しゃかしゃか母、旅に出ました第二弾!

旅行に出掛けた記録(ほぼ韓国)です
2015年~駐名古屋大韓民国総領事館SNSサポーターズ1期メンバーとして活動中!

最近ハマっている動画

2021年08月26日 | 韓国のいろいろ…
 ←  海外旅行ブログランキングに参加しています 

韓国に行けなくなったり、お家時間が長くなったりで、

その時間を使って最近はまっている動画があります。

文字で見るより、実際の動作が見られる動画の方が理解できます。

今回もフライパン1つでできる “チャプチェ” という

興味深い動画があり、



リーサンちゃんねる を参考にさせてもらいました

レシピをそのままの方がいいでしょうが、

材料のこともあって、あくまでも参考です。 



どちらも韓国料理なんですが、よく見させてもらっています。

ヨンジョンの本格「韓国料理レシピ」



使うタイミングがなくて余っている韓国調味料の使い方や

調理のポイント、キムチ作りの参考にさせてもらっています

ほんとうに料理の幅が広がりました!

いろんな動画があるので、ご自分に合うものを見つけて下さ~い。

韓国の各地を紹介する動画や、現地からの様子を上げてくれる

動画もあり、旅行に行けなくなっても雰囲気は味わえると思います。

また、お気に入りの動画があれば教えて下さい。

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釜山・影島「弁護人」ロケ地

2021年08月23日 | 韓国のいろいろ…
 ←  海外旅行ブログランキングに参加しています 

先日視聴した 『弁護人』 にいたく感動し、

というのもこの映画は、釜山の 「ヒンヨウル文化村」 を訪れる度に

ポスターや映画の台詞が壁に書いてるのを何度も見て

一度は見てみたいと思っていた映画だったからです!

そもそもこの 「ヒンヨウル文化村」 に行くには、バスかタクシーか車が必要です。

そのバス停傍にあるのが、韓国映画 「弁護人」 に出てくるソン・ガンホさんのお顔!



行く度に、同じ構図で写真を撮っています。



1番近々に出掛けた2019年12月には、

看板がキレイなものに替わっていましたよ。



ここが 「ヒンヨウル文化村」 ですね!



浜辺からは、随分上がってきています。



映画の一場面では、浜が近い錯覚もしますが、

なかなか階段の上り下りがキツいです。



映画の一場面で使われていたクッパ店の店主スネ (キム・ヨンエ) の自宅は

今では、「ヒンヨウル案内所」 になっています。

そうそうとても印象に残る女優のキム・ヨンエさんは、

この影島の出身だと何かで読みました。



壁には、映画のロケ地だったことを示すように

映画 「弁護人」 の名場面集が描かれています。



本編では、壁に撮影地だと思わせるものは何もなく

素朴な民家のままです。



壁には映画の台詞も描かれていますが、手持ちにいい画像がありませんでした。



その案内所に入っていくと、よくブログやインスタで見掛けるフォトスポットの

窓の枠が絵を飾る額のようになっているお部屋があります。



中にいらっしゃる案内の方と何度かお話させていただきましたが、

私の韓国語があまりに未熟なので、会話がなかなか続きません。

でも、どちらもが気持ちを伝えようと必死なので

しっかり記憶には残っています。



そのお宅の上がりしなで、待ちくたびれたソン・ガンホさん。

映画だと、どうしてこんなに情緒たっぷりの

もの悲しい雰囲気に撮れるのでしょう…

日の光を浴びてキラキラ輝く海の顔を見せてくれるときもあるのに…



この民家が建ち並ぶ路地から、この階段をあがって

ようやくバス通りに出られます。



民家が建ち並ぶ路地もバス道もかなり高台にあることが分かります。

細い路地が続くので、コロナ以前の休日にお邪魔すると

観光客で大変なことになっていた記憶です。



一人で出掛けた 「ヒンヨウル文化村」 で見た夕日は

息をのむほど綺麗だった記憶です。



また出掛けてみたいものです。



【흰여울문화마을 (ヒンヨウル文化村)】
부산시 영도구 영선동4가 650-2 (釜山市 影島区 瀛仙洞4街 650-2)
アクセス方法 : ロッテマート光復店の道路向かい側のバス停 「影島大橋」 から、7・71・508番バスに乗車すればOK!
※私は、「釜山駅」から出掛けたので、508番のバスで行きました

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「弁護人」

2021年08月18日 | 韓国のいろいろ…
 ←  海外旅行ブログランキングに参加しています 

今、「無料動画サイトGYAO!」 にて公開されているのが

2013年公開の韓国映画 『弁護人』 です

少し前の映画なので、もうご覧になった方も多いかと思いますが、

私は釜山の 「ヒンヨウル文化マウル」 を訪れる度に

ポスターや映画の台詞が壁に書いてるのを見て一度は見てみたいと思っていました。

私が生きていた時代… 1981年に軍事政権下の韓国で

実際に起きた冤罪事件である 「釜林事件」 を題材にしている映画です。

その主役でもある弁護士役にソン・ガンホさん。

韓国国内での観客動員数は1,137万人を突破したそうです。



【あらすじ】
1980年代初めの釜山。

学歴はないが、様々な案件を抱える売れっ子の税務弁護士ソン・ウソク (ソン・ガンホ)。

大手企業からのスカウトを受け、全国区の弁護士デビューを目の前にしていた。

そんなある日、駆け出しの頃にお世話になったクッパ店の息子ジヌ (イム・シワン)が

事件に巻き込まれ、裁判を控えているという情報を耳にする。

クッパ店の店主スネ (キム・ヨンエ) の切実な訴えを無視出来ず、

拘置所の面会に行くが、そこで待ち受けていたジヌの信じがたい姿に衝撃を受ける。

多くの弁護士が引き受けようとしない事件の弁護を請け負うことに決めるが…

僅か40年前の韓国がここまでの独裁国家であり

非道が蔓延った時代だった事に驚きます。

オ・ダルスさんやキム・ヨンエさん、クァク・ドウォンさん等の脇を固める役者さんも

大好きな方ばかりで、新聞記者役でイ・ソンミンさんが出演されていたことに驚きました。

膵臓がんでお亡くなりになったキム・ヨンエさんは、確か釜山の影島出身だと

何かで読んだ記憶があります。

まだ配信期間が残っているので、是非お時間がある方は、このチャンスに!

再生時間 : 2:07:57 (私は夕飯の片付けが終わった後に2日掛けて見ました)
配信期間 : 2021年8月13日(金)  〜  2021年9月12日(日) 23:59

※ 次の記事で、影島で見つけた 「弁護人」 ロケ地のお話でも…

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の「韓国訪問写真コンテスト」

2021年08月14日 | 駐名古屋大韓民国総領事館
 ←  海外旅行ブログランキングに参加しています 

* 駐名古屋大韓民国総領事館からのお知らせです! *

名古屋総領事館が毎年主催している「韓国訪問写真コンテスト」

昨年から訪韓できない状況が続いてるので、

新たな試みとして

「LOVE KOREA 韓国関連作品コンテスト]

の開催が決定しました!



「写真」だけではなく、「創作絵はがき」 と 「絵画、イラスト」

が追加された3部門で応募可能となりました。

詳しくは総領事館のホームページをチェックしてみてください → こちら

※ 但し、残念ながら応募資格が
「愛知県など中部日本にお住いの日本人および在日同胞」 となっております

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビビゴの「美酢マジックビネガー」

2021年08月06日 | おいしいご飯・おやつ
 ←  海外旅行ブログランキングに参加しています 

以前、「ビビゴの日」 の特典を利用して

お取り寄せをした話を書きましたが、



この 「美酢 マジックビネガー」 が届きました。

私は、これを使って 「生姜酢」 を作りました



こちらは、ドリンク専用の 「美酢 パイナップル」 とは違い、

ただのお酢です

なので、調理用にも使用できるので、

私は常に飲んでいる 「生姜酢」 を作りました

いろんなお酢がありますが、これがとても飲みやすい!



飲み始めて、血圧も安定してきているし、

何より腸の働きもいい状態を保っています

医学的にどうのこうのは言えませんが、

私の体には合っていたようで、毎日少しずつ飲み続けることに

意味がありそうです

もっと買っておけばよかったなぁ~

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新企画!「ワーキングホリデー懇談会」

2021年08月01日 | 駐名古屋大韓民国総領事館
 ←  海外旅行ブログランキングに参加しています ]

* 駐名古屋大韓民国総領事館からのお知らせです! *

新企画!「ワーキングホリデー懇談会」

ワーキングばかりするか? ワーキングホリデーをするか! 第二弾‼️

この懇談会で決まります。

昨年からコロナウイルス感染拡大のため、

ワーキングホリデービザの発給が中止されていますが、

当館では、韓国へのワーキングホリデーを希望する方々の

想いやご意見をお聞きしたいと考えています。

また、韓国でのワーキングホリデー経験者の体験談なども聞くことができますので、

ご興味のある方は当館までお申し込みください。



行事名「ワーキングホリデー懇談会」
日 時:2021.09.08.(水) 18:30~20:00
場 所:名古屋国際センター別科ホール
<申込方法>
・氏名:
・生年月日:
・連絡先(携帯番号):
・参加する理由(簡単で大丈夫です):
を記入して、nagoya@mofa.go.kr までお送りください。
※先着順20名(定員になり次第、締め切ります。)

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする