小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



9月22日、小田原は曇天の一日。ここ数日、ようやく秋らしい陽気となり今朝も涼しかった。午前中に週末恒例のランニングに出かけた。午前8時19分、銀座通りのEPO前を出発。国道255号を飯泉橋方面へ。午前8時31分、国道255号多古交差点手前付近。スタートから1.9km。国道沿いの中古ゴルフ用品店が閉店していた。道路反対側のかもしだ商店もテナント募集のまま。午前8時40分、酒匂川右岸の第2水源地横。スタートから3.1km。国道255号からしらさぎ会館を横切り狩川管理橋を渡り酒匂川右岸へ。酒匂川右岸のサイクリングコースを終点の大口広場に向けて走る。曇天なので景色は今ひとつだが田園風景を眺めながら酒匂川サイクリングコースを淡々とランニング。栢山周辺の田んぼでは稲刈りが始まっていた。午前9時22分、開成水辺スポーツ公園に到着。スタートから10.6km。自動販売機で水を買い小休憩。パークゴルフ場は今日も盛況だ。午前9時48分、サイクリングコース終点の大口広場に到着。スタートから14.2km。今日はランニングに申し分ない気温だが時折薄日が差すと蒸し暑い。大口広場から県道74号方面へ。午前10時2分、南足柄千津島の酔芙蓉農道。スタートから15.7km。今日から酔芙蓉まつりの開催されている酔芙蓉農道に立ち寄る。見物客で混んでいるかと思ったらこの時間帯はガラガラで閑散としていた。千津島から竹松方面へ。午前10時16分、南足柄の竹松付近。スタートから18km。ゼロックスの工場横を通り小田原方面へ。午前10時25分、大雄山線和田河原駅付近。スタートから19km。和田河原駅近くのオーロールに立ち寄り朝食のパンを購入。オーロールでパンを買い近くの若宮神社境内で朝食タイム。オーロールでマロンパイとランチフルトとハムサンドデラックスを購入。3つで437円。ハムサンドデラックはふわふわの生地の中にハムとチーズがサンドされている。大きめなので食べ応えがあって美味しかった。パン休憩後、塚原から県道74号に出て小田原方面へ。午前11時25分、大雄山線五百羅漢駅横通過。スタートから25.2km。大雄山線の駅前を通る度に電車で小田原駅まで帰りたい誘惑に駆られる。小田原駅まであと少しなので頑張ることに。午前11時45分、ダイヤ街のアプリ前に到着。スタートから28km。涼しくて走りやすかったが、そこそこの距離があったのでかなり疲れた。午後から献血に出かける予定だが結構体力を消耗してしまった。今週のトレーニング距離は40.5km。来週も頑張ろう。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )