小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



5月23日、小田原は朝から清々しい晴天。こんな日は、カメラを持ってふらふらと郊外に風景でも撮りに出かけたいが平日のため仕事。昼前、客先に向かう途中に小田原フラワーガーデンに立ち寄った。バラの咲き具合を見に小田原フラワーガーデンに立ち寄る。天気が良かったためか、駐車場には結構車も停まっていて来園者が多かった。入口ロータリーからアルカディア広場へと向かう。ロータリー脇の花壇のバラもかなり開花していて見ごたえがある。色とりどりのバラがとても綺麗。梅園入口に咲くバラ。五月晴れの空の青さと新緑の緑が、バラの花を引き立てる。こんな日は下手な写真ながら綺麗に撮れるので楽しい。入口ロータリーからアルカディア広場のバラ園へ。ここのところの陽気で一気に開花が進んだようで蕾も多いがかなり咲いている。来週くらいが一番の見頃かもしれない。バラの香りの満ちた遊歩道をカメラ片手に歩く。気持ちの良い昼下がり。今日が平日なのが恨めしい気分。アルカディア広場の木陰のテーブルでは来園者が昼食を楽しんでいる。冷たい飲み物とサンドイッチがあれば素晴らしい昼食タイムになるのだが、午後イチで大井町に行かなければならないのでのんびりも出来ず早足での散策となった。大井町で所用を済ませ、ランチタイム終了間近に大井高校近くのすしレストランいさなとりへ。同僚からランチセットがボリュームがあると聞き初めて立ち寄った。3種のそばとご飯ものから各々1種類を選んで組み合わせられるランチセットで値段は980円。太刀魚の蒲焼丼と天ぷらそばで注文。太刀魚の蒲焼丼も天ぷらそばもどちらも一人前近い量で結構なボリューム。太刀魚の蒲焼は鰻の蒲焼のように仕立てられている。鰻と比べると淡白な味わいだが、さっぱりとしていて上手い。このランチセットは値段の割りにお得に感じたので、大井町で昼食を食べる時には、またいさなとりへ立ち寄りたい。

コメント ( 5 ) | Trackback ( 0 )