小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



9月15日、小田原は快晴の朝。9月も半分を過ぎたが今日も朝から気温が高めで残暑が厳しい。午前中にランニングに出かけた。午前8時、小田原市民会館前をスタート。今日は国道1号を湘南方面へ向け走る。午前9時6分、JR二宮駅到着。スタートから10.8km。昨日の昼から何も食べていないのでかなり空腹。二宮駅周辺で朝食を買い小休憩。二宮駅近くのパン屋はどこも営業前だったので駅北口のおにぎり屋で朝食を購入。朝7時から営業とのことなので早い時間帯に二宮駅に来たときに利用しよう。二宮駅北口のゆめむすびでおにぎり3個を購入し、国道1号沿いの公園で朝食タイム。牛そぼろとシャケときのこの3個で475円。きのこのおにぎりは145円。きのこの炊き込みごはんがやさしい味わいで美味い。今更こんな事を言うのも何だがどちらかと言うとパンよりご飯のほうが好み。午前9時51分、国道1号国府本郷交差点通過。スタートから13.9km。大磯の国府本郷交差点近くにあったサンクスが閉店していた。午前10時7分、太平洋岸自転車道大磯港手前付近。スタートから16.3km。大磯の西小磯で国道1号から西湘バイパスに沿った太平洋岸自転車道へ。かなり暑くてバテてくる。海沿いの道路を景色を眺めながらのんびりと走る。夏の終わりの海にはサーファーがいっぱい。午前10時25分、国道134号花水川橋通過。スタートから18.6km。今日は暑くてペースが一向に上がらない。バテてしまったので平塚駅をゴール目標にランニング。午前10時44分、国道134号湘南大橋通過。スタートから21.6km。暑さの中ぼんやりと走っていたので平塚駅南口入口交差点を見落として湘南大橋まで走ってしまった。戻るのも癪なので無理して茅ヶ崎駅まで頑張ることに。午前10時56分、国道134号柳島交差点通過。スタートから22.4km。茅ヶ崎駅まで最短で行くために柳島交差点先から鉄砲道へ。午前11時7分、茅ヶ崎市浜見平の鉄砲道沿いの浜見平団地。個人的に並木道と団地という組み合わせの風景が好きで、この浜見平団地は申し分ない。写真を撮りながらのんびりと茅ヶ崎駅を目指す。午前11時32分。JR茅ヶ崎駅南口到着。スタートから26km。今日は非常にバテたが、なんとか茅ヶ崎まで走れたので良かった。今週のトレーニング距離は38.5km。来週も頑張ろう。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )