小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



5月4日、小田原の朝は雲が多い空模様。気温と湿度が高めで初夏のような陽気のなか、午前中にランニングに出かけた。午前9時20分、小田原駅東口をスタート。国道255号を飯泉橋方面へ。午前9時44分、県道74号穴部駅入口交差点通過。スタートから3.5km。穴部駅近くのコンビニのポプラが閉店していた。小田原で唯一のポプラだっただけに残念。県道74号沿いを南足柄方面へ。午前10時16分、大雄山線和田河原駅横通過。スタートから8.9km。駅近くのオーロールでパンを購入。午前10時40分、南足柄市千津島のNさん宅の藤園に到着。スタートから12.1km。藤の花を眺めながらのパン休憩。ここ数年、毎年藤の花を見るためにGW中に訪れているNさん宅の庭園だが、見頃が過ぎていた。今年は訪れるのが少し遅かったようだ。藤の花を眺めながらパン休憩。オーロールでウインナードックといちごロールとチーズシュガーを購入。3つで386円。チーズシュガーは香ばしく焼かれたチーズの上に砂糖がかけられている。チーズの風味と砂糖の甘さはクッキーのような味わいで美味しかった。パンを食べ終えた頃に雨が降ってきた。空を見ると北側の空には雨雲がかかっている。この後、東山北から松田へと走る予定だったが、南側に戻ることにした。午前11時8分、竹松交差点通過。スタートから14.1km。通り雨に遭い何度か雨宿りしながら小田原方面に戻る。小田原方面の空は晴れていたので、今日は海沿いを走れば良かった。竹松から洞川・狩川沿いを走り小田原方面へ。午前11時43分、大雄山線飯田岡駅到着。スタートから19.5km。今日は後半、雨に降られて散々だった。大雄山線に乗り緑町駅へ。午前12時過ぎ、緑町駅で下車し駅近くのラーメン屋で昼食。チャーシューワンタンメン1050円。相変わらず濃い目の味だが美味い。昼食後に注連縄の張られた国道255号沿いをブラブラと歩く。むっとするような湿度と雲間から時折さす夏のような日差し。季節は春から夏へと移りかわりつつあることを実感。GWも残り2日。明日もどこかにランニングに出かけたい。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )