小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



4月25日、小田原は晴天の一日。日中は屋外で過ごすのに丁度良いくらいの爽やかな陽気だった。今日は時間に余裕のあるスケジュールだったので、休憩がてら季節の花々の風景を撮影することができた。朝、寿町で用事を済ませ帰りにパンを購入し浜町の海岸へ。普段出入りしていない場所から海に出ると小田原の浜とはいえ随分と印象が違って見えるが、一番感じるのはやはり海岸の狭さ。パンの花でスパイシーチーズベーコンとレーズンコッペを購入。2つで547円。両方ともかなり大きい。レーズンコッペは、コッペパンの中にレーズンがたっぷり。個人的に焼き目に近い部分のレーズンがほろ苦いぶどうパンが好きで、このレーズンコッペはレーズンの味わいが自分好みでなかなか美味しかった。昼過ぎ、松田町からの帰りに大井町のブルックスへ。道路沿いのツツジがだいぶ咲いていて色とりどりの花の色が鮮やかだった。少し離れて見るとマーブル模様のようにも見える。GWの前半くらいには見頃になりそうだ。午後2時過ぎ、箱根に出かける途中に一夜城歴史公園へ。本丸跡のシャガはすっかりと見頃になっていた。葉の濃い緑色と花の淡い白の対比が素晴らしい。爽やかな初夏のような陽気の中で見事な花の風景を見ることが出来て良い気分転換になった。この週末は天気が良ければのんびりと屋外で過ごしたい。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )