日々淡々

日々想う事・・・喜び・悲しみ・怒り・憂い・・・それでも淡々と生きてく・・・糧や安らぎに出会えたら・・・

ん?

2007年10月28日 | 日記・エッセイ・コラム

体調は普通なのですが、頭痛と立ち眩みがキツイ?血圧を抑えているからでしょうか?これじゃぁ~復活できたとは云えないなぁ~。明日から出社するつもりだけど、大丈夫かなぁ?

当分は身体と相談しながらゆっくりすることを心がけます。でも、せっかちだし中途半端は嫌いだし・・・性格的にガマン出来るかなぁ?ガマンがストレスになったりして。いやいや、意識してそうしないとダメですぞ!いいね!

おっ!第2戦勝利!やった~!中田がいいピッチングしたね。よしよし。


退院しました

2007年10月25日 | 日記・エッセイ・コラム

概ね3週間の入院を終え、本日出所…じゃなくって、退院しました。一応、五体満足・後遺症等も特になく、自分の足で普通に退院することが出来ました。一歩間違えれば違う姿で出てくるところでした。本当に有り難いことです。

先生をはじめ看護師さん、リハビリの先生、配膳や掃除のスタッフの皆さん、本当にお世話になりました。皆さんとても親切で人あたりがよく、初めての大病・入院にも拘わらず、不安や不自由を感じる事なく、むしろ心地よく安心して過ごすことが出来ました。ありがとうございました。

この間、いろいろ考えました。今までの事・今の事・これからの事…精神的に良くも悪くも大きくぶれながら。やはり、人は一人では生きていけませんね。そして、人として生きる事は苦しい事・辛い事・嫌な事等々も含めて素晴らしい事なのだと。

家族・親戚・友人・同僚・知人etc…皆さんご心配・ご迷惑をおかけしました。お陰様を持ちまして、継続して人生を歩ませていただきます。従前に違わずよろしくお願いします。

ところで…費用を見てビックリ!言葉どおりケタ違い!そりゃ~そうだよね。あれだけの設備とあれだけの技術とスタッフ。そりゃ相応の費用はかかりますね。保険入っててヨカッタ。


挑戦権獲得

2007年10月21日 | 日記・エッセイ・コラム
やりましたt。5連勝。我がドラゴンズが「日本シリーズ」挑戦権獲得です。相手は日ハム。昨年の覇者。つまりは昨年のリベンジです。ん~楽しみ!
この勢いで、あと4つ。日本一はいただきだぁ~。

昨年と違いリーグ2位。日本シリーズにはでるもののやはりファンとしては「優勝」の気分を味わいたいモノ。日本シリーズで是非「優勝」してほしいですね。でないと、「よくやったね」とか「頑張ったね」とかいうアマチュアスポーツのような感想しか残らない。つまりは、結果の「御印」が何も残らない事になります。

ドラゴンズの皆さん、プロとして良い結果を見せて下さい。
監督の言うとおり今シーズンに関しては「失うモノは何もない」です。
「優勝!」おねがいします。


順調に

2007年10月19日 | 日記・エッセイ・コラム
回復もリハビリも順調に進み、大きな障害もなく来ています。
退院に向けて栄養指導や運動指導もあり、生活上の注意事項の指導も受けました。
これからは病気と長いおつきあいになります。宜しくね。

来週早々にもう一回施術して、善ければ週末までには退院。
社会復帰も間近です。このまま、順調に行ってください。

そうそう。我がドラゴンズも順調に…王手!
あと、びとつ!


新しい週の始まり

2007年10月15日 | 日記・エッセイ・コラム
071015062917_2

窓越しに見える朝の雲がとてもきれいで…

想えば先週は大波乱の1週間でした。沢山の偶然の積み重ねで、九死に一生を得て…

いろいろ考えました。兎に角、生きていることは素晴らしい事なのだと。人は生かされていると言うこと。感謝の気持ちを持って生きること。淡々と生きていくことの大切さと難しさ。ありがとうございます。


day off

2007年10月13日 | 日記・エッセイ・コラム
何気に外を眺めると、どことなく風景に違和感を感じました。あっ、土曜日だ。突然の入院から曜日の感覚が麻痺しています。世間もお休みですかぁ。季節も良くなり、天気も良いから、皆さん行楽にお出かけかな?

病床から公園が見えるので、休日を楽しむ姿もチラホラ見えます。ちょっと羨ましいけど、仕方ないですね。近くに図書館もあるので、来週が試験の我が娘は、見舞いのついでにそこで勉強だとか。どっちがついでだか?いやいや、それは失礼。来てくれるだけで有り難いです。

夕方、社長が来て会社の様子を知らせてくれました。8月から新しい部署に変わった元部下の方が、私の仕事をリカバーしてくれているそうです、新しい部署でもやることがたくさんあるのに、有り難いことです。今は、皆さんの好意に甘えて、治療に専念します。

ところで、クライマックスシリーズがセ・リーグでも始まりましたね。パ・リーグは日ハムかな?我がドラゴンズはまずは順調。さて、如何に?


ゆっくりとね

2007年10月12日 | 日記・エッセイ・コラム
本日病室が変わりました。体調のよさから、室内のみですが歩行許可が出ました。トイレの使用も許可が出ました。

順調なので調子に乗ってしまい、頑張りすぎました。しんどかったので、夕食後2時間程寝たら楽になりました。

おぃおぃ、頑張りすぎでこうなったのだから、頑張っちゃダメじゃん。ゆっくりのんびり行きましょね。


その後

2007年10月11日 | 日記・エッセイ・コラム
順調に回復しています。寧ろ順調すぎて起きた事実が嘘の様。でも、現実に死にかけたんだよなぁ。あらためて、感謝。

枕元の左右に一杯取り付いていた点滴や酸素の機器類もすっかり無くなっって、あとは心電図の機器が一個になりました。リハビリも始まり、復帰に向けての準備が淡々と進んでいきます。

だけど、順調すぎるのは返って心配ですね。これからは病気と共に生きていくわけだから、早いうちにいろいろ経験して、アクシデントに強くならなきゃって思います。贅沢だなぁ。でも、一つずつ確実にね。

病院の皆さんが明るくてとても親切なのがうれしいです。最近の医療事情から考えると、この点でも運が良いと云うか有り難いことです。

そして、家族を始めとして会社の皆さんなど支えてくれる方々の為にも今は体を大切にしたいと思います。


緊急入院

2007年10月11日 | 日記・エッセイ・コラム
10月8日14時頃です。車を運転中に胸が苦しくなって路肩に停車。暫く様子を見ていましたが一向に改善しないので、救急車で病院へ
なんと、心筋梗塞でした。

到着と同時に検査と施術。1時間半程でしたが緊急手術。勿論そのまま入院で現在病床にいます。一命は取り留め、今は寧ろ元気です。先生をはじめスタッフの皆さん。助けていただきありがとうございます。

いや~びっくりしました。健康診断で多少の指摘はあるものの医者に係ることすら殆ど無く、自らが救急車で運ばれるなんて初めての経験。命に係わるような病気も勿論初めて。健康だけが取り柄のような私でしたが、それも撤回ですか。

今は出来るだけ早く社会復帰することを目指してゆっくりとしっかりとリハビリしていくつもりです。突然のことで多くの方にご迷惑をお掛けしますが、何卒宜しくお願いします。復帰したらまたがんばります。それまでヨロシクぅ


新しい年が・・・

2007年10月05日 | 日記・エッセイ・コラム

10月・・・新しい年の始まり。私の会社は9月決算。したがって、今月から新年度です。

昨年度は、工場建設という大きなイベントがありましたので、大変な1年でした。まだ寒さの厳しい早春から着工。紆余曲折の末、何とか竣工を迎えたのが8月。その後も残工事、既設の改装と続いてきましたが、やっとひと段落。落ち着くまもなく新年度です。

まだ、前期のまとめが済んでいません。むしろ、これからです。09年新卒者に向けての広報も始まり、来年春までの活動計画の準備も今が旬。勿論、日常の業務は待ったなしで日々進んで行きます。毎年の事ですが、慌ただしくスタートする新年度です。

暦の上での新年と違って、なかなか「新たな気持ちで・・・」とは、いきませんねぇ~。とは云うものの、期待を膨らませたい新年度です。みなさん、がんばりましょう。