中さん

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ
kumagaya001nakanaka002

日記(6.15)

2021-06-15 21:01:06 | 日常
6月15日(火曜日)晴れ  梅雨に入ったが今日は30度。
きゅうりも定常的に10本の木で毎日10本~20本に収穫。

ナスの葉っぱに穴がある、虫が付いたと思うが姿は見えず、軽い消毒をする。
未だ実のなる時期には遠いが、今芯を食われるとアウトだ。やもえない。
黒豆も育ってきているが虫が来ないようにしなければ。
インゲンももう少しで実になりそうだ。
~~~~~~~~~~~~
第二陣のきゅうり苗も15本が育ってきて
花が咲き始めたので途切れることなく食べられそうだ!
ラッキョウも大分大きくなってきたので少しだけ漬けてみる。3回目だ。

冷蔵庫に入れて3ケ月ほどたてば食べられそうだ。
もう一列あって半分は次回の種にしよう。
~~~~~~~~~~~~~~~
日曜日に行けなかった梅取り。
13時から義姉の皆野町に出かける。

天気は良くって見晴らしは良いが、遠く雷の音も遠く聞こえる。
2回目の梅獲りだ。今回は大きいものを収穫。大分落ちている。
暑いが汗をかきかきいっぱい獲った。

軽く20㎏以上はあった。

漬けるのは10㎏の予定だが獲り過ぎた。
=======================
帰って即、水洗いをして少し干して
色々な漬け方があるもんだ3種類ほどの方法で漬けてしまう。
砂糖・酢・赤く染める液、ホワイトリカ・ラッキョウ酢・氷砂糖などが
いっぱい必要になり追加買い出しに・・・。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
先日漬けた小梅のカリカリ漬けは成功した、ばっちり美味しい。
ラッキョウ酢で漬けたものも味わいが良い感じだ。
一年分は十分あるなあ~。
========================
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日記(6.15)

2021-06-15 03:21:54 | 日常
6月15日(火曜日)
地方紙に載っていた。
  紙とデジタル
===============================
 父「タブレットばかり見てないで勉強しなさい」。
 娘「今やってる最中なのに、パパ失礼よ」。
 小・中学生に一人一台、情報端末の配布が進む。
 県内の教室や家庭でも、学びの風景が変わり始めている。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 補助教材だけでなく、教科書もデジタル化の流れにある。
 動画や音声の機能があり、画面上で容易に書き込みや修正ができる。
 持ち運びの負担も軽い。文部科学省は2024(令和6)年度からの本格的な活用を目指す。
 大人は「うらやましい」と感じるか、それとも…。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 スウェーデンの精神科医アンデシュ・ハンセンさんは著書「スマホ脳」で、
 スクリーンを長く見ることで睡眠が妨げられると指摘する。
 ノルウェーの研究者が小学生を紙の書籍とタブレットのグループに分け、
 同じ短編小説を読ませたところ、紙で読んだ方が内容をよく覚えていた、
 との調査結果も紹介している。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 娘「動画があると、楽にたくさん学べて便利」。
 父「受け身にならないで、自分の頭で考えることが大事だよ」。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 子どもたちが羽ばたいていく社会は、簡単には答えが出ない問題がたくさんある。
 紙もデジタルも利点を持つ。じっくり吟味して、いいとこ取りで生かせたらいい。
=================
★当家の孫は携帯を早く持たせた為か、
 完全にスマホが離せなくなっている”スマホ脳だ”、ゲームばかりやっている。
 ゲーム脳は困る!
 与えられる一方のデジタル機器はどうかな?と思うが
 時代なんであろうか?
 そういえば、私も小さいころマンガ本ばかり読んでいたなあ~!
 マンガばかる見ないで教科書も見ろ!と言われたものだ。・・
======================
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする