日々淡々

日々想う事・・・喜び・悲しみ・怒り・憂い・・・それでも淡々と生きてく・・・糧や安らぎに出会えたら・・・

PDAかシステム手帳か

2006年03月02日 | 日記・エッセイ・コラム

いまだ結論が出てきません。どちらが良いのでしょう?いや、どちらにすべきでしょう?人それぞれって云えばそうなのでしょうが・・・私の中では結構悩みのタネですねぇ~

ザウルスを使い始めて1年強。システム手帳は20数年。現在の使用頻度は同じくらい。悩みに悩んでザウルスを手にしたときは、システム手帳との決別を心に決め、一旦は手放したのですが、手書きの奏でる何とも云えぬ魅惑は忘れがたく・・・結局併用しています。

パソコンとPDAと携帯をリンクさせながら、どのような状態にあっても手持ちの情報を活用できると言う意味では、PDAは欠かせないツールですが、見返すだけでそのときの状況を瞬時に蘇らせる手書きの魅力は、何物にも代え難い有り難さであったりします。

やはり私は年相応のオールドタイプなのでしょうね。デジタル機器の便利さを充分に理解していながら、馴染んできたこれまでの魅力を棄てられない・・・無理に決断することはないのかな?

そのうちきっと、結論が出ることでしょう。それまでは・・・なるようになれって感じですかねぇ。


お粗末くん

2006年03月01日 | 日記・エッセイ・コラム

民主党の永田議員は、何がしたかったのでしょう?いわゆるエリートで若くして国会議員。政権対抗政党の次代の担い手として期待される立場であるのに・・・。つまらないネタに引っかかって自滅してしまいましたね。

寄り合い所帯の政党にあって、不毛の競争に焦っていたのでしょうか?党としても雰囲気は追い風だったはずなのに一気に逆風になってしまいました。まさに自滅。まさに自爆テロ。本分を忘れ私利・党利に走った結果としか思えません。

そろそろ気づいて欲しいものです。あなた方は何のために政治家であるのか。何のための政党なのか。国民を馬鹿にするのもいい加減にして欲しいものです。気づいていますか?国が無ければ、国民がいなければあなた方に存在価値がないってコト。

全く・・・そんなコトやってる場合じゃぁないでしょ!