日々淡々

日々想う事・・・喜び・悲しみ・怒り・憂い・・・それでも淡々と生きてく・・・糧や安らぎに出会えたら・・・

今年はじめての・・・

2006年01月28日 | 日記・エッセイ・コラム

昨年2月よりはじめたゴルフ。昨夜急にお呼びがかかって今年初めてコースに出ました。通算5回目。なにせ突然だったので全然準備が出来ていなくって、特に心の準備が不十分。週に2~3回ほど練習場には行っていたものの、納得できる結果が出てなくて。変な癖がつき始めていて、なんとか直そうと思っていたところでしたので・・・

天気は良かったのですが、風が強くてとても寒い日でした。寒さで身体が固くなり、手足も冷えて最悪。なのに、練習場では上手くいってなかったショットの当たりがそこそこ良くて・・・思っていたより飛んでしまい、OBを沢山・・・ボールを結構無くしてしまいました。

で、スコアはと言うと、回を重ねるごとに縮めてきていたのに、逆戻り。サンザンでした。まっ、そんなモンでしょう。これに懲りずに次回のリベンジを目指して日々精進しましょう。お付き合いいただいた方々、大変ご迷惑をおかけしました。勉強になりました。ありがとうございました。・・・あ~ぁ


あのニコンが・・・

2006年01月13日 | 日記・エッセイ・コラム

フィルムカメラを大幅縮小することになりましたね。記事を読む限り、近い将来撤退してしまうのでしょうかね。ショック!非常に残念です。

親父の代からの写真好き。高校入学と同時に一眼レフを手にし、学生時代に都合7年間「写真部」に在席。暗室の臭い・汚いを経験してきた私にとって、当時ニコンのカメラは憧れでした。もっとも、ニコンは高価だったのでキャノン派でしたが・・・

ただ、最近は写真とは随分とご無沙汰。記念写真や仕事上の記録写真くらいしか撮ってませんでしたし、何より手元にカメラが無い!ちょっとしたスナップは携帯のカメラで済ましてしまう始末・・・あ~情けナや~と、思ってはいましたが・・・

デジカメや携帯の普及で、いつかこんな日が来るとは思っていましたが、寂しい限りです。家のどこかに古いカメラがあるはずなので、見つかったら大事にしようっと!


新年会

2006年01月11日 | 日記・エッセイ・コラム

お世話になっている税理士事務所の新年会に参加しました。50名程の立食パーティーで税理士・弁護士の先生、有名な代議士の先生もいました。こういう会に不慣れな私にはチョッと場違いを感じる場所でした。

ついつい一人になりがちでしたが、担当の方に気を使わせない程度に楽しんできました。いや、つもりです。こういう場所でうまく立ち回れるようになりたいモノで、今年の目標にしようかと思いました。

初対面でも同じ目的で集まって居るのですから、それなりに話が出来ても良さそうなものですが、なかなか難しい・・・恥ずかしさを越えて談笑出来るようになりたいものです。

格好つけずに素直な自分を出せれば良いことなのだけれど、自信がないですね。つくづく人付き合いというのは難しいものだと思います。

イベントを企画してくれた皆様、お疲れさまでした。楽しかったです。ありがとうございました。


完全休養日

2006年01月09日 | 日記・エッセイ・コラム

1月の第2月曜日です。成人の日です。祝日です。っと、云う訳で休日です。新成人の皆さん。おめでとうございます。全国で143万人だそうで・・・ピーク時に比べると100万人程少なくなっています。将来に不安を感じますね。

久々に一歩も外に出ない日になりました。朝起きてからパジャマのまんまです。おそらくこのまま夕食を食べて寝てしまうでしょう。着替えもしない、当然シャワーもしていない、外出もしない、完全休養日でしょうか?

でも、いつもどおり6時前には起床して、洗濯物を干して、布団をたたんで、朝食のトーストを食べて・・・って、普通のまるで平日のようなペースで今日は始まりました。

午前中のうちにゴルフの練習に行って、多少日常の買い物に行って・・・っとか、イロイロ考えていたのですが、何気に機を逸してしまい気がつけばこの時間。勿体無い!

娘は昼ごろ起床。昼食を食べた後、冬休みの宿題に追われていました。こんなペースで明日から大丈夫なんでしょうか?っと、思っていたら、薬屋へ行くって出かけていきました。宿題は終ったのかしらん?

何となく過ぎる時間にかまけてテレビを流していると、とんでもない大雪の災害があったり、新生児が誘拐されたり、相変わらず天災も人災もおかしな事が続いています。この先どうなって行くのでしょう。不安になりますね。

きっと明日から本格的な日常に戻る事になるでしょうから、気合を入れて頑張りましょう。今日はその為の良い休日になったのかもしれません。今年もやるべき事をやるべき時に確実に・・・日々淡々と・・・ねっ!


雪に備えて

2006年01月07日 | 日記・エッセイ・コラム

朝起きたら隣の屋根が真っ白!ん、こりゃぁ~いかん!
車じゃ危険だなぁ。むしろ、夜が心配だなぁ。って、事で
電車で出勤しました。

乗車駅までシンシンと降る雪の中を徒歩15分。
寒さに耐えつつ地下鉄に乗り込んで一安心。
2回乗り換えたら電車が地上に出まして・・・ん?

あまり雪がない。ひょっとして車でよかったのかな?
いやいや予報では今晩から明日にかけて雪なので
備えあれば憂い無しと、考えていたのですが・・・

日中は寒いし風は強いものの、とってもいい天気。
すっかり雪は融けて跡形も無くなってしまいました。
おまけに今日は土曜日。道路も随分空いている・・・

なんだい!なんだい!結局いらぬ心配かよ。
せっかく電車で行ったのに・・・ちぇっ!
とは、云うものの無事が何より。良かった良かった。


いよいよ、始まります。

2006年01月04日 | 日記・エッセイ・コラム

年末年始のお休みも本日まで。官公庁より1日長いけど。
私個人としては、小休止して社会復帰するような感覚・・・
長いか?短いか?・・・程よい時間だったかな?

チョッと気になるのが・・・いつもなら復帰当日の朝、
気持ちが逸るのか寝られなくなって早起きするのだけど、
それが一日早く今日になったのはどう云う事だろう?

いつもより気持ちが逸るのがはやいのかなぁ~
別に早く社会復帰したいわけじゃ無い筈・・・
むしろ、も少しのんびりしたいと思うケド・・・思ってない?

会社の事に思いを馳せると・・・国内外に出張で社員が
出かけているので、休みの間もしっかりフル稼動してる。
むしろ休みの分、情報が無いので気になってしょうがない。

海外2箇所・国内1箇所と出張先も人数も多いんで、
例年以上に気になっているからでしょうかねぇ~
心配性なんだなぁ~自分じゃぁ何も出来ないのに。

娘の方は学校は来週からだけど、塾は今日から。
私より社会復帰が1日早い。ご苦労さん。だけど・・・
不規則な生活していたから、無事に戻れるかしらん?

私はどうかと云えば・・・生活リズムは、ほぼ通常通り。
例年、食べすぎ・飲み過ぎで体が重くなるケド、
今年は大丈夫!毎日のゴルフの練習が良かったかな?

満足とは行かないけど、それなりに過ごせた休暇でした。
リフレッシュもそれなりに出来た筈だと思います。
新しい年にふさわしく、新たな気分でスタート!

って、まずは・・・去年の残務処理からかぁ~


再び悩める日々が・・・

2006年01月02日 | 日記・エッセイ・コラム

年末年始の忙しさにかまけてチェックを怠っていましたが、
またまたすぐれモノがでてきました。ウィルコムのW-ZERO3
これまた魅力的な商品ですねぇ~

おおよそ1年位前に悩みに悩んでSL-C3000を購入し
M1000のデビューで食指を動かされたものの
価格と選択肢の少なさに断念し時期を待っていましたが・・・

ザウルスにPHSが一体化したような商品
しかもパソコンとの互換性は格段にすぐれている・・・
シャープが作るとこんな商品になるのですねぇ~

ただ残念なのが・・・現物を見ていないこと
ショップを訪ねてみたものの、当然のように在庫は無く
入荷予定も全く未定とのこと(T_T)

実際に触れてみないとなんとも云えませんが
現状のZaurus+AirEdgeの使い方から考えると
変えたほうが良いような気がしますねぇ~

チョッと気にしているのが操作性と実稼働時間
WindowsMobileは使った事が無いけど
応答性がよろしくないと聞いているし・・・

携帯電話である以上、待ち受けという考え方になるので
どれほどバッテリーが持つものなのか・・・
未使用時は電源を切って置けば良いだけの事でしょうが・・・

契約コースもどれを選んだものかなぁ~
データ通信だけの契約も出来るのかなぁ~
音声端末だから無理なのかなぁ~

まあ、雑誌などにもイロイロ記事がでているので
しばらく気にしながら現物に出会えるのを待つことにします。
既にお使いの方、使用感など情報を頂けると助かります。


あけましておめでとうございます

2006年01月01日 | 日記・エッセイ・コラム

2006年の始まりです。今年はどんな年になるでしょうか?
年末から実家に帰って仏壇とお墓に年末年始のご挨拶をして
明けた元旦に帰宅しました。

今年はカレンダーのめぐり合わせが悪いのか
兄弟が集れず、恒例のプチ同窓会も参加出来ません。
皆それぞれに都合があるもので・・・

齢90にも及ぶ祖父母もそれなりに元気で一安心。
年相応に弱ってはいるものの・・・まだまだ元気!
曾孫にあたる娘の成長をうれしそうに見守ってくれています。

その娘も来年は高校受験。
そろそろ自分の将来を具体的に考えなきゃならない時期です。
自分の頃と比べると社会環境が大きく変わっているから
彼女自身がしっかり考えて決めることでしょう。

彼女らを確かな未来に導いてあげるために
今を担う我々がしっかりしなきゃいかん!と
あらためて感じています。

生き難い時代に自らの力で確かな人生を歩ませてあげる事。
その為の社会や環境や文化を次代に託す事が出来るように
我々がやらなきゃならない事が沢山ありますね。