日々淡々

日々想う事・・・喜び・悲しみ・怒り・憂い・・・それでも淡々と生きてく・・・糧や安らぎに出会えたら・・・

台風が…

2008年09月30日 | 日記・エッセイ・コラム

また来ています。台湾で大きな被害が出ています。先月、わが故郷岡崎にもおおきな被害が出ましたが、またまた強力な台風が来そうです。最近の風雨は極端なので、とても恐ろしいです。被害の映像を見ると、他人事ではない恐怖を感じます。安んじて過ぎてくれることを祈ります。

で、この台風の中、わが娘は修学旅行。倉敷・広島方面なので、まさに台風に向って突き進んでいます。折角の修学旅行なのに天候に恵まれず少々かわいそうな気もしますが、これも思い出。何から楽しみを見つけて、無事に帰ってきてくれることを願います。


ゴルフ

2008年09月28日 | 日記・エッセイ・コラム

年始に決めた月1ゴルフ。今年6回目のコースです。全然月1じゃ無いですね。まぁそれはそれとして…昨日の雨天とは打って変わって、爽やかな秋晴れ、風は少々ありましたが気温は然程上がらず気持のよいゴルフ日和でした。

季節が良いのか人気があるのか…結構混んでいました。が、それをあまり感じさせない余裕を感じる雰囲気のゴルフ場でした。以前はメンバーしかプレーできないゴルフ場だったとか。新旧はともかく、良い雰囲気のゴルフ場でした。

来月は会社のコンペがあります。課題はしっかり残っているものの、良い練習になったと思います。若い奴らに負けないように頑張ります。


秋晴れの

2008年09月23日 | 日記・エッセイ・コラム

Dvc00002 昨日・今日と気持ちの良い天気です。やっと(いつの間にか?)秋らしくなってきました。良い季節は短いので、しっかり堪能したいと思います。何をしよう・・・思い浮かぶのは・・・栗拾い?紅葉狩り?BBQ?なぁ~んて言っておりますが、本日は祝日だけど出勤日。しっかり仕事しましょうね。


修繕委員会

2008年09月21日 | 日記・エッセイ・コラム

昨日、我がマンションの第2回修繕委員会が開かれました。1回目の大規模修繕の時期が来たので、委員会を発足し、いよいよ具体的な検討が始まりました。共有物の修繕なので、各オーナーさんに様々な意向があると思いますので、決めごとをしていくのが大変かもしれません。委員長を中心に委員としてしっかり努めたいと思います。

何より…全くのシロウトなので困ったものです。特に、土木や建築に関しては専門知識などまるで無いし、信頼できる業者の知り合いがあるわけでもない。頼みの綱の管理会社は・・・チョッと頼りない(失礼)。いずれにしても、やらなきゃならん事なので、多くの意見をいただきながら、最良を目指して進めていきたいものです。


人災!天災!なんだそりゃ!

2008年09月19日 | 日記・エッセイ・コラム

暑かった夏はとうに過ぎ、中途半端な季節になりました。気温はそれなりに下がったのですが、湿度が高くって…。少し動くとジワっと、汗が。特に、本日は台風の影響があって、ジメジメしていました。ヤな天気です。今晩が台風のピークでしょうか?

懸念(?)されていた9月13日の地震は、何事もなく過ぎました。が、アメリカ発の金融不安は大問題ですね。これからどうなっていくことでしょう?バブル崩壊や9・11テロのような大きな影響が出なければ良いのですが、そんな気配もチラホラ…心配です。

日本はボケてるのかな?それとも、為政者や役人に自覚が足りないのでしょうか?こんなに異常事態なのに、訳の解らないことばっかりやってる。総理の突然の辞任、農水省の対応、国民置き去りのこの状況。そのうち”日本国”自体が内外から見捨てられますぞ!


お久しぶりで…

2008年09月18日 | 日記・エッセイ・コラム

ずいぶん長いこと更新してませんでした。習慣と云うのは恐ろしいもので、書き出すと続くけれど、サボると…………止まってしまいます。また、書き連ねてまいります。

久々に思い出したのも、会社の採用チームのブログが本日より再開されました。2010年度に向けての新チームが、気持も新たに再開しました。楽しみです。

これを機に、このブログも再開することにします。日々淡々と…。