日々淡々

日々想う事・・・喜び・悲しみ・怒り・憂い・・・それでも淡々と生きてく・・・糧や安らぎに出会えたら・・・

またしても.°(ಗдಗ。)°.

2018年01月31日 | 日記・エッセイ・コラム
今月から始まったトレーニングジム。月曜日に3回目の参加をしてきました。今回は6名、うち3人は初回だったので、経験者3名はトレーナーの指示の元メニューを消化していきます。


一人で勝手にやるのと違って、キチンとした指導のもとで数人で行うので、仲間がいるのは競い合うし励まし合うし…多少シンドくても頑張れますね。


10日程間を空けての参加でしたが、ストレッチの段階で既に汗だくのヘロヘロ.°(ಗдಗ。)°.おいおい、前回よりきついんじゃ無いの?


一休みしたあと、プログラムに従って進めていきますが、手足はプルプル、息も上がって…あー、ツラいT^T
けど、慣れてくれば気持ちよくできるようになるのかなぁ?

そして今日、水曜日。はいはい、3日目です。予想通り全身筋肉痛が出てきました。歩くのもぎこちなく、立ち座りの度に何処かに痛みが….°(ಗдಗ。)°.

コレじゃ業務に支障が出るなぁ。果たして、続けて大丈夫なのでしょうか?ま、慣れるまで続けてみますがねᕦ(ò_óˇ)ᕤ

ニューフェイス

2018年01月30日 | 日記・エッセイ・コラム

社員が増えてくると当然のように備品も増えてきて…
午後からは本日のニューフェイス、ノートパソコン3台のセットアップです。

電源入れて「はい、どうぞ」って訳にはいかないのが難点。使えるようにするまでには、沢山のセットアップが必要ですね。

資産管理、セキュリティ、周辺デバイス、基幹システムetc…環境を整えるだけで、一体何回のインストールと再起動をしなきゃならんのだろ?

ま、導入によって効率が上がって生産性が上がればそれで良いんですがね。今回は3台同時、すんなり行けば良いけど、何かで引っかかったら半日仕事だなぁ。ま、やるしか無いから頑張りますがね。

それにしても…そろそろ後継を作らないと…いつまでもこんなコトばっか、やってられませんわ(´-ω-`)

大人の鍋会

2018年01月29日 | 日記・エッセイ・コラム
昨日はいつものお店『隠ればぁ』さんで鍋パーティーでした。毎年恒例の旬なイベントです。参加条件は自分の呑みたいお酒と会費を持参すること。今年もしっかり集まりまして…


日本酒7.4升、白ワイン1本。美味しい日本酒が大集合で嬉しいのですが、こんなに呑めるかしら?(呑み切る気でいる٩( ᐛ )و)

そして、お供は…

山盛りのトマト。こんなにあったのに、あっという間に…


サラダ。店主が手間をかけて小さい大根の皮を剥いてくれました。


ホタルイカの醤油漬け。日本酒にはぴったりなんだけど、血圧が…


イワシはんぺんと


エビはんぺん。コレまたお酒が進みますね。


フグの一夜干しに


イワシ明太。ここまでも充分過ぎるくらいのお供たち。こりゃ鍋はいらんかな?


んで、しんがりは特大鍋『鱈の白子鍋』寒かったから暖かい鍋の有難いこと(#^.^#)

いや〜、いっぱい呑んでいっぱい喰って、とってもしあわせなひと時でした。ありがとうございましたm(_ _)m

美味し、おいし( ^ω^ )

2018年01月26日 | 日記・エッセイ・コラム

今日は海外からお客様が来てるので、お昼ご飯は外食。どうせなら日本らしい食事が良い、と言うことで…
『ひつまぶし備長』さんにやってまいりました。

『備長ひつまぶし御膳』お刺身や茶碗蒸しもあるので、日本食を楽しむのには良いでしょう?

一杯目はそのまま、二杯目はワサビとネギを混ぜて、三杯目は出汁をかけて茶漬け風に…食べ方の指南を見ながら食べました。

コレって…量が多くて食べきれないから、最後は茶漬けで流し込め、ってことかしら(笑)お腹一杯になりました。

お客様も美味しかったらしく喜んでいただけました。ただ、若い子は生魚が苦手だったかな?

名古屋名物ひつまぶしですが、お客様でもないと滅多に食べませんからね。久しぶりに堪能しました。美味しゅうございました( ˘ω˘ )

一夜明けて…

2018年01月25日 | 日記・エッセイ・コラム
昨夜の雪は結構降りました。日中、気温が上がらなかったので、しっかり積もるかなぁ〜と思ってましたが…
積雪は然程でも無く、然し乍らしっかり凍ってました。

お陰様で、普段50分程で通っている通勤時間が倍以上、2時間かかってしまいました(´⊙ω⊙`)

雪に不慣れな地域ですから仕方ないですけどね。

そして今は…


すっかり元どおり。

但し、やはり気温が上がらないので、日差しのないところは雪が残ってます。ま、時間の経過とともに消えていくでしょう。

こんな日は一冬に1〜2回あるかないか、かな?けど、それでも備えをしておかないと日常が保てませんね( ˘ω˘ )

今年も(#^.^#)

2018年01月22日 | 日記・エッセイ・コラム
昨日の日曜日、寒い日でしたが好天でよく晴れてました。このところ停めっぱなしのZ4、そろそろ走らせないと…


なので、ひとっ走りして蒲郡の『やをよし』さんに行ってまいりました。

この季節限定の『牡蠣うどん』をいただきます。今年も美味しくいただけました。年々、混み具合が激しくなっているような気がします。この味をいつまでも続けてくださいね。ごちそうさまでした(╹◡╹)

今週のお弁当

2018年01月21日 | 日記・エッセイ・コラム


レンコンのはさみ揚げ・鶏団子・鶏肉と蓮根と人参の煮染め・鶏胸肉のソテー・切干大根煮・ひじき煮・ツナとマカロニと玉葱のサラダ・玄米ご飯…今週のお弁当。

彩が寂しいですね(´-ω-`)

バリエーションは菜花の胡麻和えと小松菜と野菜はんぺんとジャコの辛炒め…こっちを入れると緑色が入るな(╹◡╹)

もうひと頑張りᕦ(ò_óˇ)ᕤ

2018年01月20日 | 日記・エッセイ・コラム
昨日諦めて帰宅して、本日は休日出勤。通常通りに出勤して粛々と業務を進めます。

スッキリした頭で落ち着いて進めれば、昨夜の手詰りはホロホロと紐解かれ、案外順調に午前中は進みました。飛び入りの仕事もササっと済ませ、ここまでは順調順調(╹◡╹)

さてと、お昼になりましたのでご飯を食べに行きましょう。

ホントは春日井方面に足を延ばすつもりだったのですが、事故で19号線が通行止めとの情報あり。混雑すると時間に帰れなくなるので、さてどうしましょ?

よしっ、19号がダメなら41号だ(意味わからんな)


と、云う訳で、『北海道らーめん なまら』さんにやってきました。


唯一の選択肢『味噌ラーメン』に…


Bセットでチャーハンをチョイス。またしても、チャーラー…つまりは喰い過ぎですねε-(´∀`; )

ふぅ、お腹いっぱい。では、午後からも頑張りますかねᕦ(ò_óˇ)ᕤ

まずは…強敵、睡魔との闘い…(( _ _ ))..zzzZZ

明日、明日(@ ̄ρ ̄@)

2018年01月19日 | 日記・エッセイ・コラム
いろいろと進まない。
あっちもこっちもちと手詰り感…

何だかんだでこんな時間になりましたが、
終わらせるには相当の時間が必要になりますね。



と、云う訳で、も明日にします。今からやるより明日の朝からの方が効率よくできますからね。

はいはい、休日ですがね、頑張りますわᕦ(ò_óˇ)ᕤ

新年会(*´꒳`*)

2018年01月18日 | 日記・エッセイ・コラム
お世話になっている税理士事務所の新年会。60名弱の宴です。


金山のホテルの28階。夜景はバッチリです。ま、宴が始まってしまえば観ることもありませんが…(笑)


トマトが美味しかったな(*´꒳`*)


チーズのコンソメスープ。こんなのあるのね(@_@)


海のもの。ソースが美味しかったな。


グレープの……お口直し。


お肉………ふつーに美味し…です( ˙-˙ )


デザート。この頃にはお腹いっぱいε-(´∀`; )


アトラクションでバイオリンとクラッシックギターの生演奏『Duo Equinox』さん。コレは良かったです(*´꒳`*)良い演奏でした。特に、尺八⇨バイオリン・お琴⇨ギターで奏でる『春の海』は絶品でした。是非、また聴きたいです。

美味しく楽しいひと時を過ごしました。ありがとございました。今年もよろしくお願いしますm(_ _)m

改善?

2018年01月17日 | 日記・エッセイ・コラム
定期検診で名大病院にきてます。いつもの様に受付機でチェックインすると…

「今月、初めてですか?受診前に健康保険証の確認を受けて下さい。」

今までは会計の時だったけど…システムが変わったのね。では、保険証の受付カウンターで確認を済ますと…

「次は受診科で受付をします。8時半になったら窓口が開きますので、それまでお待ちください。」

ふむ、そういうシステムに変わったのね。って事は、時間が来ないと診てもらえないってことか。早めに来る意味がなくなっちゃったなぁ。

なんて思いながら受診科の前に行くと…
「あ、どうぞ入って」ってドクターが声をかけてくれました。

「システム変わったんですね」「はい、もう最悪」
って…ドクターも困ってました。

ドクターからすると…
・受付が開かないと診察が始められない
・インターフェースが全く違うのでボタンの位置すらわからない
・常時観たい過去データが呼び出さないと表示されない
・カルテのデータが一括コピー&ペーストができないので手数が増えた
等々…

事務方だけが便利になって、ドクターは負担が増えたって言ってました。

患者である私からしても…
・受付機でチェックインしてるのに、もう一度受付をしなければならない。
・窓口が開く時間には相当な患者数になっているので、大行列に並ばなきゃならない。
・8時半開診なのに窓口が8時半に開くから、予約時間に受診が始まらない。

変更前より診察に入るまで手間と時間がかかるようになりました。いつも混雑している病院なのに、これでは…ねぇ〜何のためのシステム変更なのでしょう?


ま、考えてもしょもないコトなので、朝ごはん食べながらのんびり待つことにしましょかねƪ(˘⌣˘)ʃ