日々淡々

日々想う事・・・喜び・悲しみ・怒り・憂い・・・それでも淡々と生きてく・・・糧や安らぎに出会えたら・・・

たまにはのんびり電車旅(#^.^#)

2016年04月29日 | 日記・エッセイ・コラム
昨年は思いつきでついでに寄って見頃を逃してしまいましたので、今年はメインでやってきました。


『尾張津島藤まつり』天王川公園です。


実は、名鉄津島線には乗ったことが無かったので、普通電車ののんびり旅にしました。ま、すぐ着いちゃいましたがねf^_^;


駅から会場までの途中、『津島観光交流センター』の前に山車が並んでました。まつりで曳くのかなぁ?


さて、まずはメインの藤を堪能します。一番見頃に来られましたかね。圧巻の棚です。


綺麗に揃った九尺。見事です。


ココに来たら必ず見なきゃ…の『八重黒竜藤』葡萄の房のようなボリューム感。


おっちゃんが看板持ってアピールしてました。

さて、花を堪能した後は…


地ビールの『かいぶつ島ビール』を。海部津島麦酒でかいぶつ島ね(笑)無濾過はいいけど雑味が強過ぎて…ん~怪物でしたね(苦笑)


屋台に入って味噌三昧。やっぱ、コレでしょ(#^.^#)


お腹も満たされたところで『津島神社』を参拝。天王社の総本山ですね。


復興援助に『胴内くぐり、大太鼓打』を催していたので参戦。


くぐって…


くぐって…


大太鼓を「どぉ~ん」と一発。支援になったかな?




境内で山車をお披露目してました。何でも来年にはユネスコの文化遺産に登録されるとか。ゆっくり観られるのは今年が最後って言ってました。

神社を後にして駅に向かう途中に

『御神木』の大いちょうがありました。樹齢は凡そ四百年!(◎_◎;)ど迫力の大きさでした。


おっちゃんが焼いてる団子を見つけて調達。最近では炭火焼は珍しいので期待しましたが…(´・_・`)




津島銘菓の「あがた」と「くつわ」堅揚げの米菓だそうですが、写真だけでゴメンなさいf^_^;


代わりと言ってはなんですが、濃姫おこわ『はすの実おこわ』をいただいてみました。はすの実って、食べられるのですね。

名古屋以西はあまり馴染みがなかったので、楽しい旅になりました。それにしても、圧巻の藤棚、来年も観に来ますかね。




今年も究極の(#^.^#)

2016年04月24日 | 日記・エッセイ・コラム
今年もお誘いいただきましたので、やってきました平和公園。

爽やかに晴れた青空と新緑の中で…


50人ほど集まっての大BBQ


元気よく「かんぱぁ~い」でスタート。


私は甥っ子とそのお友達と3人でスパークリングワインで乾杯(#^.^#)さて、始まります。

まずは、前菜

『マカロニサラダ』

『ねじり焼きちくわ』

『冷やしトマト&キュウリ』

『枝豆』

『キムチ奴』

『ラタトゥイユ&クラッカー』

『マグロトロカマ煮付け』コレはん~まいっす(#^.^#)

『スペイン風オムレツ』

コレだけでも充分贅沢ですが…焼きはココからで…


『マグロのトロカマ焼き』

『大あさり』

『イカの味醂漬け』

『海老』

『イベリコ豚トントロ』

『ハンバーグ』

『鶏肉』かな?

『ウインナー』

『牛肉』かな?

『ザブトンステーキ』

『手羽餃子』

ホント、贅沢三昧(#^.^#)そして最後は…


『焼きおにぎり』

『焼きそば』

いや~前菜から〆まで、今年も究極のBBQでした。いっぱい呑んでいっぱい食べて、至高のひと時でした(#^.^#)

堪能しました(#^.^#)

2016年04月10日 | 日記・エッセイ・コラム
今年は忙しくて花見は難しいかなぁ?なんて、思ってたところに…を、こんなバスツアーがあるよ。


「話題沸騰!大河ドラマ「真田丸」ゆかりの地&大阪造幣局「桜の通り抜け」

開催4日前に見つけて急いでエントリー。なんと、取れちゃいました。では、参りましょう。


早朝に名古屋駅前を出発。渋滞もトラブルも無く、最初の休憩『草津PA』に到着。美味しそうなメロンパン…


と、思いきや、中にたっぷりソフトクリームが詰まった『メロンパンソフト』です。結構なボリューム、これ一個でお腹パンパンになりました。


さて、最初の目的地は真田丸所縁の所々。まずは『三光神社』


勝鬨を上げる幸村公の銅像と


大阪城に繋がると云われる抜穴がありました。


併設されている三社殿。『野見宿彌社』『武内宿彌社』『稲荷社』の三社。神棚の三社飾りはよく見るけど、お社は初めてですね。


近隣を散策、『真田丸顕彰碑』


真田幸村の出丸城跡『心眼寺』


どんどろ大師の『お弓 おつる』

閑静な住宅街の中に史跡が散りばめられています。真田丸の影響でバスツアーがたくさん来ていましたか、そうでなければ静かな日常の日曜日なのでしょうね。

さて、お次は本命の…

大阪造幣局『桜の通り抜け』です。流石に凄い人!(◎_◎;)


花見と云うより「人見」でしたね(苦笑)それでも沢山の種類の桜があり、今が見頃の桜も沢山ありました。








「今年の花」牡丹を見つけることが出来ました。


創業当時のガス燈がありました。コレ、灯るのかなぁ。


人混みを抜け折り返して出店の並ぶ所を散策。


やはり、花見と言えばこれでしょう(#^.^#)


お供の『関東煮』大坂では醤油で煮込んだのを関東煮というのですね。


もひとつ『焼鳥』桜・人混み・茶屋…お花見気分は最高潮です。


では、最後の目的地『大阪城 天守閣』に向かいます。


追手門から入って正面へ。


て、でかい!(◎_◎;)迫力ありますね。


登城口で少し並びましたが、すんなり入場。エレベーター待ちは行列でしたが、階段なら無問題。


ササっと上がって城下の景色を堪能しました。

造幣局から大阪城公園。思いの外広く3時間の滞在時間もあっという間。そろそろ、帰路に着きます。


そそ、忘れちゃいけない『お花見団子』花見の〆は此奴ですね(笑)


んで、本日の戦利品はコレ。『平成28年 通貨セット』です。良い記念に…なりますかね?(笑)

史跡も桜も堪能できたツアーでした。次は、何処に行こうかなぁ(#^.^#)

春は此処にも(#^.^#)

2016年04月01日 | 日記・エッセイ・コラム
桜も満開を迎え、日中の気温も20度の声を聞くようになってきました。4月に入り新入社も無事出社、いよいよ春本番ですねぇ。

を、こんな処にも…


春到来『サッポロクラッシック 春の薫り』季節限定です。


薫りが良くスッキリした喉越しの美味しいビールです。


んで、此奴らも(#^.^#)


まずは『醸し人 九平次 雄町 純米大吟醸』ワイングラスでどうぞ、と記されていたのでその様に。香りの良いスキッとした美味しいお酒です。時の経過につれ、変化を楽しめるお酒とか。少しずつゆっくり楽しみます。


続いては『獺祭 純米大吟 磨き三割九分』コレもハズレは無いですね。

いずれも季節限定もしくは入手困難なお酒。運良く手に入れられました。ゆっくり、しっかり楽しみたいです(#^.^#)

桜満開そして新生活

2016年04月01日 | 日記・エッセイ・コラム
当地の桜の開花宣言は3月20日過ぎでした。今週に入り、いよいよ桜が楽しめるようになってきました。今週は近隣の桜を定点観測してみました。


3月28日月曜日。まだ花はありませんね。


29日火曜日。早朝の青空に映えて、チラホラと…


30日水曜日。3~5分咲きくらいかな。花に勢いが出てきました。


31日木曜日。概ね咲きましたね。後少しで…


そして、4月1日金曜日。当地は昨日、満開宣言。ココも満開ですね。

当社は本日『入社式』そして、新しく小学校に上がるお子さんがいる社員のご家族を招いて『新1年生お祝い会』を行います。見事に咲いた桜が、新入社、新入学をお祝いしてくれています。皆さん、新生活を楽しんで頑張ってください。