しゃかしゃか母、旅に出ました第二弾!

旅行に出掛けた記録(ほぼ韓国)です
2015年~駐名古屋大韓民国総領事館SNSサポーターズ1期メンバーとして活動中!

「2020韓日スピーチコンテスト in 名古屋」が開催

2020年06月30日 | 駐名古屋大韓民国総領事館
 ←  海外旅行ブログランキングに参加しています 

このところ 「○○○○コンテスト in 名古屋!」 ということで今回はその第2弾!!!

*駐名古屋大韓民国総領事館サポーターズからのお知らせです*

「2020韓日スピーチコンテスト in 名古屋」開催のお知らせ

『韓日関係の未来へ向けて!』 の気持ちを込めて…

応募締切:2020.8.19.(水) 必着

1. 参加資格
- 愛知県などの中部日本にお住まいの日本および韓国の方

2. 発表題目(択一)
- 韓国と日本は苦楽を共にする友達
- 韓国(または日本)と私の絆
- 韓日両国の明るい未来のために

3. 発表言語
-日本籍の方は韓国語、韓国籍の方は日本語
※但し、特別永住者は韓国語

4. 応募方法
- 参加申請書および発表原稿(1,500字以内、発表時間5分以内、様式自由)を当館メールに提出 (nagoya@mofa.go.kr) 
※ メール件名:2020韓日スピーチコンテスト
※ 参加申請書:http://overseas.mofa.go.kr/jp-nagoya-ja/brd/m_20786/view.do…

5. 予選審査
- 提出された発表原稿の審査を経て上記本選出場者を選抜します。
- 予選審査結果発表:8月24日(月)
※ 予選通過者に限り個別に連絡します。ただし、審査状況により発表が遅れる場合があります。

6. 本選日時
- 日時:2020年8月29日(土) 10:00~13:00
※ 場所は本選出場者に限り個別連絡

7. 表彰および商品
最優秀賞(1名) : ノートパソコン
協会長賞(1名) : 商品券
優秀賞(2名) : タブレットPC
準優秀賞(3名) : 外付けSSD
参加賞(全員) : 図書カード
※ 参加賞は本選出場者に限ります

8. 留意事項
1. 応募者本人が作成した原稿に限ります。
2. 著作権に違反している場合や他のコンテストの受賞作は応募不可とします。
3. 応募者の原稿、本選の写真や動画は当館の広報活動に使用することができます。



今年は例年と違い学生の方だけでなく、社会人の方もエントリーできるそうです。

皆さま、ぜひ奮ってご応募ください!

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「日韓友好交流会」が再開!

2020年06月28日 | 駐名古屋大韓民国総領事館
 ←  海外旅行ブログランキングに参加しています 

お知らせが続きます!

次々に始動していますよ~

*駐名古屋大韓民国総領事館サポーターズからのお知らせです*

4ヶ月自粛されていましたが、いよいよ日韓友好交流会が再開するそうです



三密を避けるため、広めの教室を借りて再開されるそうです。

講師は、我らがSNSサポーターズの河野先生!

韓国長年お住まいの経験もあり、 「日韓友好交流会」 の会長さんでもあります。

是非、ご参加下さい! どうぞお楽しみに♪

場所 : 名古屋市 中村生涯学習センター

定員 : 27名

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青少年平和統一作文コンクール

2020年06月27日 | 駐名古屋大韓民国総領事館
 ←  海外旅行ブログランキングに参加しています 

少しずつですが、世の中動き出した感じを受けるようになりました。

*駐名古屋大韓民国総領事館サポーターズからのお知らせです*

「民主平和統一諮問会議日本中部協議会」主催の

〝青少年平和統一作文コンクール〟が開催されます!



参加してみませんか? たくさんの方のご応募お待ちしております

参加できる方の対象年齢が限られていますので、お気を付けくださいませ

どんな機会にでも参加してチャレンジすることに意味があると思います。

お近くに学生さんがいらしたら教えてあげて下さい!

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タッカルビを作る

2020年06月25日 | 韓国のいろいろ…
 ←  海外旅行ブログランキングに参加しています 

まだまだ以前のような暮らしはできず、なかなか不便な状態が続きますが、

それでも韓国料理が恋しくなったら手っ取り早く食べる方法は、

自分で作ること…

特に、『三食ごはん』 のDVDを見てからというもの

感化を受けて、韓国料理を作るのが楽し~い!

昨日は、自宅にキャベツと鶏肉があったので 『タッカルビ』 を作りました。



この料理のポイントは、なんと言ってもコチュジャンですね~

左の韓国・安東で作った手作りコチュジャンが残り少なくなってきたので

市販でも手に入る右手のコチュジャンもスタンバイ中!



コチュジャンって、商品によって辛みが様々ですね~

なので自宅にあるコチュジャンの辛みを把握しておくことが1番大事!



手に入りにくい食材もあって、あのまんまの味は表現できなくても

自分で作った味は格別ですよ~

レッツチャレンジ!

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓国家庭料理 焼肉ソウル

2020年06月21日 | 日々の出来事
 ←  海外旅行ブログランキングに参加しています 

人間は、勝手なもので行けないとなると行きたくなり、

食べられなくなると急に食べたくなります

本場韓国には行けないし…

ずーっと我慢していたので、久しぶりに韓国のオモニの味を堪能してきました



美味しいお肉もたくさん用意して下さって、



私にとっては久しぶりの焼肉!



いろんなタレがあり、付け合わせの野菜もあって、

「これを巻いて肉を食べると美味しいよ」「こっちはキムチと食べて~」 と教えてもらい



もう韓国の味をしっかり堪能しました



焼肉を食べることに必死になっていたからご飯はキンパにしてくださいました



気さくなオモニと妹さんが出迎えてくれますよ~

【韓国家庭料理 焼肉ソウル】
愛知県名古屋市西区大野木3-4
営業時間 : 昼 11:30~14:00、夜 17:30~24:00 (LO 23:30)
定休日 : 水曜日
ホームページ : こちら

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「三食ごはん・旌善(チョンソン)編」配信中

2020年06月16日 | 韓国のいろいろ…
 ←  海外旅行ブログランキングに参加しています 

この 『三食ごはん・旌善(チョンソン)編』 は、2015年5月~9月に

放送された古いものですが、今見ても面白い!

韓国料理や韓国の暮らしに興味がある人なら絶対おもしろいと思います。



俳優イ・ソジンさんとキム・グァンギュさん、グループ 「2PM」 のメンバーのオク・テギョンさんが、

江原道・旌善 (チョンソン) の田舎の村で自炊する様子を収めたバラエティ番組です。

例の如くナ・ヨンソクPDが演出を務め、こちらは、『三食ごはん』 シリーズ三番目となるそうです。

ドラマもいいですが、毎回出演者の素顔が見られて

ついつい顔がほころんで笑ってしまいます。



イ・ソジンさんは典型的な都会の現代っ子…

なので、田舎暮らしに不平不満を言いまくるけれど、

やることはちゃんとやってるので、リーダー的というか頼れる兄貴的存在。

ふと優しさを見せたり、言いたいことははっきり言うけれど、

イ・ソジンさんって、こんな人だったけ? と私のイメージは変わりました。



それとは全く違うテギョンさんは、行動あるのみのパワフルボーイ。

常に礼儀正しく、優しいので、みんなからかわいがられるタイプ。

でも、「こんなに面白い人だった?」 って思うことも…

このシーズンからレギュラーに加わったキム・グァンギュさんも

韓国ドラマをご覧になった方であれば、「あ~あ」 と納得のお顔!

最年長なのに、お茶目なところもあって、なぜか憎めないいい人。

それに毎回ゲストが登場しますが、その人たちの素顔を見るのが

また楽しい!

今なら無料動画サイトGYAO! で配信中!

期間は、2020年6月7日  〜  7月30日 までで、金・土・日のみ配信 (全18話)

韓国料理がお好きな方なら、ちょこちょこといいヒントがもらえますよ~

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プルタックポックンミョン

2020年06月14日 | おいしいご飯・おやつ
 ←  海外旅行ブログランキングに参加しています 

1袋だけずーっと残っていた 「까르보 불닭볶음면 (カルボ プルタクポックン麺)」

久しぶりに作ってみることに…

なんでもこの 「ブルダックポックンミョン」 は、

韓国内版、日本版、英語版の三つのバージョンがあるそうです。

どれでも三養の製造製品らしいですが…



カカオのキャラクター、ピーチが付いているので分かりやすい!

これは、韓国で5袋入りの袋麺で購入しました。

カルボ プルタクポックン麺の特徴は、太麺で、カルボナーラ風の粉が入っていること。

だから、このシリーズの中でも1番辛さが控え目だと聞きました。



説明通りに作ったら、辛くて食べられないので、

私の場合は、液体スープは規定の半量ぐらいしか入れていません。



辛くて有名な 「ブルダックポックンミョン」 ですが、

液体スープを減らし、なんとか食べられますが、

不思議なことに、その辛さがクセになって箸が進みます。

やめよう、やめようと思っても、食べ続けてしまうから不思議なインスタント麺です。

でも未だ液体スープは減らして作ります。 

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「花よりおじいさん シーズン3(ギリシャ編)」を観ています

2020年06月13日 | 韓国のいろいろ…
 ←  海外旅行ブログランキングに参加しています 

時々しか更新しなくなってしまったブログですが、
未だにわざわざ足をお運び下さり、感謝しています! 
何かみなさんに役立つ情報を提供したいのは山々ですが、
それができずにいるもどかしさでいっぱいです!
懐かしいDVDやネット配信を観て、韓国を旅行したあの頃を思い出しています。

… … … … … … … …

このところ懐かしのバラエティ番組ばかりご案内していますが、

このどれもが無料動画サイトGYAO! で配信中のものばかりです!

だから時間があるときにのんびり観ればいい訳であって、そんな点が気に入っています。

今回は、日本でもお馴染みの大御所俳優、イ・スンジェ、シン・グ、パク・グンヒョン、ペク・イルソプの4人が、

人気俳優イ・ソジンを荷物持ちに従えてバックパック旅行に出発するお話。

シーズン1ではヨーロッパと台湾編。

次のシーズン2では、スペイン編。

そして、今回のシーズン3では、神々の国であるギリシャへ。

元祖荷物持ちのイ・ソジンに加え、今回は新人荷物持ちのチェ・ジウも参加します。



更に、パワーアップして戻ってきたおじいさん俳優たち。

砂漠にそびえ立つ夢の都市ドバイを経て、歴史が息づくギリシャへ…

それぞれが個性豊かで、ドラマからは想像もしなかったおじいさん俳優陣の

素顔に出会うことができます。

そうそうイ・ソジンという俳優さんの見方が変わりました。



配信期間 : 2020年6月4日(木) 00:00 〜 2020年7月3日(金)  まで

まだどれもご覧になってらっしゃらない方は、今ならシーズン2(スペイン編) も観られます。

但し、配信が 2020年6月20日(土)  までですので、お気を付け下さいね。

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「三食ごはん・旌善(チョンソン)編」を観ています

2020年06月09日 | 韓国のいろいろ…
 ←  海外旅行ブログランキングに参加しています 

この 『三食ごはん』 シリーズは、何作も出ていますが、

今回は、俳優イ・ソジンさんとキム・グァンギュさん、

グループ 「2PM」 のメンバーのオク・テギョンさんが、

江原道・旌善 (チョンソン) の田舎の村で自炊する様子を収めた観察バラエティ番組です。

例の如くナ・ヨンソクPDが演出を務め、こちらは、『三食ごはん』 シリーズ三番目となるそうです。



こちらは、こちらで笑いがこぼれるほど楽しい番組ですが、

やはり料理を焦点に絞ると、漁村編のチャ・スンウォン さんの方が

見所満載かもしれません。

でも、この 『三食ご飯』 のシリーズは、台本があるのかないのか、

それぞれの俳優さんや歌手の方々の素顔が垣間見られるので

とても微笑ましい番組ですね~

こちらも今なら無料動画サイトGYAO! で配信中!

期間は、2020年6月7日  〜  7月30日 までで、金・土・日のみ配信 (全18話)

尚、新作バラエティ番組 「三食ごはん 漁村編5」 が、Mnetで

2020年7月27日(月) より日本初放送スタート! だそうです。

こちらも気になりますね~

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「三食ごはん・漁村編」観ました!

2020年06月08日 | 韓国のいろいろ…
 ←  海外旅行ブログランキングに参加しています 

このコロナ禍で、今は使える時間がたくさんあり、

しかも私の場合、自宅に居ることが多いので、

これまで見たことがないくらい韓国のテレビドラマやバラエティ番組を観るチャンスがあります。

「応答せよ1988(응답하라 1988)」 のお話は、この前に書きましたが、

その第二弾として、私がとても楽しく観たのは、『三食ごはん・漁村編』 です!

あの 「花よりシリーズ」 を手掛けたナ・ヨンソクPDによる

自給自足ライフバラエティ番組です。



場所は、全羅南道新安郡黒山面にある 晩才島 (マンジェド)。

木浦港から晩才島まではなんと約6時間の船旅だそうです。

一番驚いたのが、あのセクシーさをプンプンさせた俳優 チャ・スンウォン さんが

とにかく料理上手!

共演の 味と愛嬌があるユ・ヘジンさんと、独特なキャラクターなソン・ホジュン さん。

その3人が織りなす毎日がとても人間らしくて、

観ていて飽きません。



チャ・スンウォンさんの料理上手は、すごく勉強になりました。

コックさんや有名料理家が作る料理ではなく、その辺のオンマ (アジョシ) の味だから…

どんな食材でも毎回美味しそうに調理し、

食卓には、所狭しと美味しそうな料理が並びます。

この番組を観ていると、台所に立って、美味しい韓国料理が作りたくなりますよ~

で、作った 「チャプチェ」



そして、見終わった後には、必ずオンマが作ってくれたような

素朴で家庭でも味わえるような韓国料理が食べたくなります。

こちらも今なら無料動画サイトGYAO! で、6月18日(木)まで配信中!

最先端の動画を有料サイトで楽しむ方法もありますが、

少し前の動画を無料サイトで見るのも、なかなか楽しいで~す!

私は一気に見てしまいました。(汗)

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする