小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



休日は地元で過ごすことが多く、たまに東京に出かけるのは仕事の時くらい。先日、東京で打ち合わせがあったので、少し早めに出かけて東京駅周辺を散策した。 3月下旬、新幹線で東京駅へ。久しぶりの東京で八重洲南口から出ると駅周辺がずいぶんと綺麗になっていた。外堀通りを渡り東京駅方面を撮影。巨大な庇のような建築物が出来ていてびっくり。昨年9月にオープンしたグランルーフでニュース番組で見たことはあるが実物を見たのは初めて。丁度桜が開花した頃だったので、日本橋高島屋横のさくら通り沿いをぶらぶら歩く。さくら通りは本社勤務時の通勤ルートで東京駅近くから約1kmほど桜並木が続く細い道路。咲き始めの桜を眺めながらさくら通りを茅場町方面へ。今回の東京行きの際に立ち寄ろうと計画していたお店に到着。さくら通り沿いにあるパン屋のベニヤ。以前、テレビ番組で取り上げられたのをたまたま見て興味を持ったパン屋さんでボリューム満点の惣菜パンが名物らしい。オフィス街にあるパン屋さんなので、サラリーマンやOLさん達で狭い店内は混雑していた。陳列されているパンはどれもボリュームがある。滅多に来れる場所では無いので、無理して3つのパンを購入した。パンを買い近くの公園で昼食タイム。250円のアメリカンバーガーは、チーズやソースがたっぷりでこってりしているが、トマトスライスもサンドされていて色々な味わいが楽しめる。かなりコストパフォーマンスの高い惣菜パンだ。そしてテレビで紹介されていて今回食べてみたかったのがこの380円のパリジャン。手に持つとずっしりと重い。大きなパンにチーズやらポテトサラダやらハムなどがぎゅうぎゅうにサンドされていてマヨネーズがたっぷり。べっちょりとしているが具とパンとマヨネーズが合わさるとB級感あふれる味わいで美味い。これ1つで充分に満腹になった。久しぶりの東京だったが、天気も良く屋外でインパクトのあるパンが食べられて楽しかった。次の東京行きの時は、どこに出かけよう。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )