日々淡々

日々想う事・・・喜び・悲しみ・怒り・憂い・・・それでも淡々と生きてく・・・糧や安らぎに出会えたら・・・

ごちそうさまでした(*´ω`*)

2018年08月31日 | 日記・エッセイ・コラム
昨日はジムの日。定時で上がってしっかり汗を流しました。この後のビールが美味いんだなぁ( ^ ^ )/■

っと、云う訳で、サッサと帰宅。みるくの世話をしてシャワー浴びて、いつもの『隠ればぁ』さんへ行きました。いつもなら『生‼️』ってところなのですが…


此奴の季節がやってきました。サッパリして美味しいのでこちらで( ^ω^ )


お供の刺し盛りには秋刀魚が入ってます。こちらもそろそろ旬ですねぇ。不漁と言われてたけど、昨日の新聞だと案外豊漁だとか…

すだちサワーも秋刀魚も美味しゅうございました。明さんメグさん、お手数をおかけしました(笑)

今頃になって(・ω・)

2018年08月30日 | 日記・エッセイ・コラム
「復興支援になるので協力してください。」
って、不動産屋さんに頼まれて、1月に会社で契約するアパートの電気の契約をこちらにしました。

2月から使っていたのですが、請求書がずっと届きませんでした。6月に心配になって不動産屋さんに相談したら、電力会社を変えてくださいとの回答。直ぐに大手の電力会社に変更しました。

変えた途端に、纏めて請求書が届きました。勿論、直ぐに支払いました。


そして今日、請求書が届きました。もう払った筈なのに…
「もし請求書が重複して届いた場合、コールセンターまで連絡下さい」と記されていたので、早速電話してみたら、切替月の分が未請求だったそうです。

ま、使った分だからキチンとお支払いいたしますがね。

ただ、今までの請求書も、今回のも「月度」の記載はあるものの、使用期間の表示がありません。
この状態で忘れた頃に請求書が届いたら、そら間違いだと思いますがね(ㆀ˘・з・˘)

頼まれて協力した筈なのに、なんだか後味が悪いなぁ(。-_-。)

こんなに近くにあったのね(*´ω`*)

2018年08月26日 | 日記・エッセイ・コラム
「美味しいお蕎麦が食べたいなぁ」
このところ忙しがったり疲れてたりで南信州に行けてません。なので、お蕎麦を暫く食べていませんでした。思い立ったのでググってみたら…


『志喬庵 江月』さん。案外、近くに美味しそうなお店がありましたので、お初で食べにきました。


『天せいろ 7種のかき揚げ』をいただきました。
まずは、何もつけずにそのまま食べてみます。。ん〜美味しい(*´ω`*)コレはそのままか、お塩で食べたい蕎麦ですね。


かき揚げも中身がしっかり詰まってて美味しゅうございました。見た目よりボリュームがありますね。コレだけでもお腹が膨れますね。


『蕎麦どうふ』なるものがありましたので、別でオーダー。お蕎麦の前に出してくれました。コレは美味しい冷酒と一緒に食べたいですね。この豆腐でお蕎麦への期待感が一段と高まりました。

麺汁を使わずにお蕎麦を食べてしまいましたので、蕎麦湯を貰っていただきました。どろっとした蕎麦湯。美味しかったので、追い足しの麺汁までしっかりいただきました。


12時過ぎに入店して店を出たのが13時過ぎ。既に売り切れの看板がかかってました。やはり人気店なのですね。是非また来たいと思います。ごちそうさまでした(*´ω`*)

嵐の前(´・_・`)

2018年08月23日 | 日記・エッセイ・コラム

2連続の台風。19号(SOULIK)は随分西に逸れましたが、20号(CIMARON)は中国・四国・近畿辺りで上陸ですねぇ。

この辺りでも、午前中に突然雨が降ったかと思ったら、瞬時に止んで晴れて暑くなるなど、とても不安的な天候になっています。

お昼休みに社窓から望んだ北の空。青空なれど嵐の前のなんとも怪しい雲が勢いよく流れていきます。午後からがいよいよ本番、夜から明日未明にかけてがピークですかね。

それにしても蒸し暑さが半端無い(;´Д`A
今日は処暑、台風が過ぎたら、そろそろ涼しくなってくださいね。

西京焼き(*´꒳`*)

2018年08月22日 | 日記・エッセイ・コラム

サーモンの西京焼きを作りました。


週末にスーパーで賞味期限が近付いて安くなってた切り身を調達。2日間西京味噌に漬け込みました。

白味噌2・味醂1・料理酒1・醤油1の割合。今回は甘味は加えず。


キッチンペーパーで味噌を拭き取り、オーブントースターで焼きました。


15分でこんな感じ。ひっくり返してあと5分焼きます。

では、いただきます。美味しくできたかな?(´⊙ω⊙`)

暑い💦

2018年08月21日 | 日記・エッセイ・コラム

お盆も開けて8月も20日を過ぎると、すっかり秋の空ですねぇ( ´∀`)

それにしても…あっつい一日でした。2連続で近づいてくる19号・20号台風が押し上げてくる湿気と熱気で、なんとも蒸し暑い💦こりゃ夜になっても暑くて寝苦しいかもです(;´Д`A

週末の2日間は涼しかったので、エアコン点けずに休めましたが、今日は蒸してて無理ですね。
台風一過(あ、二過かな?)で涼しくなってくれるのを願うばかりです(´-ω-`)

またまたまた、いただきました(╹◡╹)

2018年08月19日 | 日記・エッセイ・コラム
プログでIPAをお願いしておいたから…と、云う訳ではありませんが、マスターがいくつかのクラフトビールを入れておいてくれました。


では、その中から金しゃちのIPAをいただきました。後味の良いIPAで美味しゅうございました。


お供は、市場は開いたものの、お盆明けでまだ魚が全然ない中、美味しいお刺身をいただきました。


お次は、久しぶりに赤ワイン。此奴は店内で自ら抜栓した強者(笑)置いておいたらコルクが勝手に浮いてきたそうです(´⊙ω⊙`)

果たして呑めるのでしょうか?


思いの外…と、云うより、柔らかくて美味しいワインになってました。
予想に反して美味しかったので、調子に乗って久々に1本空けちゃいましたσ^_^;

週の終わりに美味しく楽しめました。ごちそうさまでした。




#クラフトビール
#隠ればぁ
#肴はお魚がいいですね
#赤ワイン
#週末のお楽しみ

いただきました(*´ω`*)

2018年08月17日 | 日記・エッセイ・コラム
「もうひとつのもの入りましたよ」と、云う訳で、またしてもホイホイと呑みに来ました。


『Rydeen Beer Weizmann』八海山の作っているビールです。

フルーティーでライトなビールでした。ヴァイツェンですからスッキリして呑みやすいです。

Webで調べたら、他にアルト・IPA・ピルスナーがあるようです。であれば、是非IPAが飲んでみたいな(╹◡╹)
マスター、お願いしますね(^O^)/

まぁ、美味しかったかな?(*´ω`*)

2018年08月16日 | 日記・エッセイ・コラム
『ランニングエンタテイメント「サブ4!!」』って番組で紹介されてたメニューが、暑いこの季節にピッタリだと思ったので作ってみました。


『サブ4!! 特製マラソーメン』に挑戦٩( 'ω' )و

ただし、思い付きで始めちゃったので食材がレシピ通りには揃いません。なので勝手にアレンジ(笑)

・そうめん → パスタ
・野菜ジュース → トマトジュース
・サバの水煮缶 → サバ煮缶(味付き)
・顆粒和風だし → 省略
・おろしニンニク → 同左
・白ごま → 省略
・酢 → 黒酢
・青じそ・みょうが → バジルペースト

もはや別モンですねぇσ^_^;んで、出来たのが…


此奴(´⊙ω⊙`)

器が丼なのでらーめんに見えますが麺はパスタ。
なので…『鯖の冷製トマトスープパスタ』ってトコでしょうか?

全く違うものになっちゃいましたが、コレはコレでありかもです(笑)ブラッシュアップして私のレシピに加えたいと思います(*´ω`*)