小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



市内の既存の道路に新しい横断歩道が新設されることは少なく、国道に限って言えば数年前に国道1号の山王橋近くの横断歩道が移動・新設されたくらいしか思い浮かばない。先週、車を運転中に国道255号に横断歩道が新設されたことに気がついた。国道255号井細田交差点。ここは横断歩道橋が設置されていたので横断歩道は設置されていなかった。先週、井細田交差点手前で信号待ちをしているときに横断歩道が新設されていることに気がついた。供用されてから少し時間が経っているようで真新しい路面表示も少し汚れ始めている。車で毎日のように通っている場所だが工事をしているような気配も無かったので全然気がつかなかった。ひょっとして結構前から供用されていて気付かなかっただけかもしれないと思い、新しい横断歩道を見渡す。路肩を削って歩道にした部分のコンクリートはけっこう新しい。横断歩道用の信号機もポールも新品でぴかぴかしている。供用開始日時の分かるようなものは無かったが、おそらくこの5月中から供用されたようだ。国道255号の井細田交差点は横断歩道が無く不便に感じていたので横断歩道が新設されて良かった。井細田交差点に以前からある横断歩道橋も好きなので、長く共存していってほしいものである。

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )