しゃかしゃか母、旅に出ました第二弾!

旅行に出掛けた記録(ほぼ韓国)です
2015年~駐名古屋大韓民国総領事館SNSサポーターズ1期メンバーとして活動中!

【広蔵市場】韓国旅行⑦2013/3/27

2023年09月30日 | 2013/3親子3代で行く韓国5日
 ←  海外旅行ブログランキングに参加しています 

こちらは、2013年3月25~29日まで親子3世代4人で

韓国へ行ってきたときの記録になります。

このメンバーだと、いつもより長期滞在になりますが、

何らかの参考になれば嬉しいです!

少し古いですが…

… … … … …

ホテルに荷物を置いて、トイレ休憩をし、再び出発します。

高齢の母が一番元気で 「さぁ、行くよっ」 と威勢のいい声で号令を掛けます。

先ほどタクシーで渡ったネオゲダリを今度は徒歩で渡ってます。



お昼ご飯がまだだったので、どこでいただくか歩きながら決めています。

「広蔵市場で食べていく?」

「キンパ嫌い、ピンデトッ嫌い、ユッケは食べない、チョッパルはNGだし」 と困ったお嬢さんが

一人で騒いでいます。



『広蔵市場』 の入り口を一旦通過して、清渓谷川沿いに歩きます。



しばらく行くと、再び 『広蔵市場』 への入り口があり、ちょうどそこが

「うまいもん通り」 と呼ばれる飲食の屋台が続く通りだったので、見ていくことに…



お昼時なので、どこの屋台も大盛況。



おじさま方は、昼間からチョッパルをおつまみにソジュで乾杯中。

飲める人は羨ましい。  今回のメンバーでは、母が少し嗜む程度です。



どの屋台も、同じようなお料理が置いてあります。

結局好き嫌いの多いお嬢さんの許可が下りず、『広蔵市場』 の屋台での昼食はなくなりました。



そのお嬢さんも満足するお店に、もう少し歩いて向かいます。

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【清渓川・黄鶴橋Eマート前→ホテル】韓国旅行⑥2013/3/27

2023年09月30日 | 2013/3親子3代で行く韓国5日
 ←  海外旅行ブログランキングに参加しています 

こちらは、2013年3月25~29日まで親子3世代4人で

韓国へ行ってきたときの記録になります。

このメンバーだと、いつもより長期滞在になりますが、

何らかの参考になれば嬉しいです!

少し古いですが…

… … … … …

『Eマート・清渓川店』 に来たときにタクシーを降りた場所へ再び戻ってきました。

荷物が重いので、この前 (清渓川沿い) からタクシーに乗ろうと思いますが、

乗りたいときに限って、タクシーがなかなか通りません。

「タクシーが来た」 と喜ぶものの、もうすでにお客さんが乗車しているし…



やっと空車のタクシーがやって来て、無事乗車できました。

泊まっているホテルの名前を言ったところで、ローカルすぎて運転手さんは知るはずもなく、

ホテルに置いてある名刺をもらってあったので、それを見せました。

ところが、その地図が見にくいのか、上下にひっくり返したり、

左右に向きを変えてみたり、運転手さんはぶつぶつ言いながら地図を見つめています。

それならカーナビに住所を打ち込んでくれればいいものを結構カーナビを使いこなせない

運転手さんも多いですよね。

メーターは倒していないので、ゆっくり地図を見ていてもらってもいいのですが、

私たちは先を急ぐので地図を指さして 「鍾路4街と乙支路4街の間です」 と私が言えば

「いいや、違う」 と運転手さん。



このままでは埒があかないので、「清渓川沿いに走って清渓4街までお願いします」 と

言い直しました。

で、車はUターンして、清渓川沿いを走り出しました。



しばらくして、この道を選択したことが間違いだったと気付く私…

この清渓川沿いの道は、川を挟んでそれぞれ一方通行の道路が走っており、

その道路沿いには、問屋さんがぎっしり並んであります。

そこへ商品を届けるトラックやら、買い入れに来る大型のバンなどが道路に二重駐車を

していたりするので、自然に渋滞が起こります。

とろとろしか車が前に進みません。

「これは時間が掛かるなぁ~」 と諦めることにしました。



結局、清渓川の橋 (ネオゲダリ) を渡ったところでタクシーを降ろしてもらいました。

ここからなら、ホテルはすぐそこ。

『Eマート・清渓川店』 から ネオゲダリまで 6800ウォン (578円)

少々時間が掛かっても4人+重い荷物を運んでもらって、

このお値段なら文句のつけようがありません。

同じ路線を 「ブルー 163」 番のバスが走っていますが、

あんなに道路が渋滞していると、かなり到着時間に遅れが出るでしょうね。

1日しかこの道を走らなかったので、あの日だけが特別だったのかどうか定かではありません。



重い荷物を持って、一旦ホテルに戻りました。

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ホテルチェックアウト】還暦記念旅行1泊②2023/9/3

2023年09月29日 | 2023/9還暦記念旅行1泊
 ←  海外旅行ブログランキングに参加しています 

朝食の後は、各自お部屋に戻って帰宅準備!

ただこの朝から約1名少し体調の悪い人がおりました。

1番元気なお兄さんのMちんが、どうも熱っぽいようなので

2日目の予定は止めて早めに帰宅することになりました。

その後、ひどくならずに体調は回復したようです。

海にも入ったし、はしゃぎ過ぎちゃったかな…



準備が出来た人から2階のプレールームに集まり出しました。



相変わらず、AくんとIちんは元気です。

Mちんは、「みんなといっしょに行きたい!」 と泣いたそうですが

体調が悪化すると2学期も始まったばかりなので

「またみんなでいっしょに来ようね!」 と約束しました。



お世話になったホテルともこれでお別れです!

1号ファミリー号と2号ファミリーと私たちを乗せたAくん号も

ここでお別れしました。

バイバイ~、またお邪魔しま~す



1号ファミリー号は、自宅に戻り、Mちんは

お昼寝をたっぷりしたと聞きました。

Aくん号は、しばらく海沿いを走り目的地に向かいます。



ヨットハーバーも通り過ぎ、



運河も通り過ぎ、



海底トンネルを通過中…

「衣浦トンネル」 は、衣浦港の中央ふ頭と東ふ頭を結ぶ

知多半島への近道ができる延長1.7kmの海底トンネルです。



目的地は、もうすぐのようです



みなさんお疲れさん!

パパもずーっと運転してくれて、ありがとう!

【渚のリゾート・吉良 竜宮ホテル】
愛知県西尾市吉良町宮崎宮前12

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【Eマート清渓川店(4)】韓国旅行⑤2013/3/27

2023年09月29日 | 2013/3親子3代で行く韓国5日
 ←  海外旅行ブログランキングに参加しています 

こちらは、2013年3月25~29日まで親子3世代4人で

韓国へ行ってきたときの記録になります。

このメンバーだと、いつもより長期滞在になりますが、

何らかの参考になれば嬉しいです!

少し古いですが…

… … … … …

カートの中へお土産がどんどん入れられ、今度はどうやって持ち帰るかが課題になってきます。

キムチ、たくさん並んでいますね~

でもこだけは食べてみないと味の好みがあるので難しいところです。

おいしいと思ったキムチの会社名やパッケージを覚えておけばいいけれど、

いつも忘れてしまうので、今回も購入を見合わせました。



韓国のお餅 “トッ” は我が家で人気の品なので、買っていきましょう。

でも最近、韓国のインターネットショップからスーパーで購入する価格並に安く買えることを知り、

わざわざ重たい思いをして持ち帰らなくてもいいかもと考えるようになりました。

別送でEMSで送る方法もありますが、重い物は料金がばかになりませんからね。



お肉は日本で買う価格並みですね。



韓国では、えのきやエリンギがよく食堂でも出てきますが、

大きい物からかわいらしい大きさまでいろいろと揃っています。

こちらも私が普段日本のスーパーで購入している金額と大差ないかも。



韓国料理に欠かせない梨ですが、年間を通じて食べられたり調味料として使われているので

お手頃価格かと思いきや、贅沢品でした。



おいしそうなぶどうに目がいきましたが、ホテルで頂く時間もないので我慢します。



支払いを済ませ、みーちゃんがタックスフリーの手続きに行ってくれている間に

荷物を詰めます。

まるでパズルのよう…



段ボール箱2箱を1つにまとめて、預け荷物として飛行機のチェックイン時にお願いしようと…

4人でトランク2つの預け荷物で来ているので、まだゆとりがあるんです。

EMSで送らず、これを預け荷物にするのは、私たちくらいかも~



そうそう、最後になりましたが、入り口にはお買い得品の案内やクーポンが置いてあるので、

お買い物前にチェックしておけば、より楽しめるかも。



荷物が増えたので、タクシーのトランクにでも入れさせてもらい、

ホテルまで一旦帰りましょう。



ところが、この段ボール箱を持って帰国後税関を通った私と3号は、

止められ、延々と話しを聞かれることになります。

でも、段ボール箱を持って帰国するのは今回が初めてではなく、

今まで何度も経験していることなんですけれどね。

別にやましいものはなく 「開けて見てもらっても構わない」 と言っても

同じような質問を何度も繰り返し聞かれました。

観光目的ではなく、商売で訪韓したと思われたのかしら…

パスポートには、韓国と日本の出入国のスタンプしかありませんからね~

結局、荷物を開けることなくぶつぶつ言われて税関を通過できました。

何がいけなかったのか、今でも謎です。

私の人相と態度が悪い? (笑)

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【竜宮ホテルの朝ご飯】還暦記念旅行1泊①2023/9/3

2023年09月28日 | 2023/9還暦記念旅行1泊
 ←  海外旅行ブログランキングに参加しています 

2日目のスタートです!

朝、この画像を撮ったのが午前5時20分になっています。

お天気がよく何よりです。

お風呂は、6時からだったので、

それまでお布団の中でうだうだして、



最上階の露天風呂に行くことにしました。

熱くなくて、私のお気に入りです。



昨日もホテルに到着して1番にこちらのお風呂をいただきましたが、

明るいときなら絶景なので、またやってきました。

偶然にも娘2号といっしょになりましたよ~


画像はホテルのホームページからお借りしました

その後、その階下にある 「湯上りサロン」 も

チェックして



こちらの階段から 「展望大浴場」 にも行けることが分かりました。



朝食会場は、昨日の夕食会場と同じ場所です。

真ん中のビニル袋の中に、道の駅で買って冷やしてあった

シャインマスカットが入っていましたが

写真を撮る前に、みんなのお腹に入りました。



贅沢な 朝ご飯 です!

土鍋の中には…



カニのお味噌汁が入っていました。



上げ膳据え膳で、申し訳ないです。

やはり誰かに作ってもらったご飯ほど美味しいものはありません!

ごちそうさま~

【渚のリゾート・吉良 竜宮ホテル】
愛知県西尾市吉良町宮崎宮前12

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【Eマート清渓川店(3)】韓国旅行④2013/3/27

2023年09月28日 | 2013/3親子3代で行く韓国5日
 ←  海外旅行ブログランキングに参加しています 

こちらは、2013年3月25~29日まで親子3世代4人で

韓国へ行ってきたときの記録になります。

このメンバーだと、いつもより長期滞在になりますが、

何らかの参考になれば嬉しいです!

少し古いですが…

… … … … …

まだ 『Eマート』 にいます。

漢方もいろいろ置いてありますね。



生鮮食品もありますが、持ち帰りはできないので見学させてもらうだけ。

通路が広いので、大きなカートをゆったり押してお買い物ができます。

母は、カートを押し車代わりにして、いつもカートの担当をしてくれます。



さぁ、お土産になるものを探しましょう。

いつも買う “両班海苔” がありました。



滞在中、ホテルで飲むバナナ牛乳といちご牛乳を3号は選んでいます。



“ダシダ” も韓国に来れば、種類がたくさんありますね。



お菓子の棚には、日本にもありそうなお菓子が並んでいます。



値引き商品だけ並べてある棚もあります。

欲しい物が、ここでみつかるとラッキーですね。

      

インスタントラーメンの棚



いろんな種類のものを試してみましたが、落ち着くところは辛ラーメンでしょうか…



カートに少しずつお土産の食品が乗せられていきます。

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【Eマート清渓川店(2)】韓国旅行③2013/3/27

2023年09月27日 | 2013/3親子3代で行く韓国5日
 ←  海外旅行ブログランキングに参加しています 

こちらは、2013年3月25~29日まで親子3世代4人で

韓国へ行ってきたときの記録になります。

このメンバーだと、いつもより長期滞在になりますが、

何らかの参考になれば嬉しいです!

少し古いですが…

… … … … …

『Eマート・清渓川店』 に来ています。

CD売り場もあります。 最新のKポップも少しは置いてあるようです。



こちらは文具売り場。

日本の売り場となんら変わりはありませんね。



ノート売り場。

お値段は日本のものより少しばかり安い感じですが、大差ありません。



ペンがたくさん売られています。

日本製のものもありました。



本の売り場もありますよ~



ハングルか日本語かだけの違いで、

日本で売られているものと同じような子ども向けの文字を覚える玩具や絵本が並んでいます。



3号が 「かわいい」 としばらく見とれていたキャラクター商品。



楽器だって売っています。

売り場が広いので、ここで何もかも揃いますね。



ようやく食品売り場まで歩いてきました。

ここは観光客がこぞって来店するような場所ではないのに、お土産に最適品が

陳列されていました。   以前はなかった気がしますが…



最近の娘たちのお気に入りのお菓子 “ロッテ ガトーショコラ” 10コ入りが

2780ウォン (236円) のセール中。

前回は、1+1のセールで2箱  3980ウォン で購入しましたが、

今回はそこまでのセールになっておらず、残念でした。



韓国ならではの食品がないか、まだまだチェックしながらお買い物は続きます。

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【竜宮ホテルの湯上がり後のサービス】還暦記念旅行1泊⑥2023/9/2

2023年09月26日 | 2023/9還暦記念旅行1泊
 ←  海外旅行ブログランキングに参加しています 

今回は3家族が参加したので、3つお部屋が取ってありました。

孫たちは、勝手知ったる我が家の雰囲気で

あっちこっちへ大移動…



夕食の後もそれぞれがお風呂を楽しみました。

女子チームは、有り難いことに全員集合で

お風呂がいただけました!

パパたちに感謝です。

こちらが大浴場

って夜間は真っ暗になるので、こんな素敵な景色は望めませんが…

明るくなってからのお楽しみ♪


画像はホテルのホームページからお借りしました

最上階に露天風呂もありましたよ。

こちらも明るいときなら絶景です。


画像はホテルのホームページからお借りしました

入浴後は、2階のドリンクサービスコーナーで

冷たい飲み物をいただきました。



更に午後8時から9時まで

お風呂上がりのアイスキャンデーが用意されていると聞き、

私たちもいただきました。

至れり尽くせりですね~



今回は、夕食も大盛り上がりで時間を掛けてゆっくり

いただいたので、夕焼けの画像は撮れませんでしたが、

どうも方向的に撮りにくい位置だったため

チャレンジしても無理があったかも…

上げ膳据え膳で、ふかふかのお布団で眠りにつきました。

こんな思い出深い、いい思いをさせてもらって、

みんなに感謝ですね。

【渚のリゾート・吉良 竜宮ホテル】
愛知県西尾市吉良町宮崎宮前12

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【Eマート清渓川店】韓国旅行②2013/3/27

2023年09月26日 | 2013/3親子3代で行く韓国5日
 ←  海外旅行ブログランキングに参加しています 

こちらは、2013年3月25~29日まで親子3世代4人で

韓国へ行ってきたときの記録になります。

このメンバーだと、いつもより長期滞在になりますが、

何らかの参考になれば嬉しいです!

少し古いですが…

… … … … …

『Eマート・清渓川店』 までやって来ました。

この入り口からお店へ入ります。



入り口を入って左手奥にエスカレーター? 動く歩道? のようなステップ部分が

フラットになっていて、傾斜がついているものが設置されています。



ここから地下1階へ下りますよ~



地下1階から続いて地下2階へ下りてきました。

Eマートは、地下1階と2階がその売り場になっています。

家庭用品売り場ですね。



台所用品が種類多く、取り揃えられています。

ここのEマートは売り場面積が広く、ゆったり造ってあるので、

大きなカートを引きながらでも、のんびりお買い物ができます。



密封容器がたくさん並べられています。

韓国には、日本にはないようないろいろな形のものもあり、興味津々で眺めてます。



そのお隣はペットショップです。



何がいるのかなぁ~と水槽の中をのぞき込んだら、イグアナがいてびっくり。

お値段、25000ウォン (2125円) ですって。



またその先へ行くと、誕生日会用のグッズ売り場。

海外に行くと、こういった売り場が広く設けられていますが、日本ではあまりありませんね。



まだまだお買い物は続きます。

ソウル駅前の 『ロッテマート』 のようにカートがぶつかり合うこともなく

のんびりお買い物ができます。

観光客らしい人を見掛けませんね~  なので日本語はたぶん通じないかも。

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【私の還暦祝い】還暦記念旅行1泊⑤2023/9/2

2023年09月25日 | 2023/9還暦記念旅行1泊
 ←  海外旅行ブログランキングに参加しています 

チェックインのときに約束していた夕飯の時間になりました。

お部屋は3部屋お願いしてあったようですが、

食事はみんなで一緒にと頼んであったのでお食事処へ…



こうも大勢いると、なかなか一同勢揃いというわけにいきません。

揃った人から順に始めていきましょう



お兄さんたち、まあ落ち着いて~、落ち着いて~



さあ、いただきます!

贅沢な時間です!



お酒好きなみなさ~ん、ってお父さんしかいないけど…



よかったですね~、お酒を頼んでもらえて



気が付くと、孫ーズ3人はいつも一緒!

みんな男の子だから気が合うのかなぁ~



食事が終わる頃、ホテルの方がお皿とケーキを持って登場!

娘たちがホテルに私のバースディケーキを頼んでおいてくれたようです

有り難くロウソクの火を吹き消さしてもらいました。



その後、みんなからの心温まるカードをいただきました!

何よりも嬉しいです!



こんなによくしてもらって申し訳ないような

有り難いような…

この60年… 毎日の積み重ね… いろんなことがあったね~

死にかけたことも数回あったし…

そうしてこの日が迎えられたのだと感謝です



ありがとう! とにかくみんなに ありがとう!

そして、こんな母でばぁばだけど よろしくね!

美味しい食事、ケーキをいただきました、ごちそうさま。

【渚のリゾート・吉良 竜宮ホテル】
愛知県西尾市吉良町宮崎宮前12

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする