しゃかしゃか母、旅に出ました第二弾!

旅行に出掛けた記録(ほぼ韓国)です
2015年~駐名古屋大韓民国総領事館SNSサポーターズ1期メンバーとして活動中!

【ソウル市庁にある貞洞展望台】韓国・みんなでソウル③2018/12/11

2019年03月31日 | 2018/12Weddingフォトソウル6日
 ←  海外旅行ブログランキングに参加しています 

よくこんな状況下でブログが更新できているものだと、私自身が不思議に思うほど
毎日すれすれギリギリの生活を送っていますが、なんとか元気です!
元気である1つの要因でもあるブログ更新と、ここを訪れて下さる方がいてくれて、感謝ですね!
細々ですが、それでもこの旅行記が完成するまでなんとか更新していきたいと思います。
… … … … … …

バスの路線の都合で 「북창동・남대문시장 (北倉洞・南大門市場)」 のバス停で下車し、

路地をキョロキョロ見学しながら、市庁舎の方向に歩いて来ました。

で、大きな通りに出てみれば、目の前には 『ソウル図書館 (旧市庁舎)』 と、



反対方面には、『南大門』 が見えましたよ。



信号を渡って、やって来たのは、『徳寿宮』 ですが、ここから入って見学するのではなく、



今回は、その向かって左側にある路地に出て、そちらを西に進みます。



やって来たのは 「ソウル市庁 西小門庁舎」 です。



入口まで進むと、こんな案内板がありました。

西小門庁舎13階に、一般市民も利用可能な 「貞洞(チョンドン)展望台」 があるんです。



中に入ると、ゲートがあり、そこには警備員の人が立っているので、

「チョンマンデ カゴ シッポヨ」 と言えば、入館証がなくてもゲートを通してもらえます。



13階行きのボタンを押して、着いたところは、薄暗い廊下ですが、心配ありません。

ここに来たかった理由は、寒さ知らずにステキな景色が見られるから…



13階には、大会議室や小会議室等もあるようですが、

そう、メインは徳寿宮などを見下ろせる都心部の無料展望台があるんです。

どんな景色が見られたかの続きは、今度…

【정동전망대 (貞洞展望台)】
서울시 중구 서소문동 37, 1동 13F (ソウル市 中区 西小門洞 37, 1棟 13F)
営業時間 : 月~金曜9:00~21:00、土・日・祝日9:00~18:00
休業日 : なし

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ブルーバス 507番の休憩場所】韓国・みんなでソウル②2018/12/11

2019年03月30日 | 2018/12Weddingフォトソウル6日
 ←  海外旅行ブログランキングに参加しています 

『鍾閣』 方向に行きたくて、ホテルのすぐ傍にあった

「광희문・광희동사거리 (光煕門・光煕洞交差点)」 のバス停にやって来ました。

ここからは、鍾路を走って行くバス乗れるんです!



何度も書きますが 「東横イン 東大門2号店」 の周りには、公共交通機関が充実していて、

地図に印を付けた、オレンジ色 「광희동 (光煕洞)」 のバス停から144・507・301・420・7212

黄緑色 「광희문・광희동사거리 (光煕門・光煕洞交差点)」 のバス停から421・463・507

黄色は 「2,4,5号線 「東大門歴史文化公園」 駅4番出口」 があります。

今、いるのは、オレンジ色のバス停。



バス停に着くと、ちょうど 「ブルー 507」 番のバスがやって来ました。



本当は、他のバス番号のバスに乗る予定でしたが、寒さに負けて乗車してしまいました。

これが運の尽き…



バスは、『光煕門』 を通過します。

以前お邪魔したことがある 『カフェ MAJO&SADY』 の前も通過します。

(店舗の外からは営業しているかのように見えましたが、すでに閉店しているようです)

そして、黄緑色の 「광희문・광희동사거리 (光煕門・光煕洞交差点)」 のバス停に停車し、

乗車してこようとするお客さんに対して、運転手のおじさんが何か話していて、

みんな乗車を止めて、ステップに足を掛けた人がバスに乗らずに降りていきます。



バスは再び走り出し、大きな 「光煕洞交差点」 を過ぎたところでストップ!

運転手のおじさんはエンジンを止め、何処かに行こうとしています。

「え~っ、休憩?」 と思って、私が 「ここで降ります」 と言うと、

「少しトイレに行って来るだけだから待ってなさい」 と。

さっさとバスから降りてい行き、車内には私ただ一人…



が、青色のラインを引いた辺りで、おじさんがトイレから戻ると再びバスは発車。

待つこと10分足らずでしたが、急いでいると、イライラするでしょうね~



で、下車したところは 「북창동・남대문시장 (北倉洞・南大門市場)」 のバス停です。



バス停から、北上するために路地を歩きました。



少しくらい寒いのを我慢して、乗りたいバスに乗ればよかったですね。

お陰で、いろんな経験をしました。

ソウル市内の隅から隅まで走っているバスの運転手さんは、どこか休憩場所や使用できるトイレが決まっているのか、

そういったポジションでは、休憩を取るようで、まさに先ほどのブルーラインがその場所でした。
ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【目次】2度目のひとりで韓国旅行2012/5/16~19

2019年03月29日 | これまでの旅の【目次】
 ←  海外旅行ブログランキングに参加しています 

2012年5月16日~19日までひとりで韓国へ行ってきました。

韓国にひとりで出掛けるのは、これが2回目のことでした。

見るもの聞くもの、すべて新鮮だったあの頃…

今でも、その気持ちは変わらず、お邪魔する度に新しい発見はあります。


韓国に来ています
韓国に来ています(2)
韓国からただいま~

【旅の目次・1日目】

【中部国際空港・セントレアへ】韓国旅行①2012/5/16
【中部国際空港・セントレア】韓国旅行②2012/5/16
【チェジュ航空】韓国旅行③2012/5/16
【仁川国際空港到着】韓国旅行④2012/5/16
【空港リムジンバス】韓国旅行⑤2012/5/16
【世林ホテル】韓国旅行⑥2012/5/16
【シンソンソルロンタン】韓国旅行⑦2012/5/16
【両替と明洞】韓国旅行⑧2012/5/16
【夜の燃灯祝祭・清渓川】韓国旅行⑨2012/5/16
【1日目の終了と買ったもの】韓国旅行⑩2012/5/16

【旅の目次・2日目】

【2日目スタート 曹渓寺・チョゲサ】韓国旅行①2012/5/17
【ダンキンドーナツ】韓国旅行②2012/5/17
【曹渓寺から大学路へ】韓国旅行③2012/5/17
【澗松美術館(1)】韓国旅行④2012/5/17
【澗松美術館(2)】韓国旅行⑤2012/5/17
【壽硯山房(1)】韓国旅行⑥2012/5/17
【壽硯山房(2)】韓国旅行⑦2012/5/17
【サンダリテジプルベッ】韓国旅行⑧2012/5/17
【ホームプラス 東大門店】韓国旅行⑨2012/5/17
【東大門区庁前バス停】韓国旅行⑩2012/5/17
【仁寺洞・木人博物館(1)】韓国旅行⑪2012/5/17
【仁寺洞・木人博物館(2)】韓国旅行⑫2012/5/17
【仁寺洞キルを通って鍾路3街へ】韓国旅行⑬2012/5/17
【鍾路3街界隈・ソウルレコード】韓国旅行⑭2012/5/17
【鍾路4街→ホテル→市庁】韓国旅行⑮2012/5/17
【夜間伝統公演「徳寿宮風流」】韓国旅行⑯2012/5/17
【ライトアップ徳寿宮】韓国旅行⑰2012/5/17
【ポジャンの夕食】韓国旅行⑱2012/5/17
【2日目の終了と買ったもの】韓国旅行⑲2012/5/17

【旅の目次・3日目】

【3日目のスタート・オウォレポリパッ】韓国旅行①2012/5/18
【ハンガンを渡る】韓国旅行②2012/5/18
【伝統提灯展示会・奉恩寺(1)】韓国旅行③2012/5/18
【伝統提灯展示会・奉恩寺(2)】韓国旅行④2012/5/18
【伝統提灯展示会・奉恩寺(3)】韓国旅行⑤2012/5/18
【COFFINE GURUNARU】韓国旅行⑥2012/5/18
【江北に戻る】韓国旅行⑦2012/5/18
【鍾路2街でバス乗り換えます】韓国旅行⑧2012/5/18
【屋根部屋の皇太子のお家?】韓国旅行⑨2012/5/18
【お昼ご飯を求めてマウルバス】韓国旅行⑩2012/5/18
【サンガムトッカルビ】韓国旅行⑪2012/5/18
【CAFE 5CIJUNG・三清洞店】韓国旅行⑫2012/5/18
【マウルバス 11番】韓国旅行⑬2012/5/18
【市庁・ソウル広場】韓国旅行⑭2012/5/18
【円丘壇】韓国旅行⑮2012/5/18
【私には不釣り合いな新世界百貨店・本店】韓国旅行⑯2012/5/18
【活気ある午後の南大門市場】韓国旅行⑰2012/5/18
【南大門市場から明洞へ】韓国旅行⑱2012/5/18
【cafe Lamp】韓国旅行⑲2012/5/18
【明洞散策→大学路へ】韓国旅行⑳2012/5/18
【燃灯祝祭・曹渓寺(1)】韓国旅行〔21〕2012/5/18
【燃灯祝祭・曹渓寺(2)】韓国旅行〔22〕2012/5/18
【明洞・ユッサムネンミョン】韓国旅行〔23〕2012/5/18
【長かった3日目の終わり】韓国旅行〔24〕2012/5/18
【3日目の終了と買ったもの】韓国旅行〔25〕2012/5/18

【旅の目次・4日目】

【4日目スタート・南大門市場】韓国旅行①2012/5/19
【南大門市場・巨済食堂】韓国旅行②2012/5/19
【朝の燃灯祝祭・清渓川】韓国旅行③2012/5/19
【caffe beneでパッピンス】韓国旅行④2012/5/19
【空港リムジンバス停・YMCA前】韓国旅行⑤2012/5/19
【空港リムジンバス】韓国旅行⑥2012/5/19
【チェジュ航空にチェックイン】韓国旅行⑦2012/5/19
【韓国伝統文化センター】韓国旅行⑧2012/5/19
【マックカフェ】韓国旅行⑨2012/5/19
【チェジュ航空・帰国】韓国旅行⑩2012/5/19
【4日目の終了と買ったもの】韓国旅行⑪2012/5/19

【まとめ】

【おみやげ】韓国旅行
【旅行中に食べたもの】韓国旅行
今回の旅行で使ったお金

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【6日目・帰国日のスタート】韓国・みんなでソウル①2018/12/11

2019年03月28日 | 2018/12Weddingフォトソウル6日
 ←  海外旅行ブログランキングに参加しています 

出産の為に娘が帰省して、上の孫もいるので、このところ孫中心の生活を送っています。
この旅行記も早く書き上げたいのですが、なかなか進まず、ようやく最終日にこぎ着けました。
まだ、孫が誕生したわけではないので、まだまだ先は長いですが、
一段落したら、旅に出せてもらおうかと…
その日、その日で私でできることをお世話し、孫の成長を楽しみに、日々頑張ります!
更新が途絶えたり、遅い時間になることもしばしばです。 

… … … … … …

6日目・帰国日の朝がやって来ました。

飛行機は夕方の便なので、まだまだ時間的にゆとりがあります。

目覚めの景色から…

こちらはお隣の 前からある光熙洞2街の 「東横イン ソウル東大門1」 がすぐ傍に見える

東方向です。



こちらは 「新羅ホテル」 がある南方向を眺めています。



1階の食堂まで朝食をいただくために降りてきました。



セルフで、好きな物を選んで取り、座席に座ります。

今回は、毎日提供されるこのりんごが美味しかったなぁ~

私は、これくらいの朝食で充分満足でした。

お粥や食パンもあって、スープも日替わりでしたよ。



ホテルをチェックアウトして、荷物だけ預かってもらい、バス停に向かいました。



「東横イン 東大門2号店」 の周りには、公共交通機関が充実していて、

地図に印を付けた、オレンジ色 「광희동 (光煕洞)」 のバス停から144・507・301・420・7212

黄緑色 「광희문・광희동사거리 (光煕門・光煕洞交差点)」 のバス停から421・463・507

黄色は 「2,4,5号線 「東大門歴史文化公園」 駅4番出口」 があります。



今から向かうのは、ホテルのすぐ傍にある 「광희문・광희동사거리 (光煕門・光煕洞交差点)」 のバス停です。



「ブルー 421・463・507」 と、停車するバスもたくさんあります。



朝なので、まだ通勤などの利用するお客さんがそこそこいて、バス停も賑わっています。



待っているバスが来ましたよ!

って、後からこのバスに乗っていけなかったことに気付きました。 (汗)

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【5日目の終了と買ったもの・食べたもの】韓国・みんなでソウル⑱2018/12/10

2019年03月27日 | 2018/12Weddingフォトソウル6日
 ←  海外旅行ブログランキングに参加しています 

12月10日 (月)  5日目が終了しました。

ソウルにひとり残された私です。

元々、この旅は、春頃に格安チケットで日程も考えずに取ったものに、

たまたま2号夫婦のウェディングフォトが偶然にも重なったものだったので、

みんなで集合できたことがラッキーでした。

【5日目に使ったお金】

・ 『東横イン 東大門2号店』

  宿泊費用に付いている 朝食



  お部屋で飲めるコーヒー



・ 『NC百貨店 仏光店』

  地下の雑貨売り場 全てで 6150ウォン (615円)



・ 『허니톤 (ホニトン)』

  ミョルチ ククス 1000ウォン (100円)

  タンスユク 1500ウォン (150円)

  コマキンパ 3ヶ 1000ウォン (100円)



・ 『プロポーズ 365』

  いちごと干し柿、どちらも5000ウォン (500円)



・ 『水踰市場』

  お餅 1パック 2000ウォン (200円)



  エビマンドゥ  3500ウォン (350円)



  ミニプオンパン 6ヶ 1000ウォン (100円)



・ 『HOLLYS COFFEE 東大門歴史文化公園店』

  고구마라테 (さつまいもラテ)  5500ウォン (550円)



・ 『No Brand 東大門DOOTA MALL店』

  ノーブランド チャジャンラーミョン  2280ウォン (228円)

  ノーブランド チョンジャンキム  3980ウォン (398円)

  ノーブランド ミルクチョコレート 100g  980ウォン (98円) × 2

  ノーブランド バタワッフル  2580ウォン (258円)



・ 『香港飯店0410PLUS+ 東大門店』

  チャンポン



【5日目の行動】

 ・ 「東横イン 東大門2号店」で朝食
 ・ 地下鉄2号線「東大門歴史文化公園」から「乙支路3街」の駅で3号線に乗り換えし「仏光」駅で下車
 ・ 徒歩で『NC百貨店』へ 買い物&食事
 ・ 『NC百貨店』内の『허니톤 (ホニトン)』で昼食
 ・ 「仏光」駅前で買い物
 ・ 地下鉄3号線「仏光」駅から「忠武路」で4号線に乗り換えし、「미아 (弥阿)」駅で下車
 ・ 『水踰市場』買い物&散策
 ・ 「수유시장・성신여대미아캠퍼스앞(水踰市場・誠信女子大学弥阿キャンパス前)」のバス停から「ブルー 140」番のバスに乗車し、
 ・ 「충무로역8번출구・대한극장앞(忠武路駅8番出口・大韓劇場前)」で、一旦下車し、バス停を移動して
 ・ 「충무로역2번출구・대한극장앞 (忠武路駅2番出口・大韓劇場前)」から「ブルー 507」番のバスに乗り換え
 ・ 「광희동 (光煕洞)」のバス停で下車
 ・ 『HOLLYS COFFEE 東大門歴史文化公園店』でお茶
 ・ 「東横イン・東大門2号店」 のホテルに戻る
 ・ 「광희문・광희동사거리 (光煕門・光煕洞交差点)」 のバス停から「ブルー 463」番のバスに乗車
 ・ 「퇴계로3가・한옥마을・한국의집 (退渓路3街・韓屋村・韓国の家)」のバス停で下車
 ・ 『南山コル韓屋マウル』散策
 ・ 「퇴계로3가・한옥마을・한국의집 (退渓路3街・韓屋村・韓国の家)」 のバス停から「ブルー 421」番のバスに乗車
 ・ 「북창동・남대문시장 (北倉洞・南大門市場)」のバス停で一旦下車し、移動して
 ・ 「신세계앞 (新世界前)」のバス停から「ブルー 406」 番のバスに乗り換え、
 ・ 「해방촌 (解放村)」のバス停で下車
 ・ 「解放村」散策
 ・ 『108ハヌル階段』散策
 ・ 「후암동우리은행앞 (厚岩洞ウリ銀行前)」のバス停で、「ブルー 202」 番のバスに乗車し、
 ・ 「롯데영프라자 (ロッテヤングプラザ)」のバス停で下車
 ・ 徒歩で「大使館前換銭」へ行き、両替
 ・ 「명동입구 (明洞入口)」のバス停から「ブルー 507」番のバスに乗車し、
 ・ 「광희동 (光煕洞)」のバス停で下車
 ・ 『DOOTA MALL』で買い物
 ・ 『香港飯店0410PLUS+ 東大門店』で夕飯
 ・ 徒歩で「東横イン 東大門2号店」へ

この日の為替レートは 1万円 = 100000ウォン (今回の旅行は、1000ウォン = 100円で計算しています)

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【最後に夕飯を…】韓国・みんなでソウル⑰2018/12/10

2019年03月26日 | 2018/12Weddingフォトソウル6日
 ←  海外旅行ブログランキングに参加しています 

先ほどは、気付きませんでしたが 『DOOTA MALL』 の前には、

煌びやかなクリスマスツリーがありました。



『No Brand 東大門DOOTA MALL店』 で買い求めたものは、



これだけです。

帰国便も格安チケットだったため、預け荷物ができずに、

液体物は買うことができず、しかも重量制限があるので、軽めのものばかり…

ノーブランド チャジャンラーミョン  2280ウォン (228円)

ノーブランド チョンジャンキム  3980ウォン (398円)

ノーブランド ミルクチョコレート 100g  980ウォン (98円) × 2

ノーブランド バタワッフル  2580ウォン (258円)



で、買い物を終えた私は小腹が空いたということで、夕飯を食べに行くことにしました。

『香港飯店0410PLUS+ 東大門店』 です。

こちらは、外食チェーン店王として有名なペク・ジョンウォン氏がポロデュースした韓国式中華料理店です。

毎度お馴染みのジャージャー麺や韓国式チャンポンがいただけます。



どちらにするか迷って、寒かったので “チャンポン” にしました。

お会計は先払い方式なので、注文と同時に現金かクレジットカードを渡します。

麺も美味しいですが、具沢山もお気に入り!



ここからホテルまでは、すぐ近くなので、歩いて帰ります。



夜遅くなればなるほど、東大門の活気は出てきます。



ホテルに帰ってからは、お昼に 「仏光駅前」 で買った “いちご” をいただきました。



一人で、1パックのいちごを食べ尽くし、大満足でした。

【홍콩반점0410PLUS+ 동대문점 (香港飯店0410PLUS+ 東大門店)】
서울시 중구 을지로6가 18-96, B1F (ソウル市 中区 乙支路6街 18-96, B1F)
営業時間 : 11:30 ~ 翌6:00 ※旧正月・秋夕は短縮営業あり
休業日 : 年中無休

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【東大門DOOTA MALLへ】韓国・みんなでソウル⑯2018/12/10

2019年03月25日 | 2018/12Weddingフォトソウル6日
 ←  海外旅行ブログランキングに参加しています 

いつもご覧下さり、ありがとうございます!
*gooブログからのお知らせです*
■メンテナンス実施日時■  2019年3月25日(月) 午前6:00 ~ 正午(予定)
■停止する機能■ ・記事投稿、ブログ閲覧 ・コメントの送受信、ping受信 ・ブログ検索などgoo blogに関するすべてのサービス
※トップページ(https://blog.goo.ne.jp)を含むすべてのページが停止します

メンテナンスは、無事終了したようです! ありがとうございました 

… … … … … … …

明洞の両替所で換金してもらい、街中を通って 『명동입구 (明洞入口)』 のバス停まで

歩いてきました。 そこから



「ブルー 507」 番のバスに乗車しました。



この時間なので、楽々座ることができましたよ。



ホテル近くの 「광희동 (光煕洞)」 のバス停で下車し、そのままホテルに戻ればいいものを



少しだけ歩いて、東大門のファッションビル群に…

日本のドンキホーテとそっくりなお店があると聞いていましたが、ここにあったんですね~

場所は、『DOOTA MALL』 の地下2階です。



でも、私の目的は4階の 『NoBrand』 です。

こちらは、新世界グループが運営する大型マート 「eマート」 のオリジナルブランドです。



食品は、もちろんのこと、マート内で販売している多様なラインナップと低価格が話題を呼び



韓国のお土産としても人気がありますね。



こんなものまで売っているとは…

もちろん水物で、重量があるものはお土産になりませんけどね。



4階から階下に降りるとき、久しぶりに 『DOOTA MALL』 のお店を見ました。



以前より買いやすくて、欲しくなるものが並んでいる気がしましたよ。

【노브랜드 동대문두타몰점 (No Brand 東大門DOOTA MALL店】
서울시 중구 을지로6가 18-12, 몰 4F (ソウル市 中区 乙支路6街 18-12, モール 4F)
営業時間 : 10:30 ~ 22:00

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【目次】親子3代で行く韓国旅行5日2012/3/25~29

2019年03月24日 | これまでの旅の【目次】
 ←  海外旅行ブログランキングに参加しています 

2012年3月25日~29日まで母・妹・2号・3号・私で韓国へ行ってきました。

なんと、この時は1000ウォン = 70円 のレートのよさでした。

こんな時代もありましたね~、懐かしいです!


今日からいってきま~す!
韓国からただいま~!

【旅の目次・1日目】

【中部国際空港・セントレア】韓国旅行①
【チェジュ航空・仁川便就航】韓国旅行②
【7C6011便】韓国旅行③
【仁川空港】韓国旅行④
【セントラル観光ホテル】韓国旅行⑤
【セマウル食堂】韓国旅行⑥
【Angel-in-us Coffee】韓国旅行⑦
【1日目の終了と買い物】韓国旅行⑧

【旅の目次・2日目】

【2日目スタート・麻薬キンパ】韓国旅行①
【広蔵市場】韓国旅行②
【東大門総合市場】韓国旅行③
【caffe bene鍾路5街店】韓国旅行④
【待ち合わせの広蔵市場へ再び】韓国旅行⑤
【城北洞ヌルンジペッスッ】韓国旅行⑥
【壽硯山房(スヨンサンバン)】韓国旅行⑦
【ホームプラス東大門店】韓国旅行⑧
【ホテルまではバス?タクシー?】韓国旅行⑨
【仁寺洞スジェビ】韓国旅行⑩
【仁寺洞と鍾路でショッピング】韓国旅行⑪
【2日目終了と買い物】韓国旅行⑫

【旅の目次・3日目】

【3日目のスタート・ダンキンドーナツ】韓国旅行①
【POLICEおまわりさんだらけ?】韓国旅行②
【バスで料理教室へ行く】韓国旅行③
【料理教室でキムチを作る】韓国旅行④
【料理教室でプルコギを作る】韓国旅行⑤
髪飾りを作る『東大門総合市場』
【通仁市場】韓国旅行⑥
【カフェ spring (1)】韓国旅行⑦
【カフェ spring (2)】韓国旅行⑧
【通義洞白松跡】韓国旅行⑨
【バスに乗って弘大に行こう!】韓国旅行⑩
【弘大を散策】韓国旅行⑪
【CAFE1010】韓国旅行⑫
【ソウルレコードとタルギ】韓国旅行⑬
【スジョン食堂】韓国旅行⑭
【明洞へお買い物】韓国旅行⑮
【BEANSBINS COFFEE】韓国旅行⑯
【明洞からバス協奏曲】韓国旅行⑰
【3日目終了と買い物】韓国旅行⑱

【旅の目次・4日目】

【4日目のスタート・ワンソンシッタン】韓国旅行①
【南大門市場】韓国旅行②
【明洞】韓国旅行③
【SOO:P COFFEE FLOWER】韓国旅行④
【明洞からソウル駅へ】韓国旅行⑤
【ロッテマート】韓国旅行⑥
【再び明洞へ・ユッサムネンミョン】韓国旅行⑦
【明洞ぶらり】韓国旅行⑧
【芳山総合市場】韓国旅行⑨
【cafe Camardo】韓国旅行⑩
【シンポウリマンドゥ】韓国旅行⑪
【東大門でお買い物】韓国旅行⑫
【鍾路・クリスピークリームドーナツ】韓国旅行⑬
【4日目終了と買い物】韓国旅行⑭

【旅の目次・5日目】

【コジェシッタン】韓国旅行①
【南大門市場のマンドゥ】韓国旅行②
【空港バス・バスの旅】韓国旅行③
【仁川空港のケンタッキーフライドチキン】韓国旅行④
【仁川空港・韓国伝統文化センター】韓国旅行⑤
【ホリーズコーヒー】韓国旅行⑥
【帰国】韓国旅行⑦
【5日目終了と買い物】韓国旅行⑧

【まとめ】

【買った物】
【旅行中に食べたもの】

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓方ダイエットセミナー

2019年03月23日 | 駐名古屋大韓民国総領事館
 ←  海外旅行ブログランキングに参加しています 

* 駐名古屋大韓民国総領事館SNSサポーターズからのお知らせ *

清潭洞にある 『イ・ムンウォン韓方クリニック』 の院長が来日され、

韓方を利用した健康的なダイエット方法や自分でもできるマッサージ方法を紹介して下さるようです!



皆様からのたくさんの申し込みをお持ちしております

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【解放村から明洞まで】韓国・みんなでソウル⑮2018/12/10

2019年03月22日 | 2018/12Weddingフォトソウル6日
 ←  海外旅行ブログランキングに参加しています 

孫の世話で、ブログの更新がなかなか難しく、更新の時間を考えなくては…
今日もお越し下さり、ありがとうございます!

… … … … … …

『解放村』 の 「108ハヌル階段」 から西に進んだところにある



「厚岩洞ロータリー」 では、ちょうどバスが停車中でした。

運転手さんは不在でしたが、他にもお客さんが乗車していたし、Tマネーを機械にかざしたら、

ちゃんと反応したので、そのまま着席。



「후암동우리은행앞 (厚岩洞ウリ銀行前)」 のバス停で、「ブルー 202」 番のバスに

乗車しました。



バスは、ソウル駅近くを通過して、南大門市場も通過して、ロッテ百貨店方向へ…



車窓からは、きれいなクリスマスイルミネーションを見ることができました。



この旅行中に、何度も 『新世界』 のクリスマスイルミネーションを見る機会はありました。



このときも、信号で停車中の間に、色が変わりゆくイルミネーションにうっとり…



ツリーの中の画像もどんどん変わっていきましたよ。



「롯데영프라자 (ロッテヤングプラザ)」 のバス停で下車し、

そこから徒歩で 「大使館前換銭」 まで。



レートは、このときこんな感じでした。

今現在もこんな感じですね~



両替を済ませて、乗り換えルールが適応される時間が間に合うように、次のバス停まで急ぎます。



相変わらず、明洞の街中は賑わっていました。

ここに来ると、なぜか韓国までやって来たと気分が盛り上がります。

【대사관앞환전 (大使館前換銭】
서울시 중구 명동2가 105 (ソウル市 中区 明洞2街 105)
営業時間 : 9:00 ~ 21:30
休業日 : 年中無休

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする