小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



11月2日、小田原は朝から穏やかな晴天。半休が取れたので午前中は自転車で市内を軽く散策することが出来た。午前9時過ぎに酒匂川サイクリングコース沿いを富士道橋方面へ。今日も暖かな陽気でなかなかの散策日和。蓮正寺の春小麦に立ち寄り朝食のパンを購入。セサミチーズと抹茶ショコラとかぼちゃあんパンの3つで570円。抹茶ショコラは抹茶風味のしっとりとしたパン生地にチョコチップの甘味が加わって美味しかった。蓮正寺からのんびりと小田原駅方面に戻り、午前10時過ぎにお堀端通りへ。桜並木は落葉が進んでずいぶんと葉が少なくなっていた。お堀端から小田原城址公園南堀へ。枯れた蓮が目立つようになって南堀の風景も冬へと移り変わりつつある。小田原城址公園から御幸の浜へ。養浜工事で盛った砂が、先日の台風の高波で流されて少なくなっていた。海は穏やかで海辺で過ごすのは気持ち良い。明日は夕方から仕事だが、二日半の連休なので地元でのんびりと過ごしたい。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )