しゃかしゃか母、旅に出ました第二弾!

旅行に出掛けた記録(ほぼ韓国)です
2015年~駐名古屋大韓民国総領事館SNSサポーターズ1期メンバーとして活動中!

【ホテルへの帰り道】韓国旅行〔21〕2014/7/15

2024年05月18日 | 2014/71号と行く韓国旅行3日
 ←  海外旅行ブログランキングに参加しています 

こちらは、2014年7月15~17日まで

1号とふたりで韓国へ行ってきたときの記録になります。

職場に無理を言っての休暇なので、3日が精一杯でした。

記事自体が少し古いですが、何らかの参考になれば嬉しいです!

… … … … …

『ビアオーク』 で大満足の夕飯を終えて、さて東大門に夜のお買い物へ行くか、

大人しくホテルに帰るか、と迷いましたが、

よく考えてみると今日は初日で、最初から張り切り過ぎるとろくなことがないし、

深夜の街をうろうろするのもどんな危険が潜んでいるかもしれないので

大人しくホテルへ戻ることにしました。

バスは終バスが行ってしまった可能性があり、

深夜バスは間隔が空いているので待ち時間が長くなります。

まだ地下鉄が動いている時間帯だったので、急いで地下鉄の構内へ。



地下鉄4号線 「恵化」 駅から東大門方面への地下鉄に乗り、



終電の1本前くらいの車内。



「東大門歴史文化公園」 駅で下車しました。

ここで5号線に乗り換えます。

結構、連絡地下通路を長い距離歩くので、余裕をもたないと終電に乗り遅れます。

どこの国の方なのか分かりませんが、英語で 「5号線はこっちですか?」 と尋ねられました。

「私たちも5号線に乗ります」

乗り遅れたら明朝の電車しかなくなるので慣れない旅人は緊張します。



と、少し早歩きで連絡地下通路を歩いて、ホームに無事到着。



ホームの電光掲示板で確認すると、終電に間に合ったようです。

ちなみに鍾路3街方向への終電は (平日) 午前12時48分です。 (エゲオ駅止まり)



遅い時間なので車内は空いていますが、若い女性がひとりで乗車しているところを

何人も見掛けたので、韓国はまだ治安がいいということでしょうか、それとも…



「鍾路3街」 の駅で下車しました。  このときすでに日付が変わった午前1時少し前。

この駅で下車したのは、私たちと前を行く若いお兄さん3人連れ。

それを見て1号がぽつり。

「韓国人の若いお兄さんは、日本人みたいにひょろひょろせず、がっしりしていて足がきれい」

がっしりは、軍隊があるからかもしれませんが、足がきれいな理由は思い当たりません。

でも、一体どこを見ているのやら…



地下鉄5号線 「鍾路3街」 駅5番出口から出ました。

この辺りは夜になるとポジャンマチャ (屋台) が並んで、時間が分からなくなるほど賑わっています。

「みなさん、もう地下鉄はないですよ~」 と言いたいところですが、

そんなのまったく関係がないほどの盛り上がり。



ちなみにこの日は、金曜日でも土曜日でもありませんでした。

韓国の方は、お酒が強くてタフですね~

それを横目にホテルに帰りました。

お昼には金浦空港に到着したので、たくさん活動ができました。

これで2泊3日の1日目が終わりました。

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【夜の大学路へ・ビアオーク... | トップ | 【1日目の終了と買ったもの... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

2014/71号と行く韓国旅行3日」カテゴリの最新記事