日々淡々

日々想う事・・・喜び・悲しみ・怒り・憂い・・・それでも淡々と生きてく・・・糧や安らぎに出会えたら・・・

節分祭

2022年01月30日 | 日記・エッセイ・コラム
昨年、本厄で初めて参加しました『一畑山薬師寺』の節分祭。今年は後厄で参加しました。


昨年はコロナ禍で時間指定がありましたが、今年は時間中で有ればいつでもOKでした。
朝7時からスタート。お年寄りが早い時間に来るので、お昼前位を狙って訪問。
参道も流石に混んでましたが、停まる事なくスムーズに駐車場まで辿り着けました。


チェックインを済ませて、枡に入った豆を預かり本堂へ。左右の『福』の旗と正面の鬼に向かって
「福はぁ〜内」「鬼はぁ〜外」の掛け声で豆撒。
最後に焼香してお終い。福引の賞品はタオルでした。

さて、お昼は…SNSで名前だけは知っていた…


『自家製麺 公園前』さんにお初で臨場。30席程の外待ちで待つ事60分、寒かったなぁ〜。


『豚骨魚介らーめん』をチョイス。ベースはすっきりした魚介出汁。豚骨でどうなるか?
臭みもくどさも無いスッキリとしたスープ。太麺がしっかり絡んで美味しゅうございました。

期待を超える美味しさに大満足。こちら方面に来たらリピート必至ですね。ごちそうさまでした。





週末金曜日

2022年01月29日 | 日記・エッセイ・コラム
金曜日、一週間のお終い。土日は休めそう。一週間で一番ゆっくり過ごせる夜、一人で打上げ。


スーパーでお刺身とお惣菜を調達して晩酌。みるく🐈を相手にのんびりいただきます。


今日のお供は此奴『2022 G-collection 純米吟醸 生原酒 MK-1(GREEN)』すっかり吞み易い美味しいお酒。
寝落ちするまでダラダラと吞んで、ゆっくり休みます。



仕方ないから呑んじゃった

2022年01月28日 | 日記・エッセイ・コラム
木曜日は休肝日&麺day…だったのですが、まん延防止等重点措置によりお店が早仕舞い。
なので、帰宅時間では食べに行く事が出来ませんでした。ウチに帰って晩御飯です。


明日のお弁当を詰めたら作り置きはお役御免です。晩御飯のお惣菜としていただきます。
お惣菜の総浚えなのでしっかり肴になりますね。なので、禁を破って呑んでしまいました( ^ ^ )/■

今夜はお惣菜が無いので何か作らないといけません。休肝日を今日に振替てらーめん作ろかな?


魚好き

2022年01月27日 | 日記・エッセイ・コラム
最近は働き方改革のせいで残業がし難くなりました。概ね定時退社に近い時間で帰ります。
なのに、まん防に入っちゃったので、外食が出来ません。宅食•宅呑みが必至です。


スーパーに寄ってお刺身だけを調達。後は作り置きのお惣菜で晩酌です。
何か足さないと、1日3食同じものを食べることになってしまいますからね。

元々、魚好きなのですが、肉をガッツリ食べる事はもうなくなりましたね。
少しずつ色々食べたい私は、お惣菜が欠かせませんが毎食同じなので流石に飽きますね。


お酒が中途半端だったので、此奴も抜栓。呑み過ぎ注意で少しだけいただきます。



味噌

2022年01月25日 | 日記・エッセイ・コラム
月曜日の休肝日&麺dayは…


『鶏そば 風鈴』さんに臨場。ちょっと間が空いたウチに『味噌鶏白湯』がメニューに加わってました。
早速オーダー、一口目のスープでしっかりと味噌を感じましたが、白湯がしっかり生きてます。
平打ち麺とスープも絡みも良く、美味しゅうございました。
味噌と白湯、両立するのですね。ごちそうさまでした。


常連会

2022年01月24日 | 日記・エッセイ・コラム
休業に入るいつものお店に、有志が集って期せずして常連会が開かれました。


お酒は各自で持ち寄り。休業で食材を無駄にしない様にできる限りのお惣菜です。


おばんざいとお刺身。お刺身は漬けにしていただきます。



大鍋いっぱいの鍋料理。寒い日でしたが、身体の芯から暖まりました。


〆のラーメンも大鍋いっぱい。しっかりいただきました。

ふぅ、お腹いっぱいε-(´∀`; )休業に入ったら暫くは食べられませんね。ごちそうさまでした。







ミルフィーユ鍋

2022年01月23日 | 日記・エッセイ・コラム
先週、通勤時間に聴いているラジオから『ミルフィーユ鍋』の話題が流れてきました。
知ってるようで知らない、知られてないようで知られてるミルフィーユ鍋。やってみるべか。


と、云う訳で、晩ご飯に作ってみました。柚子ポン酢と大根おろしでいただきます。
ラジオでも言ってましたが、案外豚バラ肉が沢山入りますね。白菜の消費にも貢献してくれます。
ポン酢の相性も抜群ですね。豚バラも白菜も値引商品でしたが、コレなら美味しくいただけます。
寒い時の鍋は最高、ビールもお酒もしっかりいただきました( ^ ^ )/■


まん延防止等重点措置

2022年01月22日 | 日記・エッセイ・コラム
金曜日、まん延防止等重点措置が実施されました。2月13日まで概ね3週間。
今回も飲食店とお酒に制限がかかりました。お酒が感染の原因ではないのに…
20代30代での感染拡大、つまりこれまでとは状況が違うのに対策は同じって…
万全な対策をしている店で、ルールを守って一人呑みなら問題ないと思うけど…
ま、良かれと考えての施策ですから、協力はしますけどね。

今回は『隠ればぁ』さんは休業、週末の楽しみが無くなっちゃったな。


仕方ないので宅呑み。週末でお惣菜は食べ尽くしちゃったので、スーパーで調達してきました。
暫くは宅食•宅呑みの工夫をしなくちゃです。コレを機会に宅呑みを充実させよかね。



trouble day

2022年01月21日 | 日記・エッセイ・コラム
木曜日、朝一からトラブルの連絡…

  「アプリが動きません」
  「集計に疑義があります」
  「送金データが間違ってます」

  「機能が足りません」
  「ルールを決めてください」
  「キャンセルができません」

  「アプリを入れ替えました」
  「コレで進めてください」
  「出来る筈だからやってください」

  「全てOK。トラブル解決です」

こんなやり取りで一日過ぎました。全く、何てぇ日だ。そして、木曜日は休肝日(´-ω-`)
早々に切り上げて概ね定時退社。美味しいモン食べて気分転換しなきゃです。


『自家製麺 フラワー』さんに臨場。4回目かな?


中華そばから『柚子そば』をチョイス。平打ち麺を硬めでオーダー。期待の一品。
柔らかいスープに柚子がほんのり香って、麺の食感とのバランスがバッチリ。美味しゅうございます。

21日からは『まん延防止等重点措置』が適用されるから、平日の外食は難しくなるかな?
食べられる内に美味しいらーめんをいただきました。ごちそうさまでした。



もう、行くよっ🐈

2022年01月20日 | 日記・エッセイ・コラム
今朝の事、支度して出かけようとすると…




ベッドの上でこんな格好。「えっ、行くの?」ってな感じかな?
捕まえて廊下に出すと、今度は玄関で…




こんな格好。「行っちゃうの?ホントに?」ってな感じかな?このタイミングで構ってちゃん。
困っものです。まあ、振り切って出かけてきましたけどねf^_^;





やっとε-(´∀`; )

2022年01月18日 | 日記・エッセイ・コラム
月曜日、休肝日&麺day。今日こそは…


はる樹さんの『牡蠣味噌ラーメン』です。やっとです、やっと食べられます。
味噌ラーメンとして美味しい処に、牡蠣がしっくり合わさって美味しゅうございました。
先週、2回もフラれたので期待感でいっぱいでしたが、しっかり応えてくれました。ごちそうさま。


朝ラー

2022年01月17日 | 日記・エッセイ・コラム
日曜日、ゆっくり目に起床。あ、朝ごはんの用意を忘れてた(@_@)さて、どうしましょ?
土曜日が出勤日だったので、食材の調達をしてないから、そもそも食べるものがない。ならば…


と、云う訳で、『らぅめん工房ありがた屋』さんに朝ラーを食べにきました。朝ラーは久しぶり?
時間が遅かったので、限定メニューは売り切れ。通常メニューから『豚白湯らぅめん』をチョイス。
鶏白湯はよく食べますが、豚白湯は初めてかも?平太麺がスープによく絡んで美味しゅうございました。
ごちそうさまでした。今日も一日頑張れそうです。