中さん

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ
kumagaya001nakanaka002

日記(4.28)はしか

2018-04-28 14:21:49 | 日常
4月28日 (土曜日)     晴れ

コラム

 元号を改める理由の一つに、
 「災異(さいい)改元」があった。

 現行の「一世一元制」になる明治の前には百回以上あった。
 災害や戦乱、疫病の流行などを機に改められ、
 そのうち七回ははしかの流行が理由だったという
 (石弘之著『感染症の世界史』)。



それほど厄介な病気だった。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
▼子供の時に、注射を我慢して以来、
 あるいは熱を出して、寝込んで以来、
 はしかとは縁を絶ったと思っている人も多いのではないか。
 過去の病気であると。
 ところが、沖縄県で大人を含む七十人を超える感染者が出て、さらに増えている。
 愛知県でも、二けたに達した。

ワクチンの普及で、日本は三年前、はしかが排除されたと、
 世界保健機関から認定されているが、今回は外国からだという。


 二回打つ予防接種を一回しか打っていない人もいて、
 感染を完全に封じるのは、難しいようだ。

▼江戸時代には、「生類憐(あわれ)みの令」の将軍、
 徳川綱吉がはしかで死亡している。 

 江戸では一度に二十万人以上が亡くなる大流行もあった。
 免疫が乏しい社会では、もともと死を招く怖い病だ。

▼物理学者の寺田寅彦の言葉をここでも思い出す。
<ものをこわがらな過ぎたり、こわがり過ぎたりするのはやさしいが、
 正当こわがることはなかなかむつかしい


▼はしかが「若気の至り」や通過儀礼の例えになる現代でも
 昔の怖さをもう少し思い出したほうがいいのではないか。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


平成2年より前に生まれた方は要注意だそうだ・・
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日記(4.28)家庭菜園

2018-04-28 13:45:34 | 日常
4月28日  (土曜日)  晴れ 
8時〜11時まで苗植えをする。
ピーマン・トマトなど・・
この時期は風が出て苗を痛めるので袋掛けでしのぐ。
~~~~~~~~~~~~ 
絹サヤが毎日獲れるようになった。


イチゴ周囲にキジよけのシートを張ったら・・
 
今朝は鳥の影響がなくなった。・・
 片隅で雄のキジがこちらを伺っている。とんでもない声で鳴くのでびっくりする。”ギャーア”

レタスが順調に成長している。うまくいった。
知り合いが通るごとに、いくつか持って行ってもらう。

早生の玉葱も大きいものは皆収穫してあっちこっちの旅にでた。

★通常の玉ねぎは6月に収穫だ。
ズッキーニも随分伸びてきた。

通常の玉ねぎは6月初に収穫だ。
~~~~~~~~~~~~~~~~
麦撫子が風に揺れて綺麗だ。


~~~~~~~~~~~~~~~~~
ルピナスも終わりをむかえて種になってきた。

今日は良い日だ!良い連休の始まりかな?

==============
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日記(4.28)

2018-04-28 11:36:40 | 日常
4月28日  (土曜日)  晴れ  

朝方の早い時間帯は少々肌寒い感じだ。
★昨日は、南北の歴史的会談が行われた。
 TVを信じられない思いで見つめた。



===========
南北が仲良くなるのは良いことだが、
日本への影響は今後どのように変化するのであろうか?と思いつつ
もしや、これは夢の事かも・・・
~~~~~~~~~~~~~~
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする