒー専門店だから」 と聞いてはいたものの注文が難しすぎます。

ぼーっと突っ立っている私たちに、店員さんはコーヒーの種類の説明と他にも色々言って下さったのですが、

すべて3号に任せました。 だって私のレベルでは太刀打ちできな~い!



「ケーキも2人で1つ食べようよ~」 と、私。



大勢の人で店内は混み合っていて、ふちっこの空いていた席に落ち着きました。



で、店員さんに聞いて2階にあるトイレへ大急ぎで向かう私。

2階は、アンティークな雰囲気で、インスタ映えしそうな空間が広がっていましたが、

なにせお客さんが多い…  あれでは撮影は無理ですね。

で、大きな窓からは通りがよく見渡せました。



下に降りて行くと、注文した品が出来上がってきていました。

ストロベリーパウンドケーキ  6000ウォン (600円)



“コーヒー専門店” というだけあって、ほんとうに美味しいコーヒーでした。

と、言うか私の好きなコーヒーの味でした。

しかし、ここで問題発生!

お店で、FreeWi-Fiが拾えました。

その拾った瞬間、「もう撮影は終わって乙支路まで戻ってきたよ!」 と、2号からラインに連絡が入りました。



こりゃ、ゆっくりコーヒーを飲んでる場合じゃありません。



コーヒーがとても美味しかったことだけは強く記憶に残っていますが、

コーヒーやケーキがいくらしたのか、レシートもなければ、メモもない!



相当焦っていたものと思われます。

慌ててお店の外に出てみれば、夕闇迫り、辺りが薄暗くなっていて驚きました。



バスだと時間が読めないから、地下鉄で「乙支路」 まで行こう!

と、いうことで地下鉄の 「梨泰院」 駅に向かいます。



【탄탈라이즈 (Tantalize coffee)】
서울시 용산구 이태원동 72-13  (ソウル市 龍山区 梨泰院洞 72-13)
営業時間 : 13:00 ~ 22:00
Instagram → こちら
www.instagram.com/tantalize_coffee

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「韓国フェスティバル2019 in 名古屋」

2019年01月26日 | 駐名古屋大韓民国総領事館
 ←  海外旅行ブログランキングに参加しています 

【駐名古屋大韓民国総領事館SNSサポーターズからお知らせです!】

2019年4月20日(土)、21日(日) 開催決定!
〔入場無料〕


愛知・三重・岐阜 東海3県からつなぐ日韓友好

【韓国フェスティバル2019 in 名古屋】

K-POPステージ、韓国伝統芸能、韓国グルメ、文化体験がエディオン久屋広場に集結!!

2018年、10万人を超える多くの皆様にご来場いただきまして誠にありがとうございました

2019年4月20日(土)、21日(日)

日韓友好を象徴するイベントとしてさらにスケールアップします!!

皆さまのご来場をお待ちしております。



最新情報は、順次公開予定!

こちら

【場所】 エディオン久屋広場 (久屋大通公園 久屋広場)

名城線「矢場町駅」下車 6番出口すぐ

東山線・名城線「栄駅」下車 16・13番出口より南へ徒歩5分

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【昨夜お邪魔した雑貨屋さんに再び】韓国・みんなでソウル⑫2018/12/8

2019年01月25日 | 2018/12Weddingフォトソウル6日
 ←  海外旅行ブログランキングに参加しています 

ソウル駅の周りの渋滞は、何度か遭遇したことがありますが、

今回は、ほんとうにひどかった!

「ソウル駅」 前の 「スクエアビル」 が見えているのに、小一時間バス停に着くまで掛かりました。

バスがまったく動かない渋滞は初めてです。



で、次の目的地まで行くであろうバスを探します。

降りたバス停のすぐ隣のレーンからバスは出ているようです。

この時間帯が悪かったのか、土曜日が悪かったのかは分かりませんが、

細いバス停には、人がはみ出そうになるくらいバスを待つ人の波・波・波…



で、ようやく来た 「ブルー 421」 番のバスに乗車しました。

昨夜も梨泰院から乗車したバスです。



あんなにバス停ではバスを待つ人がいたのに、乗車してみたら座席に座れるほどです。



昨夜、この向えのバス停からバスに乗りましたね。

『한국폴리텍1대학 (韓国ポリテック1大学)』 のバス停。

今回は、ここで下車します。



そして向かったのは、昨夜もお邪魔した 3号が大好きな雑貨屋さん。

本来、こちらでお店のオンニに似顔絵を描いてもらう計画
でしたが、

閉店間際にお邪魔したので、絵が完成せずに、この日に受け取りにいく約束がしてありました。

時間より遅れて到着した私たちに包んであった絵を渡してくれ、お土産までいただきました。

一緒に来られなかった2号夫婦も、その出来上がりの絵に大変満足していました。



オンニは、絵を描くために携帯のカメラで1枚写真を撮り、それを元に完成させてくれたようです。

ほんとうは、その出来上がった作品をみなさんにもお披露目したいところですが、

3号が断固として拒否したので、残念ながら絵はありません。

私のも書いてもらえばよかったですね~、そしたらお見せすることができたのに…



このお店がある梨泰院の南側は、結構アップダウンが激しくて、歩くのも大変ですが、

マウルバスが通り過ぎていったので、住民の方たちはそちらを使っていると思われます。

未だに、マウルバスは、どこが停留所か分からないこともあって、あまり活用できません。

道路に停留所の絵が描かれてあるところもあったし、手を上げてバスを止めて乗車される方も見掛けました。



早め、早めに移動したつもりが、もう日が暮れかかっています。

あの渋滞に巻き込まれた 「弘大」 から 「ソウル駅」 までのバス移動が響いています。



2号夫婦の撮影は終わったんだろうか…

FreeWi-Fiが拾えずに連絡が来ないのかな…

って、私たちもWi-Fi難民でしたが…

とにかく、次に急ぎます!

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【別行動で私たちは「弘大→梨泰院」へ】韓国・みんなでソウル⑪2018/12/8

2019年01月24日 | 2018/12Weddingフォトソウル6日
 ←  海外旅行ブログランキングに参加しています 

さあ 「フォトスタジオ」 から 『弘大入口』 まで歩いて来ました。

ここから約束がしてある 「梨泰院」 に向かおうと思いますが、

その前に3号が 『カカオストア』 に寄りたいと言うので、寄り道です。



『KAKAOフレンズストア』

見ているだけでも楽しいですね。



ショップは 「楊花路」 に面しているので、大きな窓ガラスからは、

その通りがよく見渡せます。



それにしてもたくさんのお客さんでごった返していましたよ。

新しいキャラクターなのかな?



このときは、クリスマス前だったので、ウインドーの中には可愛らしい飾り付けがありました。



その前にあった 「홍대입구역 (弘大入口駅)」 のバス停に行き、バスの進行方向と各停留所を調べます。

いつながらアナログな私なので、すべてバス停の路線図で決めてしまいます。



で、ここからだと一旦 「ソウル駅」 に出て乗り換える必要があると思い込み

「ソウル駅」 行きのバスに乗車しました。

と、このときは思い込んでいましたが、帰国後地図を見てみると、「合井駅」 経由でも行けたことが分かりました。

というか、たぶん、「合井駅」 経由の方が道が混んでなくて、スムーズに移動できたはずです。

この帰国後に地図をチェックすることは、その後の旅にも役立ちます。



「ブルー 603」 番のバスで、一旦 「ソウル駅」 まで出ることにしました。



ところが、このバスがとんだくせ者だったのです…

「ソウル駅」 前のスクエアビルが見えているのに渋滞と遠回りで、なかなか着きません!



Wi-Fiのルーターを借りていたとしても使いこなせないのが私なので、

もっとiPhone (私の場合はiPodtouch) を使いこなせてたら、時間の短縮はできたかもしれません。

まあビジネスマンでもあるまいし、急ぐ必要はありませんが、

このときは、撮影が終わった後の2号夫婦と待ち合わせがしてあったので、少々焦りました。

【카카오프렌즈스토어 홍대플래그십스토어 (KAKAOフレンズストア 弘大フラグシップストア)】
서울시 마포구 동교동 165-5, 1~3F (ソウル市 麻浦区 東橋洞 165-5, 1~3F)
営業時間 : 10:25~22:00 (入場は21:40まで)
休業日 : 年中無休

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【再びフォトスタジオへ、そして午後の撮影】韓国・みんなでソウル⑩2018/12/8

2019年01月23日 | 2018/12Weddingフォトソウル6日
 ←  海外旅行ブログランキングに参加しています 

『モーメントコーヒー』 からスタジオへの帰り道に、すごい行列ができているお店がありました。

帰国後調べてみたら

『바다회사랑 2호점 (海の刺し身愛 2号店)』
서울시 마포구 서교동 352-1 (ソウル市 麻浦区 西橋洞352-1)
営業時間 : 月~土 14:30 ~ 01:00
お店は → こちら

お刺身が美味しそうですね~、こんなに人が並んでいると行ってみたくなります。



スタジオに戻ってくると、午後からの撮影開始! です。



2号夫婦がいただいた キンパのお弁当です。

こちらか、サンドイッチかどちらかが選べたようですよ。



始終、日本語のガイドさんと、身の回りの世話をして下さるおばちゃんが一緒に行動して下さり、

心強いお仲間でした!

ガイドさんは、韓国語ができる日本人の方で、関西出身なのでとてもノリがよくて、

撮影中も笑いが絶えない感じだったそうで…



細かな部分まで、付き添いのおばちゃんが、いろいろ気遣ってくださいます。



写真のデータを送ってもらっているので、プリントしたものがもの手元にあり、

お正月にいろいろ見せてもらいました。






日本とはまた違った空間やポージングもあって、



ガイドさんの掛け声が面白くて、カメラマンのおじさんはそんなことを言っていないのに

「いいよ~、いいよ~ そうそう、もっとくっついて~!」 と場が和むと共に、やる気にさせてくださいました。



私たちは、昨日約束したお店に行かなければならず、撮影には最後まで付き合わず、

途中で失礼させてもらいました。



さて、ここから昨夜お邪魔したお店まで約束の品物を受け取りに行きます。

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ランチはモーメントコーヒー2号店】韓国・みんなでソウル⑨2018/12/8

2019年01月22日 | 2018/12Weddingフォトソウル6日
 ←  海外旅行ブログランキングに参加しています 

2号夫婦が寒い戸外の撮影から戻って来ました。

ちょうど時間はお昼で、昼食をとってから再び室内の撮影に入るそうなので、

私と3号もランチに出掛けることにしました。

2号夫婦は、フォトスタジオが用意してくださったお弁当がありましたので、

私たちはランチをするために外へ… 

3号に連れて行ってもらったのは、フォトスタジオから歩いてすぐの 『モーメントコーヒー 2号店』 です!



お店に入ると、運がいいことに2卓ぐらい空いてる感じだったので、

注文するためにカウンターへ並びます。



店内は、飾り気のない素朴な造りでした。

こちらのお店は、同じ 『弘大』 に本店もあるそうですが、そちらはすごく狭いそうで、

2号店の方が過ごしやすいと聞きました。



注文して、呼び出しブザーを受け取り、座席に置いてあった “トースト” についての注意書きを見ながら

出来上がった品が届くのを待ちます。



すると、何やらお隣のかわいい女子お二人が注文されたものを運んで来ましたよ。

ガスコンロがテーブルにのっている所が多々ありましたが、興味を惹くトーストの作り方です。



私たちが注文したものも出来上がって来ました

なぜか、レシートがない! 

メモを探したら こちら全てで 16000ウォン (1600円) の記載が残されていました。

ピンク色は、アイスタルギクリームラテだそうです。



人気メニュー「タマゴサンド」



この分厚い卵が特徴だそうです…

パンも美味しかったですよ。



こちらのかわいい包装紙で包まれたものは、



アンバターパン

最近、韓国のカフェでよく見掛けますよね。



ドリンクに添えられたクッキー



お店の隅で物品の販売もありました。



こちらのお店の店主さんは、日本がお好きなのか、所々で日本語表記を見掛けました。



最初、入口の扉が固くて、「どうやって開けるの?」 と大騒ぎした扉ですが、

知らなければ、なんのお店なのか分かりませんね~



この辺り、ちょこちょこおしゃれなお店がありました。

さすが 『弘大』 です!

※ 先ほど3号のカメラにメニューの画像が残っていることが判明し、それぞれの価格が分かりました!
アメリカーノ 4500ウォン (450円)
タルギクリームラテ 5500ウォン (550円)
ケランマリパン 3000ウォン (300円)
アンパンバター 3000ウォン (300円)

【모멘트커피2호점 (MOMENT COFFEE 2号店)】
서울시 마포구 동교동 203-30 (ソウル市 麻浦区 東橋洞 203-30)
営業時間 : 10:00 ~ 22:00
定休日 : 年中無休

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする